[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。


私の家は築90年
主人の実家で3世帯同居しています。
家は すぐ下には川が流れていて 魚釣りも出来て 緑いっぱい 自然豊かな場所にある築90年の古民家です。
と言うと 凄く良い感じですよね!
最初は子供を育てるには凄く良い環境なのでは!
と思っていました。
でも実際 住んでみると……
嫁に来て最初の難関は北風……
外では無いですよ! 家の中です(-_-)
基本 隙間だらけ 冬はピューピュー 家の中の障子がガタガタ
春になると 色々な生き物がペットのように ちらほら……
汚い話になりますが まず ネズミ……
夜中 天井裏から?壁から? ガタゴト ガタゴト…… 最初はポルターガイストかなと‼ あわてて主人を起こすと「あー ネズミだよ」と 軽く壁を ガン!と一発……
毎年 あちこちにネズミ取りを置いて 捕獲。
ある日は廊下を黒い物体が バサバサ……
今度こそポルターガイスト?
いやいや コウモリですよ!
まさかの!コウモリ……
コウモリって 洞窟の中にいるだけじゃないんだ
部屋の壁をゲジゲジが サササッ……
廊下にはムカデ……
お風呂場は毎日 ナメクジ……
毎日 掃除機かけても クモの巣……
庭には蛇 アライグマ 狸 ハクビシン……
この環境は 子供にいいの? 悪いの?
結婚するときは家を建て替えるという話だったのに‼
そんな話は どこへやら(-_-)
私でも 住めば都になるかなぁ (汗)
8
コメント

こんにちは、うちも同じく築80年ほどの木造平屋住まいです(*_*)以前は隣の隠居に住んでいましたが、母屋の台所、トイレ風呂場脱衣所をリフォームし住んでいますが、やはり隙間だらけの家で裏山があり、家の前は田んぼなので、(`_´)ゞこの時期、ネズミや巨大ムカデ、ありの行列、ヤモリ、ゲジゲジ、ヒル、かえる、かたつむりなど次々と家に入り込み毎年ネズミに台所を荒らされるので、掃除や捕獲に必死です!最近はハクビシンが屋根裏に住み着いてしまい、業者に屋根裏の隙間を埋めてもらった所です。玄関からは蛇が入って来てしまうこともあり、もはや生き物たちと共存しています(`_´)ゞ結婚前はゴキブリや蜘蛛が大嫌いでしたが、ここに来て6年、今は無表情で手早く始末します。そして犬、烏骨鶏、亀、金魚、メダカ、タニシなどの生き物も飼っています。クマンバチや蚊、ムカデなど人に危害を加える生き物の対策はしなければなりませんが、子供たちには自然に囲まれてて色々な発見がありよい環境かなぁ!と思えます^_^

うちの義実家もそんな感じです 笑
田舎なので騒音とかは気にしなくてよいので、のびのびと育てられるかもしれないけど、すきま風と虫は勘弁してほしいです。
また、田舎のおうちなので大きく、リフォームもけっこうな額になりますよね

しられさん コメントありがとうございます。
結婚をして一緒に住むのだから、お嫁さんの意見聞いてからリフォームして欲しいですよね!
2階は手付かずって……どぅゆう事ですか?ですよね。
うちは 父、母は建て替えでもリフォームでも賛成で 若い二人に任せると言ってはくれてます。
でも曾祖母の意見もあるので、最近は私と主人とで プチリフォームしてます!
家も2階が私たちのスペースなので 勝手に
壁紙貼ったり 塗ったり 床にクロス?マット?貼ったり。
いつか壊すしと思って けっこう好き勝手してます。
ただ隙間を埋めるのは なかなか 難しいですね~ 隙間が大きいですから!

おぉ、ネズミまではあらあらって感じですがそれからのラインナップなかなか厳しいですね〜。
私の夫の実家もそこまでじゃなくとも似たような感じで、脱衣所はなく台所の横がお風呂だから後付けカーテンがある、蔵が併設されている、木製の窓は何かに食われたのか隙間だらけなどなどだったので、結婚の話をしてる時あの家には住めないと話したら知らないうちにリフォームしてました。どうせなら2世帯にしてほしかったですが、1階だけリフォームして2階の私たちのスペースはノータッチ隙間風…エアコンなし…
キッチンお風呂が変わったのは嬉しいですが…
リフォームするなら私にもこんな感じになると図面見せてほしかった…
建て替え早くできるといいですね〜。

育休中さん コメントありがとうございます。
結婚する時の話では建て替える約束だったので、色々と展示場巡りをしていました。
……が、曾祖母が 「じいさんの建てた家だから、私が生きている間は壊さないで‼」というので そういう話は無くなりました。 延期ですかね!
でも 今でも住宅展示場へは よく行きます!
最新アクセス
ランキング
-
1
なんでもトーク
-
2
なんでもトーク
-
3
なんでもトーク
-
4
なんでもトーク
-
5
なんでもトーク
今あなたにオススメ
