ベビカムトップ
>
みんなでディスカッション
> あなたにとって今年の3大ニュースはなんですか?

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
> > > あなたにとって今年の3大ニュースはなんですか?
ベビカム 事務局
ベビカム 事務局
みんなでディスカッション

あなたにとって今年の3大ニュースはなんですか?

こんにちは。ベビカム事務局です。

いよいよ12月-師走(しわす)-ですね。
みなさんにとって、今年はどんな1年だったでしょうか?

家族のこと、仕事のこと、世の中のニュースなど、【2015年 私の3大ニュース】を教えてください!
3つ浮かばない場合には、「これが凄かったよ~」という、とっておきの事、1つでもOKですよ。

2週間以内ににコメントを寄せてくださった方全員に、10ポイントずつプレゼントします。
期間中は何度書き込まれてもOKです。

たくさんのコメント、お待ちしています!

<ポイントがつく期間>
2015年12月3日(木)~12月17日(木)



☆ベビカムポイントについては、こちら↓
https://www.babycome.ne.jp/point/

  • 17
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

ベビカム 事務局
ベビカム 事務局
0

こんにちは! ベビカム事務局です。
いよいよ2016年がスタートしましたが、【あなたにとって今年の3大ニュースはなんですか?】へのたくさんのコメント、ありがとうございます!

読んでいて思わずこちらもうれしくなったり、驚いたり、感動してしまうニュースばかりです。

2週間以内にご投稿くださった、しーMamaさん、トライフルさん、兎々丸さん、こまちっ娘。さん、ポンぬまさん、あくまーさん、naoxhさん、ぽよっちょさん、hana-aさん、ながしままさん、YSICさん、とりけらさん、ぽこ317さん、あーもこさんへポイントを12月中にお贈りしております。
おめでとうございます!

こちらの事務局投稿で終了ではありませんので、引き続き2015年を振り返っての投稿もぜひお寄せくださいね。

これからもベビカムをよろしくお願いします。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

きまま88
きまま88
0

親子で大ファンのイラストレーターさんの個展やイベントに足しげく通っていたら、うちの子が目立っていたのか? 名前を憶えていただいて、会うたびに「久しぶり~」とあいさつしていただける間柄になれました。
子どもが本当に憧れている方なので、親子ともども有頂天☆
自分も頑張るぞーと、より熱心にお絵描きするようになりました。
なんだかわからないけど、私も頑張るぞーと、前向きになれました!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

momosakura
momosakura
0

妊娠で仕事を辞めて、その後ずっと専業主婦。
子どもも大きくなってきたので、働きたいな、と思いつつ時間ばかりが過ぎてしまいました。
でもやっと重い腰をあげて、パートですが働き始めました。
久しぶりのお仕事。大変ですが、頑張ってます。
来年はうまく家事と両立させていきたいです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

あーもこ
あーもこ
0

妊娠中つわりがほとんど無かった・その代わり陣痛が長く辛かった・でも生まれたら嬉しさで痛みも忘れた!事です。すべて妊娠出産関連ですが1月の妊娠判明から先月の百日祝まで我が子と歩んだ一年でした。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぽこ317
ぽこ317
0

①三女誕生!
 なんといってもコレですね。

②実は前厄だった!
 11月に次女の七五三で神社に行って気づきました。おそっ!
 今年は新年のお参りに行けなかったので、すっかり忘れておりました。

③次女のイヤイヤ期脱出
 ひどいイヤイヤ期だったのですが、ほぼほぼ終息しそうです。
 長かった~辛かった~!( ;∀;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

とりけら
とりけら
0

今年は変化のない1年でした…
と思ったら、12月から突然下の子が保育園に入れました!
3年間、待機児童してましたので… 特大ニュースです!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

YSIC
YSIC
0

入園、初運動会、初お遊戯かい

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ながしまま
ながしまま
0

次女誕生

愛犬が天国へ

両親がシルバーアニバーサリー

今年も残り少なくなり、振り替えるといろいろあったなと思いますが、やはり家族がメインの1年だなとベビカムのおかげで気づきます。

今年もありがとうございました(^o^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

hana-a
hana-a
0

①第三子にして念願の女の子を妊娠!
12月中に産まれる予定で、親戚一同楽しみにしています☆

②①に伴って仕事が産休&育休へ。
やっとのんびりできる・・・妊娠中よく頑張って働いた年でした。
ベテラン組が休み&退職の予定でどうなることか心配ばかりですが、ひとまずゆっくりできて幸せ☆
今後の働き方をどうしていくか考え中です。

③次男の喘息発症。
秋に入院したり、ちょっとのことで発作になりかけたり・・・
体も皮膚も弱くて通院をやめられないし、今後も注意が必要で心配です。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぽよっちょ
ぽよっちょ
0

第一子を無事に出産し、家族が増えたこと!
数年前に、実家から歩いて2分のところに産婦人科がオープンしたのもなにかの縁かしら。

子育てをしていくうちに、意外にも自分が短気であることがわかったこと!

そして、今月中に誕生日を迎えて、40代に突入すること!
若いママさんたちを見習って、40歳ママもがんばるぞ~!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

naoxh
naoxh
0

第一子、出産!
今まで仕事人間で家庭の事は正直二の次になっていた私…
昨年末に妊娠が分かり、2月に退職し専業主婦に。そして6月に出産。
自分が母親になるなんて信じられなかったけど今は子供中心の生活!
疲れたり、体調崩して大変な時もあるけど子供の笑顔、寝顔みたら吹っ飛ぶ(^^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

あくまー
あくまー
0

結婚したこと、妊娠したこと、出産したことです。
すべてイベントが狙っていないのに14日です。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ポンぬま
ポンぬま
0

1、第一子出産☆泣いてもかわいい!
2、しかし、出産は予定日よりほぼ2週間遅れました…。今か今かと待ちわびて暮らしていたのも、いい思い出です。
3、孫が生まれてから、旦那の両親と会う回数が増えました。産後の不安定な気持ちのせいか、苦手意識を持つようになってしまいました。今は会う予定の日前後が憂うつで仕方ないです。これから先どうしよう…‼︎

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

こまちっ娘。
こまちっ娘。
0

①5月に待望の娘が生まれました。

②10月に旦那の転勤で引っ越しをしました。
新転地で戸惑いもあるけど楽しんでいます。

③11月に6か月を迎えた娘がズリ這い出来る様になりました。
イタズラや行動範囲が広くなって大変だけど、一つずつ成長している娘にホッコリしています。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

兎々丸
兎々丸
0

4月にディズニーシーで式を挙げて、9月の出産
あと1つはニュースではないけど初めて行った富士急ハイランドがすごく楽しかったことかなーヽ(・∀・)ノ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

トライフル
トライフル
0

1つだけですが、私の大ニュースは産後フルマラソンに復帰したことです。
産後6か月から練習を再開し、ランニング用ベビーカーを買って毎日のように走りました。タイムも妊娠前の最高タイムとほぼ同じにまで戻すことができ、1年間走ってなかったけど大丈夫なんだって実感しました。
とってもうれしかったです。達成感と満足感、いっぱいでした。
ゴールしてからすぐに汗べたべたのまま授乳室で授乳しました!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

しーMama
しーMama
0

1、我が子が原因不明の高熱で10ヶ月という幼さで大学病院に入院した。
実際沢山の検査しましたが原因特定にはなりませんでした。先生が申し訳なさそうに謝ってましたね。

2、些細な私の書き込みが原因で義姉妹を傷つけてしまい、家庭崩壊する勢いに…
批判するつもりも悪気もなかった。メールで謝り表向きは解決和解しましたが…誕生日プレゼント増やしてお詫びしたりしました。
メールの文面からは明らかに嫌われ許されてない感。合わせる顔がありません。
旦那にもそんなに気にするなら家まで謝り行けば良いだろ!忘れるくらいの事なのに!
口があるだろ!出来ないなら実家帰れとまで言われ責められました。
嫁になると味方が本当に少ない。居場所が…
そのストレスで胃腸炎が3週間長引き、病院通い、点滴したり。嘔吐もしました。
辛かったです。
未だにご飯もあまり。そこまでバクバク食べれない。
体重も3、4キロ減りました。
離婚すべき?って本気で考えてしまいました。
今は旦那も言い過ぎたと謝り今は体調回復に無理しない毎日を過ごしてます。

3、我が子が1歳になりました。10月。
まだまだハイハイ、歩けない、立てませんが、毎日の特訓頑張ってます!
月1の健診頑張ってます!
ゆっくりな子です。我が子は我が子。
他人の子と比べない!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

最新アクセスランキング

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome