[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。
コメント

毎日、暑いですね~
みなさんとこは、台風、大丈夫ですか?
うちは、今回は暴風圏内に入りそうです(^_^;)
もうすぐ1才になるんだと思ったら、あっという間の1年でした(*^^*)
可愛い反面、いたずら娘なので、イライラしたりする事もあるけど、
寝てる姿は天使みたいです。
3食の離乳食も、食べむらがあるので
なかなか順調とはいかないかなぁ(^_^;)
外でも歩くようになり、ハイハイはあまりしなくなりました。
来月の誕生日プレゼントは、何にしようか、考え中です。

トピ主にも関わらず、ずっと来ずすみませんでした´д` ;
初めましての方もいたりするので改めて簡単な自己紹介させていただきます(´∀`)
私は10ヶ月になる男の子のママで、現在第2子を妊娠中(7ヶ月)でもあります!スーパー年子ママです(笑)
つわりも終わり、やっと余裕が出てきたのでまたちょくちょく参加させていただきます!よろしくお願いします♡
ちなみにうちの坊ちゃんは10ヶ月になりましたが、うちは成長が遅く未だにハイハイしません(´・ω・`)
歯も生えてこず、離乳食も2回食です。

仕事始まったら毎日が嵐のように過ぎ去り…クタクタになって寝てました^^;
憧さんの赤ちゃんは8ヶ月でつかまり立ちしてたんですね!早い(≧∇≦)
うちも8ヶ月になりましたが、未だ寝返りはせず、お座りが上手になったくらいです。
自己主張。うちもするようになってきました。
成長したなぁとしみじみしちゃいますよね。
最近はずっと便秘で、綿棒でお尻の穴グリグリしてます。固いウンチがニョロニョロ出てきて面白いです(笑)

みなさんは、楽しいGWを計画されてるでしょうか?
うちは、旦那が出張したままで休みないらしいです。
最近は、寝付きが悪くなりなかなか寝てくれません。おっぱいも噛まれて痛いです(^_^;)

もうお花見の季節ですねぇ〜✨
今週末にお花見に行こうと思っていたのに天気予報をみたら雨(>_<)
週末前に行こうかなぁ(^_^;)
魅桜mamaさん✨初めまして♪
私は9月18日に娘を出産しました☆
よろしくお願いします^^
最近娘は1人座りがだいぶ出来るようになって、毎日叫んだり、ダーダーお話ししながらおもちゃで遊んでますw
寝返りがまだ3回ぐらいしかしていなくて、早く毎日コロコロする姿が見たいなぁ(⁎˃ᴗ˂⁎)

毎日暖かくなりましたね~
最近、つかまり立ちするようになり
ますます目が離せなくなってしまって(^_^;)
しかも気に入らないとぎゃん泣きされます
自己主張が始まったみたいです
可愛いんだけど、たまにイライラしたりと一喜一憂してます
魅桜mamaさん、はじめまして。
うちは、8月2日に産まれたので近いですね。
娘が生まれてもうすぐ8カ月。
妊婦してから、今まであっという間で何にも出来てない気が(笑)
水曜日には、実家の裏の少し大きい公園にお花見予定です

桜も満開になって、気持ち良い季節になりましたね。
魅桜mamaさん初めまして。私は9月5日に長女を出産したので、丁度一ヶ月位違いですね(*^^*)
とうとう4月から保育園です!
今慌ててスタイや洋服に名前を書いてるところです(^^;;
泣かれちゃうかな?
ドキドキの毎日が始まりそうです。

今日は、ポカポカ陽気で朝から少し外で日光浴しました~(笑)
今は、お昼寝中ですが、また午後からも外に出してあげようと思ってます。
そろそろ帽子いるかなぁ( ^^)
週末は明日からお彼岸に入るので、旦那の方のお墓参りに行く予定です。

うちも初節句無事終了♪
憧さんのお母様器用な方なんですね^ ^
7段もなんて…いつから用意されたんですかね。すごく嬉しいですね(^^)
今日は2ヶ月の赤ちゃんが遊びに来ます^ ^
すでに懐かしくなってる生後2ヶ月…
楽しみです(*^^*)

わらねぇさん^ ^
はじめまして♪
こちらこそよろしくお願いします☆
うちも無事に初節句終わりましたぁ(*^^*)
自分で飾り付け不安ですよねー´д`
順番がぐちゃぐちゃに
なっちゃいそうでw
先日勇気を出して
支援センターに行ってきましたぁー(^^)
行った時間が遅かったからか
誰もいなくて(^_^;)
ちょこっとだけ遊んで帰ってきました^^;
これからも支援センターに出掛けようかな♪

昨日、無事に娘の初節句が終わりました~
旦那が、日帰り出張だったので
姉一家と実家でお祝いしてもらいました
実母が娘のために作ってくれた木目込み人形が7段飾りで立派過ぎてビックリしました(*^▽^*)
来年から自分で飾れるか不安ですが(^_^;)

わらねぇさんのお子さんはもう寝返りするんですね(*^^*)
もうすぐ6ヶ月ですが、うちはまだ掛かりそうです〜。今ソファのカウチに寝かせてるので、寝返りされると困るのですが、早く寝返りしないかな〜と楽しみにしてる日々です♪
生理きてなくても妊娠の可能性もあるんですね!
正直生理無いの本当楽で良いですよね〜
yuーーーmiさんは早かったですね(^^;;
外出先でいきなりなったら…と思うと確かに焦りますね(・・;)
支援センターは天気が悪くなければ、ほぼ毎日行ってます^ ^
この時期風邪とか貰ったらイヤだな〜と思ったりしたのですが、今のところ平気です(笑)

皆さん、ご無沙汰しております!
年末年始とバタバターと忙しい日々を過ごしてました!
yu----miさん、初めまして!
4月で3才の長男と8月末生まれの次男の兄弟がいます!たまーの参加ですが、よろしくお願いいたします!
うちはもう、児童館やら子育て広場やら、長男の時は4ヶ月から、次男の時は2ヶ月から行ってます!家にいるとストレス溜まるだけなので(笑)
憧さんのところはイモムシ行進したり、歯がはえてきたり早いですねー!
旦那さん、 出張大変ですね!久しぶりに会って大泣きはショックですよね(>_<)
ぴーたん56さん、生理まだ来てないです!
長い人は1年以上来ない人もいるみたいですよ!
長男の時は産後4ヶ月に来てショックでした…めんどくさいじゃないですか(笑)なので、まだ来なくていいです。ただ、生理なくても排卵はしてる場合はあるので、二人目をすぐ希望でなければ避妊はした方がいいですよ!
私のママ友さんは生理来てなくて、一回旦那と仲良ししただけなのに年子でおめでたの子がいましたから。
ようこぶぅさん、二人目ご懐妊おめでとうございます!悪阻辛いと思いますが、頑張ってくださいね!((o(^∇^)o))
次男くんは5ヶ月で寝返りができるようになり、たまに元にも戻れますが、勢いつきすぎて
泣いてます。最近は歩行器に乗せておけば、ある程度ご機嫌なので、大活躍です!離乳食もボチボチ始め、今週はかぼちゃを美味しそうに食べてくれました!
来週末はハーフバースデーなので、簡単な離乳食プレートを作る予定です♪

私はもう生理きてますよー^^
確か3ヶ月頃だったかな?
母乳あげてる人は
生理くるのが遅いって聞いてたんですけど
あまりにも早くきすぎて最初は
びっくりしましたwww
支援センター行ってみようかな>_<
確かに家にいても病むし(ー ー;)
実家に帰るには1時間ちょいかかるので(xдx;)
ぴーたんさんは支援センター
毎日行ってますか?

ようこぶぅさん、第2子妊娠おめでとうございます〜!
私ももう一人は子供欲しいので羨ましいです(*^^*)悪阻と子育てと大変だと思いますが、無理せず頑張ってください♪
私まだ生理こないんですよね…皆さんはもうきましたか?
ところで、子育て支援センター。
私4カ月の頃から行ってますよ〜(*^^*)
確かに周りの赤ちゃんは小さくても7カ月とかで、うちの子より小さい子は見たことないです(^^;;
でも、部屋にいると病んでくるし、私は支援センターで子供と二人きりで遊んでても全然平気なので、特に周りとは話さず子供と遊んでます。
スタッフの人が気にして時々声掛けてきたりしますが。
周りも子供とだけで、話そうとしないお母さん結構いるので気が楽です。

ようこぶぅさん、第2子妊娠おめでとうございます(*^^*)
私も年齢的な事を考えると、早くと思うけど、1人だけでも大変なので、自然に任せようかと思ってます(^_^;)
うちは、支援センターに、行った事ないです。連れてくと、お友達もできそうですが、なんせ私が、人見知りで(笑)
いい人ばかりではない気もして(^_^;)
車があれば、実家にいき、裏の公園へベビーカーや自転車でお散歩に行きます
しかも、娘が今月に入って突然、人見知り始めました。
旦那と2週間ぶりに会ったら、大泣きしてました(^_^;)かなりショック受けてました
可愛いけど、怪獣にも変身しちゃうので、
動きだした今はその目が離せなくなってきてます。
寒暖差が激しいですが、皆さん、風邪ひかないでくださいね(≧∇≦)b

皆さんお久しぶりです☆
ようこさん^ ^
第二子の妊娠おめでとうございます♩
あまり無理はしないでくださいね♬
最近娘も5ヶ月になって
支援センターに行こうか
迷っているんですけど、
皆さんは支援センターなどに
行ったりしてますか?
まだ5ヶ月で行くのは早いですかね(>_<)
結婚して今の所に引っ越してきて
周りに友達もいなく
日中家で娘と二人っきりでいると
なんだか気持ちも病んできて´д`
散歩、買い物にはちょくちょく
行くようになったんですけど(・・;)
それなら支援センターなどに行って
お話もできるし
友達もできるのかなぁーと思ったり>_<
皆さんはどうされてますか(・・;)?

皆様、全然来なくて申し訳ありませんm(._.)m
実は第二子を授かりまして、現在つわり真っ最中なんです(・ω・;)
ちょくちょくは顔出しますので、引き続き宜しくお願いします!

あまり、雪の降らない地方にいるのに
寒いと思ったら、雪が降ってます(笑)
皆さんとこは、大丈夫ですか?
月初めに出張に行ったまま、休みがなく帰ってこれてない旦那は、娘に会いたいと毎日、ぼやいてます。
今日こそは、帰ってこれるといいんだけど、パパを忘れて泣かないか心配です(^_^;)
最近は、自己主張をするようになり、思い通りにならないと、暴れて怪獣化しつつあります(笑)

イモムシ行進♡
毎日可愛らしい行動に胸キュンですよね(*^^*)
今昼寝してるのですが、起きてる時はそろそろ寝てくれないかな〜と思うのに、
寝ていると、そろそろ起きて一緒に遊びたいな〜と思ったり(^^;;
最近5時過ぎに起きるようになってしまいました…
早すぎる(*_*)
一緒に起きてあやさないと、ずっと唸ってます…

もう後数日で、6カ月になる娘だけど
寝返りし始めると、一気にゴロゴロしはじめました。イモムシ行進もはじめました。
その姿がなんとも言えず、可愛くて笑ってしまいます。
1人座りも出来るようになり
成長するのは早いなぁって、思います。
今まで人見知りしなかったのに、最近人の顔をしっかり見るようになったので、
顔を認識しだしたのかなと思ってます。

うちも寝返りはまだもう少しかかりそうです。上半身は返りそうだけど、下半身がまだまだなんですよね〜^ ^
うつ伏せは未だに苦手で1分保つかどうか…すぐ泣き出しちゃいます(^^;;
憧さんの赤ちゃんは歯が生えてきたんですね(*^^*)
今でも引っ張られて痛いのに、それは恐怖です(笑)
人見知りっていつからなんですかね?
うちも父や母の顔見て泣いたりするのですが、少しすると平気だったりするので慣れなのかな?と思ったり。
今度母に預けて美容院に行って来ようとしているので、良い子でいてくれることを祈ってます(^^;;

ようこさんはじめまして☆
こちらこそよろしくお願いします♩
私も完母で足りてるのかなぁと
不安になります(>_<)
来週4ヶ月健診+予防接種があるので
その時に聞いてみようかな(・・;)
うちは
寝返りまだちょっとかかりそうです♩
いいところまでいくんですけど
体が重たいのか
うまくコロンっていかないですねー( ´⚰` )
寝返りするのが楽しみです☆
最近人見知りしはじめたのか
実家に帰って
父、母の顔見て泣くし
抱っこしても泣くし
もう人見知りってする頃なんですかね?

また明日は短期出張らしく実家に帰る事にしました(笑)
旦那の両親が早くに他界してるので、頼れるのは実家しかないので(^_^;)
まぁ、年金生活になってるので食費を入れて、堂々といるつもりです(笑)
母親が、娘のお雛様の木目込み人形を作ってくれる予定なので忙しいかもですが(笑)
ぴーたんさん、引っ越しお疲れさまです。
小さい子と一緒の引っ越し大変だったと思います。
ちなみに今のところ、完母で頑張ってます。歯が生えてきてるので噛まれると、痛いですよぉ(笑)
皆さんとこは、そろそろ寝返り始まりましたか?うちは、ゴロゴロとうつ伏せで遊ぶのが好きみたいです(笑)
そして明日は、BCGを午後から受けに行く予定です。これで、しばらくは注射から離れられるかなぁ。
また、今晩から寒くなりそうなので、体調崩さないようにしないとですね(*^o^*)
そろそろ最初の免疫力切れてくるころなので、少し心配してます。

平日赤ちゃんとずっと二人きりはまだ不安ですね(>人<;)
私は主人が夜勤の時実家にちょくちょく帰ってます(^^;;
頼れるものはどんどん頼った方が良いですよ!おじいちゃん、おばあちゃんも孫に会いたいだろうし(笑)
引越しは本当に疲れました…
同じ市内で、一駅移動しただけです(*^^*)
最近母乳が足りているか自信がなくなってきました…。
体重はなかなか増えないし、授乳中乳首を引きちぎらんばかりに引っ張られ、泣かれたり…
ここまで完母で頑張ってきたのにミルク足した方が良いのかな>_<

なかなか来れずゴメンなさい(>_<)
yu-miさん初めまして(´∀`)トピ主のようこです!よろしくお願いします♡
ぴーたんさんは引っ越されたんですね!羨ましいな〜(>_<)同じ県内なんですか?
憧さんは旦那さんが出張ですか(´Д`|||)
いつ頃帰ってくる予定なんですか?
大変だと思いますが頑張ってくださいね!

ぴーたんさんはじめまして☆
同じ9月産まれなんですねーヾ(●'`●)ノ
凄く親近感がわきます★
赤ちゃんは女の子ですw
こちらこそよろしくお願いします♩
憧さんはじめまして☆
実はうちの母も憧さんと同じ経験をしていて
父は毎月のように出張していて
ほとんど家にいなかったそうです。
ほぼ単身赴任状態(>_<)
母も1人では凄く不安で実家によく帰っていたと言う話を聞いたことがあります♩
父が久しぶりに帰ってくるなり
私はこの人誰ーーーー!(◎_◎;)
という感じでよくギャン泣きしていたって言ってましたwww

yu----miさんはじめまして。
私は8月に女の子を出産した新米です。
昨日、旦那から来月から出張で
平日は家にいないからと言われ
1人で子育て出来るかすごい不安です。
居ないときは実家に帰ろうか迷ってます。
子供が生まれてからの長期出張は初めてです。

予防接種は今のところ病院で作成してもらった予定表の通りに進んでいます。まだ、4.5回あったような…。引越しして、今まで徒歩圏内だったのが電車に乗って通うことになったので面倒になりました(^^;;
インフルエンザ、妊婦さんだと心配になりますね(>人<;)
もう快復されたでしょうか。
yuーーーーmiさん
はじめまして!
私も同じ9月に女の子を出産しました。
赤ちゃんは男の子ですか?女の子ですか?私も新米ママで手探り育児です(^^;;
よろしくお願いします^ ^

年末にする予定だった予防接種が一つまだ終わってなくて、今日は、検診に行ったら、早めに注射うけてくださいって、言われました(^_^;)
その後のBCGがあるのでって説明されたので、明日は、病院休みなので続いてだけど、金曜日に行こうと思ってます
皆さんは、予防接種もう終わりましたか?
インフルエンザも流行ってるらしいので、気をつけましょうね
義妹が、妊婦なのにかかったみたいです
熱は、出なかったみたいです

認可保育園に入れれば5月復帰予定です^ ^
選考に漏れたら丸一年育休取ろうと思ってます(*^^*)
離乳食食べてくれてるなんてすごいですね!
私も始めるの楽しみだな〜^o^
この間スプーンで果汁の薄めたものをあげてみたら嫌そうにしてました。
まだ早すぎたかな(^^;;

うちも平日は旦那の帰りはそんなに早くないので、1人で見てます
だいぶ手抜きしてますが(笑)
離乳食、10分粥作って冷凍しながらやり始めました~
嫌がらず食べてくれてます
ぴーたんさんは、復職なさるんですね~
私はしばらくは専業主婦する予定です

明けましておめでとうございます(^^)今年も宜しくお願いいたします!
うちももうすぐ5ヶ月になり、そろそろ離乳食を考える時期になりました〜。でもうちはまだ小さいから6ヶ月後半ぐらいから始めようかなと考えています。
ぴーたんさんは仕事復帰ですか!
何月からの予定なんですか?

憧さんの赤ちゃん、歯が生えてきたんですね(≧∇≦)
離乳食の始まりですか〜^ ^
楽しみですね♪
ようこぶぅさんは一人で子育て奮闘中なんですね。
私主人に頼ってばかりなので、一人でとなると実家に帰ってしまうかも(^^;;
そして、今日は主人が夜勤でいないので実家に来てしまいました(^^;;
昨日初詣に行ってきました。
空いててスムーズに参拝。
今年は仕事復帰するので忙しくなりそうです。

年末に弟のところから、バンボ回ってきました~
少しの間なら、ご機嫌で座ってくれてるので、食事の間にのせてます(*^^*)
5カ月になり、下の歯が生え始めてそろそろ離乳食かなと考えてます
これから、私の実家で新年会です(*^o^*)
今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

なかなか来れなくてすいませんm(__)m
旦那さんがサービス業の為、今時期は休みがなく私一人で子育てしてます(笑)
本当バタバタの日々で子供が産まれてからあっという間でしたね(笑)
来年も皆さんと色々お話ししたいので、どうぞよろしくお願いします☆
良いお年を!

いかがお過ごしですか?
今年は、子供が生まれあっという間でしたが、まだまだしばらくはバタバタの毎日でしょうね(笑)
少し早いですが、皆様、良いお年をお迎えくださいね(*^^*)
また、来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

確かにレイコップ、少し重たいですね~
調子にのって、あちこちしたら、手首痛かったです(^_^;)
クリスマスに引っ越しなんですね~
まだまだ子供小さいと、大変そうです
風邪ひかないで、頑張ってくださいね(*^^*)
23日のクリスマスパーティーは、パパがあんまり乗り気じゃないのでなだめながら、仕事なら仕事してくれてもいいなぁっと勝手な事思ってます(笑)
家の父が25日のクリスマス生まれなので、いつも誕生日パーティーももれなくついてきます(笑)

バンボ先日購入して使ってますよ〜(*^^*)♪
まだちゃんと首すわりしてないので、危なっかしいですが、ご機嫌です。
ウンチしたけど漏れなかったですよ^ ^
ベルトは引っこ抜いて使ってません。
レイコップ!
気になる商品です〜!電気屋さんで試してみて私的にもっと軽くなるといいなぁと思ってるのですが、難しいのかな。
春には仕事復帰予定で、布団もそんなに干せないのでレイコップ買おうと思ってます^ ^
皆さんクリスマス楽しく過ごす感じで羨ましいです^o^
うちは24日に引越すので多分バタバタ…
25日は買った家具の業者が出入りするし、そもそも今年はクリスマスケーキも予約してません(^^;;
湿疹心配ですね。
早くよくなりますように>_<

うちも支援センターのクリスマス会参加してきました(^^)サンタさん登場も息子爆睡(笑)
バンボうちも買おうかなと思っています!使用した感じはいかがでしたか?よく、うんちが出やすくなるとか言いますよね!
憧さんはレイコップGETですか!
沢山とれたかな(*^^*)?

今朝は、雪、ちらついてました(^_^;)
うちは、23日に私の実家で姉弟家族達と
クリスマスパーティーする予定です
娘は、まだ今年は、わからないので
特別にはする予定ないです(笑)
午後から、パパのボーナスが入ったので
レイコップ買ってもらったので
それが、届く予定です(*^o^*)
楽しみでもあり、どれだけ取れるか恐怖もあります(笑)

こちらは天気はいいものの、強風で、洗濯物が飛びそうてす!
今日は子育て支援センター主催のクリスマス会に行ってきました!
ちょっとした玩具のプレゼントと三角帽子を作って、サンタさんと写真撮りました!
次男くんは背中で寝てたので、長男くんだけでしたが。f(^_^;
皆さんはおうちでクリスマスは何かしますか?
わが家は24日夜は家でチーズフォンデュをやって、25日朝にプレゼント(今回は長男くんは歌絵本、次男くんは布絵本)を置く予定です。
インフルエンザの予防摂取は次男くん以外は全員打ちました!
いつもベビちゃんと一緒にいる分、少しでも離れると心配になっちゃいますよね!
乳児湿疹、うちもちょっと出てます。長男くんの方かひとかったから、今回はちょっとでよかったてすが、ベビーバーユで保湿してます!
今日は注文していたバンボが届くので楽しみです!!うまく座れるといいな(*^^*)

今朝こそ布団から出たくないですね~(^_^;)
みなさんとこは、お天気大丈夫でしょうか?家の中にいても風の音が聞こえてます
最近、おしゃべりさんになり
よく文句みたいなのを言ってたり(笑)
タイミングよく返事したりと
少しずつ成長がみえてきました
あっという間で、もう年末
今年は、今まで以上に早かった(笑)
何も出来てないようで、出産したんだなぁって思うと、不思議な感じです(笑)
湿疹大丈夫ですか?
最近は、乾燥してきたので、顔だけベビーオイル塗ってます

少し離れただけでも不安ななわかります!うちも旦那にお願いして美容院行った時は、あ〜息子は何してるかなぁ?と考えてました(笑)寝てるか泣いてるか笑ってるかのどれかなのに(´・ω・`)笑
そして、うちは脂漏性湿疹ってやつになりました…頭にかさぶたのようなものが出来てて薬塗り塗りしてます。

予防接種の副作用。
怖いですね。あるということは理解してるのですが、実際起きるとテンパってしまいそうです( ; ; )
憧さんの赤ちゃん大事に至らなくてよかったです>_<
インフルエンザの予防接種受けてきました^ ^
30分だけですが、こんなに離れていたのは初めてです(^^;;
昨夜から今朝冷えてますね〜!
掃除するの億劫で赤ちゃん抱っこして暖をとってます^ ^

今日は、4カ月検診を受けに保健所に行ってきました~(^o^)
順調に育ってるみたいで、一安心
先月の検診の時に、おチビちゃんって言われてたので、心配してましたが、標準ですねと、言ってもらえました(*^o^*)
肌荒れもすくなく、アレルギーもなさそうなので良かったです
今夜からまた、真冬の寒さになるみたいなので、みなさん、お身体、ご自愛くださいね

寝かしつけ大変ですよね〜!寒くなってきたので余計に…(笑)
うちは、おしゃぶりで比較的寝てくれるかな?何をやってもダメな日はこれも効かずですが(´Д`|||)
予防接種、うちは旦那さんのみ受けました!

初めて、予防接種行った夜に、副作用の熱出て焦りました(^_^;)
昼間は機嫌よくしてたので、普通に生活してたのですが、夜中、泣いて熱い気がしたので、計ると38.5度まで上がって子供用の冷えピタ貼って様子見したら、朝には熱下がってました
一安心して、よく見ると4種混合ワクチンのした足が少し腫れてました
注射の時は、泣くのは針刺さってる間ぐらいなのであまり泣かないかなぁ(笑)
ただ、鈍いだけかもしれないですが
金曜日に4カ月検診で、保健所の集団検診に行ってきます。
インフルは、やってないです(^_^;)
行く暇あるんだろうかと、悩み中です。

皆さんも寝かしつけには苦労されてるんですね。
今までがスムーズだったので、ここにきてこんなに苦労し始めて心が折れそうでした(^^;;
なかなか寝付けないのも成長している証ですね。
子育てって楽しいものだと思っていたのに、楽しいと同じくらい…それ以上に大変と感じてて、周りにそんな話する友人がいなかったのでモンモンとしてました^^;
お子さんの寝言。
可愛いですね(≧∇≦)
でも、起きたの?!とやっぱりびっくりしちゃうかも(笑)
2歳児目が離せないですね。
うちはまだ寝返りもできないので、その点は楽です(^_^;)
3種類の予防接種来週行ってきます。
憧さんの赤ちゃんは大泣きしちゃったかな?>_<
ところで皆さんは自分のインフルエンザの予防接種受けましたか❓
赤ちゃんのことばかり考えてて、自分自身のことは全く考えてなかったのですが、明日受けに行ってきます(^^)

寝かしつけは、うちは、ベビーベッドを置く余裕がなかったので、布団で、添い乳しながら寝かします
上手く行けば1時間以内でいきますが、
失敗すると、2時間とかそれ以上かかります
その日によって違うので、難しいですよね
明日は、3種類の予防接種に行く予定です

今日は一時間でした!うちの場合、同じ部屋にいれば長男くんは勝手に寝てくれるので、次男くんに専念できます。うちも最近背中スイッチ作動中ですよ!ベビー布団って窒息防止で固めにできてるから、その固さが嫌みたい(^-^;
今日はベッドでの寝かしつけに成功しましたが、無理な時は私の隣りで寝てます。
一日で一番寝かしつけが体力いります。1人寝てくれれば、楽勝ですが、長男くんがハイテンションで寝ない日には2時間以上かかります(T_T)
旦那様の寝言、びっくりですね!うち、たまに長男くんが寝言いうので、これまたびっくりです(笑)
2歳になるとおうちにもよりますが、余裕で鍵まで届きます!よくベランダに閉じ込められたって話は聞くので、ベランダ出る時は必ず隣りの部屋の鍵は開けておいたのですが、玄関はノーマークでした!
長男くん、泣いてましたよ!でも、ぼあばが来た時には泣き止んでたみたいです。

皆さんは寝かしつけにどれくらいかかってますか?私は昨日1時間半、今日2時間もかかりました(^^;;
抱っこすると10分もしないで寝てくれるのですが、ベットに置くとえーん(;_;)と泣かれます(^^;;何度繰り返したか(笑)
これで夜泣きも始まったら恐怖です〜!
今、やっと寝かしつけたはずが急に泣いて、また?!と焦ったところ、主人が泣き声に寝ぼけて大きな声で『スペアはどこ?スペア!』としゃべったのでビックリ(^◇^;)
主人を宥め、赤ちゃんはそのまま寝てくれて一安心です…(笑)
鍵事件びっくりですね!!
慌てますね(*_*)
2歳だと鍵まで届いちゃうんですね。
長男くんは泣かずにまた鍵を開けてくれたのでしょうか?
部屋でママ帰ってこないってずっと泣かれてたらもっと大変でしたね(>_<)
風邪引いちゃったんですね(泣)
インフルエンザも流行ってるみたいですからね。
お大事にしてください。

どうやら、恐怖の夜泣きが始まったみたいです(^_^;)
昨日も、寝付きはいいのですが、30分ぐらいで起きてそこからなかなか寝付いてくれませんでした(>_<)
アパートの鍵かけ大変でしたね~
うちのアパートは、内階段なのでもうすぐ階段上にベビーゲートつける予定です。

二人いると日中はバタバタで、夜は夜で、一緒に寝落ちで、あっという間に一日が終わってしまいます(-_-;)
先日、いつもは長男くんとゴミ出しに行くのですが、出掛ける前で急いでたので、私だけで行ったら、うちのドアが開かない…。長男くんが鍵をかけてしまいました(T_T)手ぶらでどうしようもなく、近くに住む義実家に猛ダッシュして、旦那ちゃんに連絡したりしてる間にお義母さんにアパートに行ってもらい、そうこうしてる間に長男くんが自分で何とか開けれたので、事なきをえましたが、本当パニックでした!皆さんも2歳くらいになったら気をつけてくださいね!意外と何でも見よう見まねでできちゃいます!
うちも夜中のおむつ替えします。しないといつまでも泣くので。でも、最近は夜中起きない日もでてきて、ありがたいです(*^^*)
夕方泣くのは黄昏泣きですかね?うちは最近、午前は起きてることが多くなり、午後はよく寝てくれ、くずることはほとんどないです。
泣き方では、何かわからないので、まずおむつ交換してみて、それでも泣くなら授乳かなってかんじでやってます。たまにただ置かれるのがイヤで泣いたりもあるので、何で泣いてるか見極めるのって難しいですよねf(^_^;
うちは既に二人とも風邪引きで、長男くんは発熱はしなかったですが、次男くんにうつり、次男くんは発熱。一日で熱は下がったので、今は様子見です。皆さんも風邪引かないように気をつけてくださいね⭐

最近やっと、おっぱいの泣き方はなんとなく分かるようになってきました
オムツは、ぐずってるのかややこしいですが(笑)
昨日は、夜中3時まで、ぐずって今日は眠たい(^_^;)
頭痛の原因がわかって良かったですね~
昨日から、一気に寒くなったので、風邪ひかさないようにしないとですね(^_^;)

最近よくぐずります(^^;;
夕方とか関係ない感じで、私未だに泣いているのがオッパイなのか、眠いのかよく分からないので毎回とりあえず授乳してます…。
そしたら大概寝ちゃうので。
皆さんは赤ちゃんの泣き声でオッパイか眠いだけなのか分かりますか??
昨日まで頭痛で何度実家に帰りたいと思ったか…(^^;;
体調悪いと本当育児は辛いですね。
よく考えたらこの間眼鏡を踏んづけて裸眼で過ごしてたんですよね…
昨日からコンタクト入れるようにしたら頭痛が嘘のように治りました(笑)

アパートですが、娘できて、近所付き合いするようになったので、うるさいかもですが、って断りいれてるよ
しかも、車は普段、旦那が乗っていくのでない(^_^;)
夜泣き(*_*)
加わるとお昼寝必須になってきそう(笑)

うちも夕方頃から不機嫌になりますよ〜!
抱っこしても体を反らしてギャン泣き(笑)うちはアパートなんで周りに迷惑けなと、あてもなくドライブに出かけます(・ω・;)
機嫌良い時もあるんですがね〜自分が体調悪い時とかにギャン泣きされると参っちゃいます(´Д`|||)
これから夜泣きも加わるのかなぁ?と思うとビビってます(笑)

鼻吸い器、ゲットしました!毎日きもちよいくらい取れてます(笑)吸う時ギャン泣きされますが(・ω・;)
うちも無事に100日を迎えることが出来てお食い初めしました!
うちは、夜中のオムツ替えします(^o^)
何故か夜中に大量おしっこするので(笑)
今寝かし付け完了したのでこれからコーヒー飲んでまったりドラマでも見ようっと(*^^*)

昨日は、遅いお昼から始まり
姉弟たち家族もそろい、お食い初めと
旦那の誕生日と祝ってもらいました~
旦那の両親が、すでに他界してるので
うちの実家で、色々、行事をしてもらってますが、実家に着くまで
人いっぱい居たらイヤだぁ~とか毎回騒ぎます(^_^;)
ただ、昨日は、自分の誕生日を祝ってもらった事もあり、ご機嫌でした(笑)
ただ、帰ってきてからも娘のテンションが高くおっぱいしても寝ず
夜中1時過ぎまで、だっこして寝かしました(笑)
人、たくさんで、楽しかったのかなぁって、嬉しいのと眠たいのとで複雑ですが(^_^;)
夜中のオムツ替え、家もしてないです(笑)
泣くのもありますが、授乳するだけで
私が力尽きると、ぐうたらなママですが(^_^;)

洋服いつも悩みながら着せてます(>人<;)真冬もこれ着るんだろうな…というような生地の洋服を着させてしまっています(^^;;
うちは鼻くそはよく出るのですが、鼻水はまだ出ないので赤ちゃん用ピンセットを買いました^ ^
気持ち良く鼻水が連なって取れます。
ところで、皆さんは夜中のオムツ替えは泣かさずにササッとできていますか?>_<
私は毎回ギャン泣きされて、深夜の授乳の際はオムツ替えはしないで、朝方近くの授乳の際にすることにしました。
不器用でモタモタしているからだと思うのですが…毎晩困ってますT_T
憧さん
お父さんすごいですね!
昨日は楽しい百日祝いを過ごされたでしょうか(*^^*)

父親は、今日は、大漁でした(*^o^*)
鯛7匹にカンパチ1匹シマアジ1匹の成果です
なので、実家にてお刺身&かまの塩焼きを食べてきました
日曜日は、焼き鯛と赤飯としてもらう予定です。
うちの鼻吸い器も、口で吸うタイプですよ

今朝は激寒だったのに、昼間は暑くて、温度差で体調崩さないように気を付けなきゃですね!
次男くんは最近、トレーナー生地のカバーオールを着させて、その上にカーディガンで調整してます。本当、服装難しいですよね!
憧さんのお父様は釣りをやられるんですね!
鯛は釣れたでしょうか?
うちも旦那ちゃんが釣りやるのですが、なかなか行く時間がなく嘆いてます(笑)
>ようこぶぅさん 鼻吸い器持ってます!長男の時はさほど使わなかったですが、次男くんは最近鼻水が詰まって苦しそうだったので、活躍中です。うちにあるのは、口で吸うヤツです!

毎月、予防接種に行くときに
ちょうど鼻水がでてた時があって
小児科の先生に、鼻吸ってあげてねと言われたので、慌てて鼻吸い器買いに行きました(笑)
すごい泣くけど、結構とれますよ

憧さんちのお父様、鯛を釣りに(゚Д゚ )!!すごく頼もしいですね、
無事に釣れるといいですね〜!
最近寒くなってきて服迷いますよね。
うちはもう風邪をひいてしまい、小児科デビューさせてしまいました(>_<)
皆さんちは鼻吸い器、持ってますか?買おうか迷い中です。

おはようござす
朝、旦那の日帰り出張に送って行ったら結構冷えてました(^_^;)
家の父親は、今日娘のお食初めの鯛を釣りに行ったみたいです(笑)
これからの子供の服装、迷います
何を着せたらいいのか(^_^;)
自分自身も、迷ってるのにって

お食い初めはまだ考えていませんでした(^^;;
ついこの間お宮参りしたと思ったら、次はお食い初め。早いですね〜
赤飯に鯛焼き。いいですね!うちも真似させてもらって、そうしようかな(*^^*)
憧さん
はじめまして^ ^
赤ちゃん首すわったんですね〜♪
首が座ればおんぶして家事ができるので羨ましいです〜!(≧∇≦)
23日楽しみですね(^^)
わらねぇさん
無料券1万ってすごいですね!
私は撮影代3千円無料券を持ってて使いました(^○^)
最近本当にぐっと冷え込んできたので、風邪引かないように気を付けてお宮参り行ってきてください。
笑顔の写真が撮れるといいですね(*^^*)
ようこぶぅさん
百日の写真も取りに行かれるんですね(*^^*)
笑ってる写真欲しいから、うちもまた行こうかな〜♪
スマホで毎日撮ってますが(笑)やっぱりプロは違いますよね!お宮参りの
写真に感動しました(≧∇≦)

皆さんは写真はアリスなんですね!
うちはマリオで、いつも1万相当無料券をこちらで譲って頂いて撮ってます!
七五三シーズンの10月11月が使えないので、12月にお宮参りなんです。
そして、たまたまお宮参りの日がジャスト100日です!
長男君の時もうちで赤飯炊いて、鯛焼いてやったので、今回も同じようにやる予定でいます!
>憧さん 初めまして!2歳半の長男と8月29日生まれの次男のママしてます!よろしくお願いします♪
首が座って羨ましいです!うちも早く座ってほしい(笑)

うちはお宮参りは、先月の末に行って
お宮さんの写真館で、撮りました
100日のお食い初めは、10日でしたが
23日に旦那の誕生日と一緒に私の実家でしてくれるみたいなので、頼みました(笑)

お宮参り、うちも行きました〜ぴーたんさんち同様スタジオアリスで写真も撮りました(´∀`)
今月末、百日祝いでまた写真撮りに行ってきます!
お食い初め皆さんやりますか?うちは迷い中です…
憧さん、はじめまして!
仲間が増えて嬉しいです、宜しくお願いします♡

8月2日に、長女を出産しました~
仲間に入れてもらってもいいですか?
3カ月経ち、首もすわり、よく笑うようになってきました~
これからまた、寒くなってくるので風邪ひかさないようにしないとですね~

わらねぇさん
ありがとうございます!
そういうポイントの貯め方なんですね。失くさないようにしなくちゃ(^^;;
お宮参りは先月の半ばに行いました^ ^
同じ日にスタジオアリスで写真も撮りました。
常に寝ていて、起きても迷惑そうな顔しかしなくて大変でした(^^;;

11月になり、朝夕グッと冷え込むようになりました!
皆さんのところはどうですか?
そして、お宮参りは行かれました?
我が家は写真の兼ね合いで、12月の初めに行く予定です!
寒いかな~f(^_^;
>ようこぶぅさん
近くに子育て広場があります!
それと、児童館でも乳幼児向けに色々やってくれるので、なかなか楽しめて助かっています!
お近くにないんですね(>_<)
うちの市は子育て支援に力を入れてるようで、ありがたいです!
>ぴーたん56さん ムーニーはサイトから台紙を印刷して、パッケージにあるベビータウンポイントを切り取って貼って、事務局に送ることによってポイントが貯まります!
私はまだ登録してなくて、ある程度貯まってから、登録しようと思ってます!

わらねぇさん
よろしくお願いします(*^^*)
オムツの話に戻ってしまうのですが、
今ムーニーを使っているのですが、ポイントってどういう風に貯めるんですか?(>_<)
パンパースみたいに番号がなくて、サイト登録したのにやり方が分かりません(ーー;)
こういうものが分からないと、年取ったな〜と感じます(^^;;

ぴーたんさん、お久しぶりです♡
みんな時間があるときにまたココで色々お話ししましょ〜(´∀`)
予防接種、かわいそうですよね。
する前は授乳できないから針刺す前からギャン泣きでした(笑)
わらねぇさんちは子育て広場デビューですか(^^)
近くにあるんですか?
うちは近くになさそうなんで羨ましいです(´・ω・`)♡

里帰りが終わり、あっという間に1週間がたちました!
毎日ばたばたでなかなかコメできず、すみません(>_<)
アパートは狭くてさすがに一日家にこもることもできず、早々に次男くんは子育て広場デビューをし、毎日午前は遊びに行ってます!
次男くんはお利口で良く寝てくれるので、その間に長男くんの相手してます!
>ようこぶぅさん 旦那様、熱性痙攣起こしたことがあるなら、遺伝するかもなので、要注意ですね!うちは手足口病でしたが、だいたい突発性湿疹の時になる子が多いみたいなので、予め調べておくといいですよ!
義母さんとはうまくやられてるみたいですね(*^^*)
うちもたまに用がある時はみてもらったりします!
>ぴーたん56さん 初めまして!
二歳半の長男と8/29生まれの次男のママしてます!
よろしくお願いしますm(__)m
予防接種ですが、副作用がなければ、次の日お散歩しても大丈夫だと思いますよ!

ようこぶぅさん、遅くなりました>_<
もう2ヶ月になりますね。
あっと言う間に感じます(^^;;
改めまして、9月5日に長女を出産しました(^^)
初めての子育てです。
ところで、予防接種始まりますね。
接種後はどのくらい安静にしてたらいいのでしょうか。
次の日散歩などしていいのでしょうか?
まだ小さいのに注射なんて心が痛みます(>人<;)

ポイントはここのリサイクルで取引できるんですか!勉強になります〜(^^)
予防接種の副作用は大丈夫だったんですね!
うちは旦那が小さい頃、すぐ熱性痙攣おこすとお義母さんから聞いてるんで熱はビクビクです(・ω・;)
今日はそのお義母さんに息子を預かってもらって私は自由の身です〜!
久しぶりに爆睡するぞ〜!!

紙おむつの消費半端ないですよね!1週間で1パックさよならの勢いです(-_-;)
なので、うちは先週から昼間だけは布おむつ使ってます♪長男くんの時から使用してるので。
うちもパンパース使ってます!
知ってるかもですが、IDでポイント貯めるといいですよ!
もし、貯めなくても、ここのリサイクルで1枚30円で取引できますよ(笑)
私はもう少し大きくなったら、ムーニーに変えます!ムーニーのポイント貯めてるんですよね(^-^;なので、パンパースのIDは売っちゃいます(笑)
予防接種、うちは副作用でたことないです。可哀想ですが、4本一度に射ったこともあります!
長男くんは、一度だけ手足口病の発熱で、熱性痙攣を起こしたことはあるので、ちょっと発熱は怖いですね!

おしっこ毎回教えてくれるんですね、偉いな〜(´∀`)
しかしこんなにオムツ交換が多いとはビックリです。
もうパンパース買いまくりです(笑)
うちの病院も予防接種、同時にできるみたいです!
副作用があるかもと聞いたんでビビってますが、上のお子さんの時は何か症状でましたか?

来客があったり、ちょっとバタバタしてて、日にち空いてしまいましたm(__)m
うんうん、そうやって楽に考えられるようになって良かったですね!
確かにうちの次男くんも最近は起きてる時間が増えました!
しかも、おしっこ毎回律儀に泣いて知らせくれるので、笑ってしまいます(*^^*)
うちも来週、1ヶ月健診です!
B型肺炎射たれたんですね!
うちは長男くんの時やらなかったので今回はスルーで、任意は少々高いですか、ロタは射とうかと!
ようこぶぅさんの病院は同時接種してくれますか?
1歳までは予防接種の数が多いので、うちは同時接種でスケジュール組みます!
結構、病院で次は何を射ったらいいか教えてくれると思いますよ!

私も楽しく育児できるようになりたいです(>_<)
でも、最近は泣かれても寝てくれなくても何でだろう、どうしてなの?と考えないようにしました(笑)
あ、泣いてる。今は寝たくないのね!みたいに考えたらだいぶ追い込まれず楽になった気がします(*^^*)
昨日は1ヶ月検診でB型肝炎の予防接種してきました。
わらねぇさんちは予防接種どれをしますか?たくさんあってチンプンカンプンで…

そうそう、出産って、想像以上に大仕事で、意外と心身共にやられますよね~!(>_<)
今回は二人目だけあって、余裕もあり、旦那ちゃんも協力的なので、大丈夫ですが、一人目の時は旦那ちゃんの自由さ(付き合いが多いですが、飲みに行く回数が多かった)にイライラし、喧嘩というか、私一人で怒ってましたよ!
自分は24時間子どもと一緒で自由がないのに、飲みに行って午前様の時はさすがに悔しくて怒り通り越して泣きました(笑)
今は本当二人の息子君が可愛くて、楽しく育児ができています♪
旦那様も二交代なんですね!
うちも20時とかに帰ってきてほしいです~。
アパート帰ってからが怖いです(笑)
ようこぶぅさんはご実家と仲がよろしくないんですね!それなら、里帰りしてストレス増やすよりは自分たちで頑張った方がいいのかもしれませんね!
初めての育児で一杯一杯かもしれませんが、始めから完璧な人なんていないので、肩の力を落としてお互い頑張りましょうねo(^o^)o
私はこの時間が二人とも寝てくれるので、唯一のくつろぎタイムです♪

一人目なんで里帰りしなくても平気かな〜なんて思ってましたが大間違いですね(笑)
寝不足は覚悟してましたが、産後の体は想像以上のキツさですね。心もボロボロで昨日は旦那に当たって喧嘩してしまいました(泣)
わらねぇさんは心穏やかに育児できてますか?
旦那の帰りはだいたい8時ぐらいになりますが、うちも交代制なんで遅番の日は11時頃になります(^^)
うちの実家も1時間程です!
仲が悪いのであまり行きませんが(笑)

尊敬だなんてとんでもないです!振り回されまくりですよ(笑)
里帰りされていないなんて、すごいですね!
私は迷わず、里帰りを選びましたよ(笑)
旦那の夜勤の関係で、今回は少し長めで10月中旬まで、実家にお世話になる予定です。
ようこぶぅさんの旦那さんはお仕事からの帰りは早いですか?
うちは最近忙しいみたいで、昼勤の時は
21時~22時になります!
悪露、気になりますね!私はもうほぼ終わりがけです。健診で何もないといいですね!
私は今は愛知在住ですが、実家は隣の静岡なので、高速使って1時間くらいで行き来できる距離なので、近い方かな(*^^*)
ようこぶぅさんのご実家は遠いですか?

寝不足で辛い中、お兄ちゃんと公園…今の私からしたら想像を絶します(((;゚Д゚)))
尊敬です⭐
動くと未だに鮮血の悪露が復活しちゃいます(・ω・;)子宮もなんだか下がってきてるようなオマタに違和感が…(笑)
来週1ヶ月検診なんですが、1日も早く病院で見てもらいたいです。
わらねぇさんは里帰り中なんですね!実家は近いんですか?
私は産後1週間だけは義母に通いで来てもらってましたが、今はアパートで旦那と2人で奮闘してます(^ ^)

こんにちは(^o^)
切迫早産での1ヶ月入院、大変でしたね(>_<)
あちこち痛いのは同じくです!(笑)
本当は骨盤ベルトしたいのですが、まだ傷が少々痛む(我慢できないほどではないですが)ので、つけれずにいます。もしお持ちなら、付けるとだいぶマシになりますよ!
体調は寝不足意外はピンピンです♪
次男くんがよく寝てくれるので、できるだけ長男くんと遊ぶようにしてますが、朝晩は公園で遊ぶので体力がついて行きません(笑)
産前1ヶ月前から里帰りしているので、家事は両親に甘えちゃっています!
ようこぶぅさんは里帰りされてますか?

帝王切開だったんですね、今は体調いかがですか?
きっと上にお子さんいると中々ゆっくりは出来ないですよね(T_T)
私は切迫早産で1ヶ月入院して36週で出産だったので体力が全くなく…
産後は熱だすわ、骨盤ガタガタだわ、あちこち痛いわで出産より大変な生活を送ってます(笑)
産後は実家に帰ってるんですか?

そっか、ようこぶぅさんのところは早産だったんですね!
うちは1人目が緊急帝王切開で、今回は38wで、予定帝王切開の予定でしたが、37w入ってすぐにおしるしがきてしまい、急遽緊急帝王切開での出産になってしまいました!
ようこぶぅさんは育児疲れは大丈夫ですか?
最新アクセス
ランキング
-
1
ママ友募集(子育て)
-
2
ママ友募集(子育て)
-
3
ママ友募集(子育て)
-
4
ママ友募集(子育て)
-
5
ママ友募集(子育て)
今あなたにオススメ
