ベビカムトップ
>
2歳以上
> 階段昇降が上手くできません

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
> > > 階段昇降が上手くできません
しまねこにゃん
しまねこにゃん
2歳以上

階段昇降が上手くできません

4歳4ヶ月の息子です。
階段昇降が上手くできません、降りる時も登る時も一段づつ右左の足を同じ段に置いてからまた一歩次の段へ右足置いてから左足を同じ段におきます(歩き始めの時の昇降方々)
一つ上に姉がいるのですが、スムーズに昇降出来ます
自転車もこぐことができません
4歳だと出来ると思うのですが、おかしいのでしょうか?
教えて下さい。
お願いします。

  • 4
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

YSIC
YSIC
0

家に階段が多いので(広いわけではありません)恐らく他のお子さんより階段が得意ですが、調子に乗ってよく幼稚園の階段から落ちて怪我するらしいので、しまねこにゃんさんのお子さんのように慎重に昇降して怪我のないほうがよいな~とおもいました
ちなみに自転車は乗らせたことないので乗れません

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

那桜
那桜
0

4歳2ヶ月の息子がいます。

息子も同じように登る時でも降りるときでも一段づつ左右の足を同じ段に置いてから次の段へという具合に昇降します。

歩き始めは早かったですが、ジャンプを出来るようになったのも最近です。
元々神経質な上、ビビりで少しの段差でも後ろ向きで降りることがいまだにあります。

しかし、運動能力等の発達、発育に問題があると言われたことはありません。やはり性格等の影響ではないかと思います。

ちなみに三輪車もいまだに上手にこげませんし、自転車は全く乗れません(^_^;)。
ストライダーは上手に乗れます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ももか2013
ももか2013
0

同じ月齢の息子がいます。
下の娘(現在2歳)はスイスイ階段を行くのに息子は怖がっておいていかれるということが多々ありました(笑)
慣れている階段だったら息子もスムーズにいくのですが、場所や階段が変わると怖がる…といった感じで(^_^;)

自転車も三輪車をしなかったためか、まだスムーズにはこげていません。
(ストライダーは乗れます、自転車はまだ数回しか練習していないのもありますが;)

お子さんの性格にもよるのかな?と思います。
慎重や怖がりな性格ではありませんか?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

monmoe
monmoe
0

歩き始めが遅かったとか、ジャンプができないとか、ほかにもなんだか遅いな~と思われるようなことはありましたか?
自転車はまだまだ乗れない子も多いと思います。

兄弟でも成長の具合は、それぞれ、ぜんぜん違いますよ。
特に男の子、女の子は。
あまり比べないことも大事だと思いますよ^^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome