[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。


ぐっすり寝れない。。。
似たようなトピがありましたらごめんなさい(T-T)
現在6ヶ月で明後日7ヶ月なんですが、眠くなるのに夜な夜な悪夢見たり、トイレだったり、ぐっすりと眠ることが出来なくて、隣でイビキをかく旦那にイラっとしてしまいます(((・・;)
上の子の時にはぐっすり規則正しく寝れていたのに、、、私もあるある!てママさんいらっしゃいますか?
こんな時どうしてますか?
昼寝も中々出来ないので、アドバイスあれば試してみたいので、教えて欲しいです!
5
コメント

初産の時は気にしてなかったけど、2回目の妊娠で不思議に思い調べてみたら、
妊婦が眠りが浅くなったり悪夢を見たりするのはホルモンの影響で、イギリスでは一般的に言われてることみたいですよ。(妊婦のパンフレットにも書いてるらしい)
胎児の成長は24時間フル稼働なんで、母体もそれに合わせて一晩中浅い眠りにある為、夢を見やすいんだそうです。
私は理由が分かれば、ちょっと気持ちが楽になりました。
けど、どうせ見るならいい夢見せてくれたらいいのに、悪夢が多いんですよね。嫌になっちゃいますね。

はじめまして(^-^)
来週で4ヶ月になる 二人目を妊娠中の者です♬
私は妊娠が分かったあたりから
すごく眠りも浅い気がしてます。
何度もトイレに起きるし…夢もよく覚えていて
熟睡感はあまりないですよね…(;o;)
気持ち良くわかります!
でも昼間さほど辛くないなら大丈夫なのかもしれません♪
悪い病気かな なんて考えてしまったことも
あったのですがネガティブな発想をやめろと
主人に言われ…(笑)
考え方を頑張って変えてみてるところです(^^)
答えになっていなくてごめんなさい!

25週目ですが、私もなかなか寝付けません。
寝ても変な夢見ます。
抱き枕を使うと、体が楽なのか少し違う気がします。
うちも旦那のイビキうるさいです(^_^;)
なので、耳栓を今度試してみようかと(^○^)
それから、寝る前に蒸しタオルで目を温めてから寝てみようかと思ってます。
リラックスできるような気がして。

現在16wに入ったとこです。
私の場合も昼夜問わず最近寝れません・・・
でも横になってるだけでもベビちゃんに
とっては過ごしやすいのかも・・・
って思ったり 横になってるだけでも
多少の疲れはとれるかも・・・
って思ったりして・・・
とりあえずは目を閉じて横になってます。
私の隣でもイビキをガーガーとかきながら
幸せそうな顔で寝てる旦那が居ますが・・
時々羨ましいを通り越して恨めしくもなりますが・・
今はパパよりベビちゃん大切ですよねw
とにかく夜は苛々しない事が1番!
目をつぶりながらでも
ベビちゃんが出来た時の思い出とか
色々思い出してみるのも楽しいかもですよ^^
最新アクセス
ランキング
-
1
妊娠中期(5~7ヶ月)
-
2
妊娠中期(5~7ヶ月)
-
3
妊娠中期(5~7ヶ月)
-
4
妊娠中期(5~7ヶ月)
-
5
妊娠中期(5~7ヶ月)
今あなたにオススメ
