[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。


5w5d 出血(ΦдΦ)
5日前に産婦人科で検査したところ、
「大きさ的に5w1dだけど、まだ小さいから来週また来て下さい」と言われました。
今日仕事から帰ってきて、トイレに行き、普段通りにトイレットペーパーを取り、拭こうとしたら便器に二滴の赤黒い血が!
うえ!?と思って拭いてみるとトイレットペーパーには鮮やかな血が…
二回ほど拭いて生理用品をあてましたが、それ以降いまは出血はありません。腹痛もなく。
病院に電話して聞いてみると
「まだ5週なんで何とも言えませんが、とにかく上の子を抱いたり、食事の準備をしたり、無理なことをせず横になり安静にして下さい。出血も腹痛もないようなので月曜日に検診に来て下さい。」
とのことでした。
妊娠していれば、三人目であり、高齢出産方や(36)の枠に入る年齢でもあるので、流産も頭に入れながら過ごしてます。
同じような体験をされた方、いらっしゃいますか?
ちなみに妊娠するとは思わずに、性行為時から生理予定日あたりまでは夫婦で風邪気味で、毎日風邪薬を飲んでいたので、それも心配です。
2
コメント

返信有難うございます。
夕方にまた確認すると、大さじ1杯(変な表現ですみません…)程度の出血がありました。
不安ですが、月曜日まで落ち着いて、無理をしないように過ごそうと思います。
こんな時に限って仕事が詰まってるんですよね(´・ω・`;) 身体優先で頑張ります。

はじめまして。
妊娠5ヶ月目の高齢初産ママです。
私も、5週目で出血しました。
何となく、妊娠している自覚があったので、もう少し様子を見てからと思っていましたが、出血があったので、病院へ行きました。
診断は、妊娠5週目の切迫流産でした。
幸い、赤ちゃんは元気だったので、薬をもらい、自宅での安静を指示されました。
ですので、その日のうちに職場に連絡をし、すぐに在宅勤務に切り替えました。
その後、かなり気をつけてはいたのですが、つわりから解放され始めた14週目に、重い荷物を持って買い物を頑張ってしまったため、再度出血しました。
その日は祝日でしたが、病院は、急患扱いで診てくれました。
そのとき、言われました。
この病院は、24時間対応しているから、出血したら、たとえ真夜中でも電話するように、と。
私が高齢だからかもしれませんが、病院の先生やスタッフの方は、少しの出血でも事の重大さを丁寧に説明してくれました。
ぴんくだいやさんは、妊娠していることは確かですから、出血したら、すぐに診てもらい、流産ではないことだけは確認したほうが安心できると思います。
お子さんもいらっしゃるので、大変だと思いますが、ご家族にご協力いただき、お体をお大事になさってくださいね。(^^)
P.S.
妊娠初期の風邪薬は、それほど影響はないと聞きました。
心配なさらず、穏やかな気持ちで赤ちゃんを育めば、強い子が生まれてくれると思います。(^^)
最新アクセス
ランキング
-
1
妊娠前期(~4ヶ月)
-
2
妊娠前期(~4ヶ月)
-
3
妊娠前期(~4ヶ月)
-
4
妊娠前期(~4ヶ月)
-
5
妊娠前期(~4ヶ月)
今あなたにオススメ
