[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。


11月に子連れでTDS
夫の発案で、1歳半の長女を今月ディズニーシーデビューさせることになりました。
ランドよりもシーのほうが空いてていいかなーという予想でシーを選んだのですが、正直この年齢では記憶なんて残らないだろうし、もっと先でいいのでは?と私は思ってます…^^;
時期的にイルミネーションとかきれいかな? なんとなく楽しい雰囲気は伝わって、何かしら良い刺激になるかな?と思います。
でも寒さ対策はばっちりしないとですねー。
みなさんはどれくらいの時からお子さんをテーマパークに連れていかれてますか? お子さんは楽しそうな様子だったでしょうか。
お話うかがえるとうれしいです。
5
コメント

おかげさまで無事に行ってきました。
アリエルのシアターとか、タートルトークは指差ししてなにかしゃべっていました。
お土産屋さんでも、いろいろなものが気になるようで、指差しては「かわいいー」とおしゃべりしていました。
日差しが強くてけっこう暖かかったわりに風も強かったですが、夕方には帰るようにしました。
正直、上の子が乗りたいものをこなすのでせいいっぱいで、クリスマスのデコレーションを楽しんだりする余裕はなかったですが、効率よく回れてよかったです。
みなさま、ありがとうございました!

みなさま、経験談をありがとうございます!
まとめてのお返事になってすみません。
小さいお子さんでも楽しまれていた様子で安心しました。
マーメイドラグーンの、ちょっと暗くて乗り物がピカピカしてる感じとか、タートルトークとか、うちの子もきっと面白がってくれるかも、と嬉しくなってきました。
寒さ対策万全にして、のぞみたいと思います。
ありがとうございます!

うちは2歳の娘がいますが、1歳5ヶ月(4月)でTDL、TDSデビューしました。TDSでは、タートルトークが楽しそうでしたよ。音楽が大好きなこともあり、TDLでもTDSでもショーを見に行くと手拍子しながら、喜んでいましたよ!また、ぬいぐるみも好きなので、キャラクターグリーティングでも大興奮♪キャラクターに抱きついたり、チュッとしたり、楽しそうにしてくれました。おかげで、すっかりミッキー大好きになり、街角でミッキーの広告等あれば、指差して「ミッキー!」と叫ぶように。そのため、1歳10ヶ月(9月)にも連れていき、喜んでくれましたよ!海際で寒いので、抱っこ紐の上から掛けれる膝掛けサイズの毛布を持っていきました。寒さ対策はしっかりされた方がよいと思います。

息子が10ヶ月の時に行きました。
シーは海側もあって風が冷たいので、厚着させて、ベビーカーにもブランケットかけていきました。
記憶には残ってないと思うけど、楽しんでましたよ♪
タートルトークとか、ニコニコしてましたし!
ランドのほうが乗り物も乗れたので、より楽しんでましたよ♪
楽しんできて下さい(*´∀`)

今1才10ヶ月ですが、すでに4回インパしてます。
親の勝手と言われれば、まぁ確かになのですが、記憶に残らなくても刺激になっていいと思います(*^_^*)
先月初めて子連れでシーに行きましたが、意外と回り道大変でした(^-^;階段多いですからね。
マーメイドラグーンが、居心地いいですよ~
子供とは、夜まで居たことはないですが、今はかなり寒いでしょうから、ブランケット必須ですね。
うちは、お昼寝忘れて楽しそうにはしゃいでました。
生活リズムが狂うので、それなりの覚悟が必要かも!?(夜泣きとか)
最新アクセス
ランキング
-
1
おでかけ
-
2
おでかけ
-
3
おでかけ
-
4
-
5
おでかけ
今あなたにオススメ
