ベビカムトップ
>
4~6ヶ月
> おっぱいの左右で差が。。(-_-;)

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
> > > おっぱいの左右で差が。。(-_-;)
momo@
momo@
4~6ヶ月

おっぱいの左右で差が。。(-_-;)

間もなく5ヶ月になるベビの子育て中です。もう1ヶ月以上ですが、、タイトルどうりおっぱいが左右で大きさに差があります。ちなみに、右があまりでないのですが出産した病院で聞いたら右から吸わせ続けて下さいと言われ継続してました。でも、出る量が増えるわけでもなく。。この状態から増える事ってもうないし、無理なんでしょうか?

  • 3
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

とりけら
とりけら
0

私も左右でおっぱいの出が違います。
産後すぐに第一子のときにお世話になった母乳相談専門の助産師さん(堤式です)のところへ行って、「おっぱいマッサージ」をしてもらい、相談にのっていただきました。
専門家がマッサージすると、乳腺のつまりがとれて出やすくなりますよ。
相談されてみてはいかがでしょうか^^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

rakkuma
rakkuma
0

大きさの差は誰でもあるものみたいですけれど、母乳量も違うとなると気になっちゃいますよね。

片方が張りがあって、もう片方がしぼんでるみたいな、そんな感じですか?

もしかしたらですけど、右の乳腺がすこし通りが悪いのかもしれませんよ。

マッサージをやってもらったことありますか?
私は出張の助産師さんにやってもらったことがあるのですが、痛くないし、ぴゅーっと出るし、よかったですよ。

頼むのが抵抗あるようだったら、蒸しタオルでおっぱいを温めて、自分でやってみるのもいいかもしれません。





いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぽんまま。
ぽんまま。
0

はじめまして。2児の母です。
右の母乳量を上げたいということですが、単純に言うとおっぱいが空っぽになれば増えていきます。なので、赤ちゃんに飲んでもらうのが一番です。
飲み残しがある場合は授乳後面倒ですが、搾乳して右だけ空っぽにしてしまうことですね。
今、完母なら赤ちゃんは足りているのでしょうし、もうすぐ離乳食が始まるからあまり気にしなくてもいいかも。
もし、ミルク足しているならミルクを飲ませる前にとことん赤ちゃんに飲んでもらって、ミルクの量を減らしていけるといいと思います。
困ったら、最強母乳外来 で検索してみてください。私も大変お世話になっているサイトです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome