[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

娘達の成長
5歳、3歳の姉妹がいます。
フルタイムの共働きで、夫は帰りが22時以降。
仕事を終えてお迎えに行って、ご飯を作って食べさせ、お風呂に入れて寝かしつけ・・・。
すべて1人でこなさなくてはいけないので、平日は毎日戦争のようです。
先日、「2人でシャワーしてみる?」と言ったところ、「する!」との返事。
長女はこれまで1人でお風呂入ったりもしてたけど、次女と2人は初めて。
しかも次女はイヤイヤ期真っ只・・・。
きっと途中でお呼び出しかかかるだろうなと予想しながら夕食の準備をしていると「出たよ~!」と仲良くシャワーを終えて出てきました。
自分はもちろん、妹の身体や頭も洗ってやり、タオルでかいがいしく拭いてあげる長女。
お母さん子で気分屋で、顔を洗うのも嫌がるのに、ちゃんと言うことを聞いた次女。
「楽しかった~」と笑う2人の笑顔が、母にはまぶしくて。
手がかかると思っていたけど、どんどん成長している娘達。
これで寝かしつけがなくなったら、ほんとに手がかからなくなるんだな~と思うと、嬉しい反面ちょっと寂しくなりました。
4
コメント
1人でも手一杯で2人目が無理だーと思っていますが…
2歳差が1番良いよ!と皆に言われる理由が分かった気がしました^^
そういう姉妹仲睦まじく、お姉ちゃんとして成長した姿とか見れるのって、良いですね~!
2人目がほしいなって思えるほどほっこりできました~!
ドロシーさん
コメントありがとうございました!
イヤイヤ期、ほんと面倒ですよね~。
普段は可愛いのに、スイッチが入るともう手がつけれない・・・。
この日も途中、妹が泣きそうになる場面もありましたが、姉が何とかリードして、成功したようです。
姉にとっても誇らしかったようで、翌日すぐ保育園の先生に報告してました(笑)
あてんさん
おしっこ!この難関がまだありました~。
保育園でもそろそろトイレトレどうですかと言われ、そろそろですね~とお茶を濁してしまいましたが(^^;
できることが増えるのは嬉しいですが、特に次女にはまだまだ赤ちゃんでいて欲しいと思ってしまいます。
うちも子達を思い出して懐かしくてついコメントしてしまいました。
いつもは嫌なことでも姉妹でやったらできることっていろいろありますね。
できることがどんどん増えてきますから、楽になってきますよ。うちもようやくチビが自分でおしっこなどできるようになったので日々の成長には驚くばかりです。
毎日少しづつ出来ることが増えていくもんですね。
毎日新しい発見、楽しいです。
うちは二歳の息子が1人なんですがイヤイヤ期真っ最中。読んでいて戦争とおっしゃる場面が想像できました。なので、「でたよー」の文字を読んだときほっとしましたよ(^O^)☆
二人で仲良くお風呂はいれたんですねー!(^o^)/~~ほっこりしました☆
最新アクセス
ランキング
-
1
うれし・かなし
-
2
うれし・かなし
-
3
うれし・かなし
-
4
うれし・かなし
-
5
うれし・かなし
今あなたにオススメ



