[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。


うつぶせ
もうすぐ4ヶ月になる女の子がうつぶせにすると
顔をあげようとするのですが、腕を使おうとしません。
まっすぐ腕を下に伸ばしたまま頭だけあげようとします。
足をえびぞりにしてその反動で頭を持ち上げようとしています。
腕を使わないのはやはりおかしいでしょうか?
4
コメント

4ヶ月の男の子をもつ新米ママです。うちの子も同じです!頭は持ちあげるんですが、腕はペタンと伸びた状態です。そろそろ寝返りするかな〜と思ってるんですがなかなか…。大丈夫かなと不安な気持ちもありますが、個人差もあるだろうし、あまり焦らず見守って行けたらなと思ってます(^O^)

お返事ありがとうございます
安心しました><
うちの子も手がなかなか出せず泣きだしちゃいます
頭がすごく大きいのでうつぶせにしても頭が重たそうで;;
まだまだ寝がえりも先になりそうですがゆっくり見守ってあげたいと思います
ありがとうございました!

うちの息子は3ヶ月半と早くに寝返りしたんですが、4ヶ月くらいまで首がしっかりあげれずにえびぞりしてました!(笑)
寝返り出来る前も手が下がったまんまでひっかかって寝返りの妨げになってたし、うつ伏せのときも私が手を曲げてやったりしてましたよ♪
今5ヶ月半ですが、上手に寝返り出来るようになって部屋中動き回ってます(笑)
友達の子は7ヶ月でまだ寝返り出来ないーって言ってたし、子供の成長は本当に個人差が大きいのでゆっくり見守ってやったらいいと思いますよ(^^)
子育てしてたら不安がいっぱい出てくるけど、私は予防接種のついでに先生や看護師さんに相談したりしてますよ(*^^*)
最新アクセス
ランキング
-
1
4~6ヶ月
-
2
4~6ヶ月
-
3
4~6ヶ月
-
4
4~6ヶ月
-
5
4~6ヶ月
今あなたにオススメ
