ベビカムトップ
>
2歳以上
> 後悔しています

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
kumism
kumism
2歳以上

後悔しています

4才の女の子、2才の女の子、6ヶ月の男の子の母親です。
現在2才の次女が反抗期と赤ちゃん返り真っ只中です。
毎日イライラしていますが、今日は特に一日忙しく午前中2歳半検診、リトミック、長女が2時には帰宅ととても慌ただしい一日でした。
私も忙しく余裕がなくあまり次女の相手をしてあげられていませんでした。
だからなのか・・・夕方なぜかウンチをしたおむつに手をいれ、ウンチのついた手で自分の顔を触り「ママウンチ」とニヤニヤしながら言ってきました。
びっくりしてもちろんすぐに手と顔を洗い、おむつを替えました。その後、色々とこちらがやめるよう注意するようなことをされながらも夕飯、お風呂を済ませ長男(6ヶ月)の世話をしているときにお風呂上がりに飲んでいたお茶の残りに手をいれ遊んでいたのでそれも注意しやめさせたのですが、なぜか今度は長女の水筒を持ってきて残りのお茶を飲み始め、結局そのお茶をこぼしました。
きちんと水筒を片付けなかった私が悪かったのですがついカッとなってすごいけんまくで怒ってしまいました。
その後きちんと言い聞かせるようにトーンダウンして話をしたのですがまだまだイライラがおさまらず、次女が抱っこといっても「ママは怒っているからだっこしない」と言って抱っこをしてあげませんでした。寝る時もいつも私の耳を触って寝るのですが今日は耳を触られるのも嫌で阻止。
寝付いた顔を見たら涙がでてきました。
ウンチを触ってしまったこともお茶をこぼしてしまったことも私が悪かったのにあんなに叱ってしまって後悔しています。
今日の二歳半健診のワークショップの悩み相談で周りのお母さんたちは特に何も悩みがないと言っていましたが私は毎日言うことを聞かない次女にイライラしてばかりで私がおかしいのかとさえ思いました。
やはり私がおかしいのでしょうか。

  • 6
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

ちらまま
ちらまま
0

毎日の育児お疲れ様です。
人間ですもの。イライラするのは当たり前です。
喧嘩するのは、ちゃんと一人の人間として対等にみてあげているのだと私は思います。

私は年子の母です。一人が余計なことをすると、もう一人も調子にのってします。
普段なら起こらないことも、イライラしてる時は八つ当たりしてしまう時もあり、質問者様と同じ様に意地悪することもあります。寝顔は天使なのにな。といつも思っています。

でも怒るのは、親として立派に育てないと、という責任があるからです。
どうでもいい子なら放置してます。
かわいいから怒るのです。
大切だから怒るのです。

でも怒りっぱなしでは子供もかわいそうなので、怒った後には抱きしめてあげる、などをしてはどうですか?


只今、上の子がイヤイヤしかいいません。
一種の反抗期みたいです。
最初はイライラしてましたが、今はあまり言いません。

子供に、ママ○○が大好きだから、イヤイヤばっかり言うと悲しいな。と言うとあまり言わなくなりました。

子供はお母さんが、とっても大好きなのです。
いつもニコニコしてるお母さんが大好きなのです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

y_s
y_s
0

わたし2才4か月の息子1人相手でも怒ってしまうし、あまりに言うこと聞かないと突き放してしまいます。
3人もいたらそら、もう大変なことでしょう。旦那様もいらっしゃると思いますが3人の子供を観ているのは本当に尊敬します。
ちゃんと子供を見てるから怒るんですよ。気が長くなるのが一番なのかもしれませんが、そうもいかないし、でも興味をなくしてしまえば怒ることだってないんです。
きっとつぎの日、昨日はいっぱい怒ってごめんねって抱き締めてあげるだけで子どもには伝わると思います。
自分を責めないでください。頑張りすぎているんですよ。少しでもお母さんの息抜きができますように。失礼しました

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぴよ子さん
ぴよ子さん
0

2歳1か月の娘と7か月の息子のママをしています。二人でも大変だぁと思うから3人はもっと大変だと思います。

うちの娘も先日同じようなことをしていました。うんちをさわり、お茶をこぼし、、、
いらいらしますよね。毎日いやいや、なんでも自分で!のオンパレードです。

そんな時に、息子が大絶叫でなくと、「もーいいかげんにして!」って気持ちになります。

ものを投げたり、弟にいたずらしたりと悪さばっかりしていますが、かまってほしいと思う表現のひとつかな?とも思います。

だから、いらいらしたり、はらがたったとしても夜寝る時は、必ず抱きしめるようにしています。
いらいらしてごめんね。大好きだよ。はぐしよーと。寝るときには必ず仲直り♪娘も嬉しそうです。自分の気持ちも落ち着きます。

日中でも、自分のイライラが強くなったとき、冷静になるためにも娘を抱きしめることもあります。あとは、写メにとって主人に見せます。こんなことがあったのよと。
もちろんいけないことはいけない!と叱りますが。

こんな時期もいまだけだからこんなころもあったのよと笑って話せる時期がすぐにくるといいですね!

お互い育児がんばりましょう♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

kumism
kumism
0

>ウココさん

優しいお言葉ありがとうございます。
一時保育など使えるものは使って息抜きできるようにしたいと思います。
2歳児ってどこからどこまで分かっているのでしょうね、親の言うことの。
怒っても、注意しても返事だけはするもののわかってないだろうなって気がします。
そう思っているのにイライラしてしまう私、心が狭すぎですね。。。

>おやまさん
同じですか。。。
そんなものと思ってしまってはダメですね、やっぱり。
私も改めるべきだと思います。
長女がちょっといろいろあって保健士さんといろいろなことで話す機会があるので次女の話もたまにするのですがきっと危ない親だと感じているでしょうね(笑)。
最近は子供たちがおかしいのではなく自分が精神的にどうかしているのではないかと思ってしまうことがあります。
イライラしても子供にきつく当たるのはよくありませんね。
カッと来てもグっとこらえ別室にでも行って深呼吸できるほどのおおらかな心の持ち主になれるよう頑張ります。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

おやま
おやま
0

私も、同じ状態に陥ります。
同じだと言ってしまうのは、失礼だと思うのですが、
怒ると、意地悪をしたくなります。
こっちは、あなたのせいでイライラして無駄に怒っているのに全く悪びれなく、もうキャッキャと遊んで、話しかけてくる。

それを見ると、むかついて気持ちを切り替えることができません。私は、特に長男です。

本当にやることなすこと気に障ります。
話し方、動き、すべてが気に入りません。ダラダラしてゴロゴロして、ノロノロ話して、欲しいものだけ、自分が見たいものだけ、食べたいものだけ主張してくる。
会話が成立するようになればなるほど、地雷に触れてきます。下の妹ともあまり遊んでくれないし。

私が、もっとおおらかで、不機嫌になっても切り替えられるひとだったら、怒ってもすぐに笑顔で対応できるのでしょが、それが出来なくて、もどかしいけどイライラしてどうすることもできません。

私は息子を愛せないのか、このままでは、息子が反抗期にはどのようになってしまうのかとても心配です。
私の態度が、息子の性格や対応の仕方に影響を及ぼしているなと感じたりすることがあります。
だから、改めるべきなのです。

分かっているけど、出来ない自分がいます。
保健センターで、相談しなきゃとずっと悩んでいます。
娘ができて、少し期限を早く戻すようにしていますが、
娘が4歳と5歳になったら、同じような態度を取ってしまうのだろうかと、それも心配です。

そんな私が、今妊娠中で、まだ病院に行くには早くて通院も始まっていない状態ですが、3人目、楽しみにしています。
この性格を直したいと、何年越しに悩んでいますが、なかなか難しいですね。

自分が、認識していることが、大事かなと思います。
私は、ドツボにはまっていますが、KUMISMさんはドツボにはまる前に、改善策見つけてくださいね。
何度も繰り返すと、常に怒って子供に笑顔を見せない意地悪なお母さんになってしまいますから。
怒りが頂点の時は、ほかの部屋に行って笑顔の練習をしてみてください。
あとは、体を伸ばして、深呼吸して中の毒素(イライラ)を吐き出しながら柔軟体操をしてみるといいですよ。

リトミックや授乳もあって、忙しいし授乳が静かにできないとイライラしますよね。2歳の反抗期と言われていますが、今回の内容は、触ってしまってこぼしたりしたことだけのようですから、反抗期よりは好奇心からやってしまったことですものね。
私も、息子が置きっぱなしにした牛乳の飲み終わったコップを娘が振り回してポタポタ垂らしていたので、こら~って怒ってしまいました。

注意はしますが、息子にしっかり言い聞かせて、やはり環境を気にすることしかできないですよね。
触ってしまった子供は悪くないですからね・・(>_<)

お互い頑張って冷静になれるようにしていきましょう。
大変なことが重なれば、誰だってイライラしますから、
気持ちの切り替え、頑張りましょうね!!!

支離滅裂な文章になってごめんなさい。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ウココ
ウココ
0

1歳差で3人の子育ては、本当に大変だと思います。うちは、年齢が離れていても、3人の子育ては毎日慌ただしいです。祖父母が、近くにいたら、ちょっと上のお子さんを預かってもらうとか、休息が必要じゃないかと思います。保育園の一時預かりでもいいですし。習い事も、親が送迎だけのものだと、レッスン時間がちょっと息抜きになると思います。でも私は、下の子供を連れて真ん中の子供の体操教室の送迎が負担になったので、やめてしまいました。送迎が体力的にも、精神的にも負担でした。精神的に疲れると、風邪もひきやすくなるので、無理しすぎないで下さいね。オムツが外れると、大分楽になりますが、うちも末っ子はまだオムツです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome