気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
ドロシー
ドロシー
うれし・かなし

お歳暮

自分の実家のお歳暮のことです。かなしかったので。
10月末に実家宛にお歳暮を買いました。百貨店のお歳暮コーナーで注文し配送手続きしました。
そして、用事で先週から実家にいるのですが、お歳暮がまだ届いていませんでした。お歳暮を買ったときにはお歳暮の時期に配送になりますと言われ、私も何日が配送予定なのか確認しませんでした。
何気ない会話からお歳暮の話になったので、母にお歳暮が届いてないか確認するとまだだそうです。
そして「お歳暮っていうのは普通12月の最初に届くようにするのが礼儀!!」といわれました。

私のすんでいるところで有名な蒲鉾の詰め合わせをお歳暮に送ったのですが、蒲鉾だからお正月にあわせて届くのかな~なんて思ったりもしましたが、あまりにも届くのが遅いといわれ、百貨店で確認すると、
25日が配送予定だそうで、別に配送間違いなどではありませんでした。

感謝の気持ちや、食べてほしいなって気持ちで選び送る手続きをしているのに、届く日にちが遅いことで礼儀が悪いなんて言われたことが悲しくて…。
旦那にはこんなこと言えないし…。
悲しくてもやもやして、書き込ませていただきました。
読んでくださったかたありがとうございました。

  • 0
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

最新アクセスランキング

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome