ベビカムトップ
>
2歳以上
> 息子の態度

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
ももむひ
ももむひ
2歳以上

息子の態度

こんにちは。今月2歳になったばかりの息子をもつ母です。

毎月悩み事が変化していってはいるんですが、今の悩み事で皆様の意見を聞きたくて書き込みました。

うちの息子は1歳半ぐらいまでは、おとなしくどちらかと言えば泣き虫・甘えん坊のお母さんから離れない子でした。

ですが・・・1歳7か月ぐらいからでしょうか、イヤイヤが始まってきたころから、殻が破けたようにはじけ出しました。

同じ年齢の子たちの集まりやおゆうぎの時はまずじっとせず、走り回ってしまいます。私には目もくれなくなりました。落ちつきもなく、絵本の読み聞かせも児童館などではじっと見れません。

家では寝るときに絵本をじっとは見ていますが、日中はじっとしていません。児童館での遊戯室でのイベントやミニコンサート・クリスマス会などでもすぐに前に出て行って走り回ってしまいます。
その都度、怒って言い聞かせて、時には出て行ったりするんですが、一向にだめです。

ママ友は「楽しそうだし、人に迷惑かけてないからいいじゃん」と言ってくれる人もいますが、私としてはわが子だけが最後まで走り回っているのがすごい気になります。

もう一つの悩みは息子が気に入らなかったり、自分の持っているおもちゃを触られそう、取られそうになった時に手が出てしまうんです。
時には髪をひっぱたり、噛みつきそうになったり・・(噛みつく前に阻止してるのでまだ噛みついてない)顏をひっかいたり・・。気性があらい・・。

原因かはわからないですが、私には毎日のように会っている姉と姪っ子がいます。姪っ子は8か月年上です。

息子はその姪っ子にまだヨチヨチ頃から、叩かれたり引っかかれたりしていて、成長するごとに対抗しだし今では負けないぐらいになりました。姪っ子に抵抗するために噛みだしました。姪っ子には噛みます。

兄弟のように思っているかも。鍛えられたという人もいますが、私としては気性が荒くなってしまった気がしています。

周りのお友達はみんな温和でそんな手を出す子なんていません。おとなしくおかあさんのひざに座っています。

「隣の芝生はあおい」でうちの子はかなり問題児なのでは・・!?と思ってしまいます・・。

もちろん息子を愛していますし、とても大事です。
ですが、このまま落ち着きもなく乱暴でお友達も離れてしまうのではないかと心配です・・。

一つ上のお兄ちゃんで息子と同じような子がいるみたいで、その年のお母さんたちは警戒しているようで、陰で言われているのを聞きます。そのたびに明日はわが身だな・・と思っています。

同じような経験・またはこうしたらよかったというようなことがありましたら教えてください。

長文失礼しました。

  • 6
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

パコ
パコ
0

子供の性格は千差万別で断言出来ませんが 往々にしてその月齢の子にはありがちな行動では?と思います
うちの息子は5歳になりますがまあ親の思った通りにはいきませんでした
それは今でも(笑)
赤ちゃん広場みたいなとこでも枠内に収まった試しありません

性格的に窮屈なんでしょうね 決められた場所であるもので遊ぶことを好まない性格なんでしょう
私にはママ友がいないので遊び場所は制限されてません
偏見ですがママ友とかいると毎回同じ場所、同じ時間に集まったり「させられたり」しますよね
私自身そういう決まったものが窮屈で1人行動するんですが
子供の興味は無限です 息子さんは別に音楽聞きたくなかっただけかもしれません
お子さんが何に興味持つか分からないのが今の月齢だと思うので
どんどんいろんな場所に連れて行ってあげて下さい

噛み癖は保育園なり幼稚園に入ると悩みの種ですから、今のうちにしっかり叱ることです
他のママさんが噂するのは 実際噛むことより親の対応次第かと思います
子供に真面目に向き合ってるお母さんには文句も出ないでしょう
中途半端に世話したり子供にいざとなったら叱れない親に対する不満が噂の原因かと

噛む行為は子供の何らかの意思表示です
しっかり親が見張らねばいけない義務ですよね

同年代の子供同士遊ばせるのも悪くないですが たまにはお母さんと2人っきりで散歩したりしてのんびり子供の興味持つのを観察する時間も悪くないですよ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

林檎飴
林檎飴
0

興味の無いものには見向きしない、子どもなら尚更、興味の無いものを見ないですよ、他の子達が大人しく見ているからと…思って一緒に見ようと言っても、子どもにも、感性や性格がありますから、それだったら、興味のある物を見せて一緒に楽しんで見てはどうですか?手を出したり噛むのは、まだ上手に自分の気持ちを相手に伝えられないから、トピ主さんが代弁してあげて、相手とのコミュニケーションを取るようにして見ては?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

天野岩戸
天野岩戸
0

うちも同じ感じです。
入園式でほかの子はみんなおとなしくしてるのにうちの子だけ保育園の柵をよじ登ったりほかのお母さんの背中にだきついておんぶ!とせがんだり、よその子のおやつを(丹生絵印の説明会なので子供を静かにさせるために食べさせていたようです)勝手に奪って食べたり最終的には保育園を脱走して捕まえにいったりしました。
そんな子はうちの子だけだったのでかなり悩みました。
児童館でほかの子のおもちゃを無理やり奪い取ったり、自分の遊んでるおもちゃに手をだされると思いっきり殴ったりします(児童館では4歳の男の子を泣かせるほど)
そのたびに謝りっぱなしでした。

今2歳2ヶ月になり、だいぶお友達に手をあげたりなどは減ってきましたが買い物などに行くと勝手にカゴを持ち出して自分の好きなものをいれてレジにいったり家を抜け出してどっかいってしまったりします。
絵本は全く興味ないですしむしろびりびり破き始めます。

そういう個性なんだと最近は受け止めることにしています。
私自身子供のころは相当破天荒な性格だったそうなのでそのうちおさまると気長に考えたほうがいいとおもいます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

むっちだなぁ
むっちだなぁ
0

はじめまして。
うちの娘も2歳になったばかりです。
1歳半前からすでにイヤイヤらしき?行動が出てました。

赤ちゃんのころから泣き声は激しいし
そのままの流れで“やっぱりエスカレートしたか~”
って感じです。

身内にも小さい子がおらず、まだ1人目で
支援センターなどには1歳9ヶ月くらいから通うように
なったものの、その前から気性が激しく
思い通りにならないと噛み付き(私にだけ)

公園でも仰向けになって地べたに頭をこすりつけ
イヤイヤ。。。。

買い物もカートにずっとのっていられず
体をひねって出てしまったり
チャイルドシートも暴れて 肩?安全ベルト?からも
腕を外してしまい危なくて紐で縛ったり・・・・。

イベントもじっとしていたことなんてありません。
暴走し、その場からすぐ脱走。

他の子が皆で手を繋いだり踊ったりできるのに
おもちゃで遊びだしたり。

活発すぎてよく、“2人目のお子さんですか?”とか
言われることはしょっちゅうです。


一時期はイベントに行くのも苦痛で
何で、うちの子だけ・・・ってストレスで。。。

毎回どこに行ってもうちの娘だけ激しいです。

皆大人しく?それなりに同じことが出来る子達を見ては
逆に、こんな小さいうちから大人しく大人の言うことに
従えるなんて、そっちのほうがオカシイ。
不思議でならない。っと思ってしまいます。

お仲間がいてホッとします (すみません。)
(ーー。) 
あまりに手がかかるので
近い将来だかなんだか、皆と同じようにそれなりに
行動できるのか?全く想像できませんが

お互いに気合で乗り越えましょうね。。。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

しまねこにゃん
しまねこにゃん
0

うちの息子も甘えっこでしたが、1才6ヶ月くらいを過ぎた頃から急にわんぱくになりました。

もちろん走りまわって絵本を見る所ではありませんでした。
かなり心配もしました。

現在4歳のお姉ちゃんがいるのですが、当時は弟によく噛まれていました。
何ど注意してもやっぱりまだ理解は出来ず・・・

でも流石にこれはいけないと思って私を噛んだ時に、軽く息子の手を噛んで(といってもほとんどふりです、本当に優しくですよ)みたら、びっくりした様子で泣きましたが、あまり噛まなくなりました。自分も噛まれると痛いと知ったみたいです。

現在3歳ですが、まだ気に入らない事があると物を投げたりぎゃん泣きはしますが、かなり落ち着きます。

ちなみに娘は年少さんですが、幼稚園で同じ年少さんに噛まれてきました。もうすぐ4歳の子供でもうまく言葉で言えないと噛む時もあるみたいです。でもその子に親と先生が言い聞かせたら、それ以来噛まなくなりました。

なのでイヤイヤ期の今だけだと思いますよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

るるぶん
るるぶん
0

1年前くらいはそんな感じでした。
児童館のイベントとか行っても、絵本とか見向きもしないし、親子であそぶイベント行っても児童館の違う部屋いって結局違うことしてたり、2歳むけのプレいっても1人だけ走り回って、どうしようかと思いましたが、今は落ち着いていますよ(^^)

かみぐせうちもありました。
確かに1ヶ月ほど早い甥っ子にかまれたり、たたかれたのを覚えてかやるようになり、ダメと注意してもなかなか直りませんでした。でもこれもだんだんなおりましたが、半年ぐらい誕生日遅い子にこの夏かまれてから、またかみぐせが復活してしまいました。
そのときも注意した結果3歳近いということもあって、しばらくしたら、かみ癖はなくなりましたが。。

とりあえずうちの子の場合は私が見ているほうが、けんかっぽくなって、3歳となった今では、親がいないほうが、甥っ子とおしゃべりして、うまく遊んでますよ。逆に親の目線があると、けんかっぽくなってます^^;
あとは集団生活身に着けてほしいと思い、幼稚園に1年早いのですが、入れてみたりしたら、自然と集団で遊べるようになりました。いまでは、幼稚園で歌っている歌とかうたって、前は全然だったのによかったなあと思っています。

とりあえずうちの場合はと思い投稿してみました。
最近幼稚園行っててママ友と子どもと一緒に家で遊ぶってことしてないので、家のおもちゃで遊ぶとなると正直手がでそうでこわいのですが。。
幼稚園とか児童館のおもちゃだと、みんなのという認識ができるようになったせいか、噛むとかはなくなりました。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome