ベビカムトップ
>
おでかけ
> 旦那の実家に帰省

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
☆ブラ妻☆
☆ブラ妻☆
おでかけ

旦那の実家に帰省

10月3日に予定帝王切開で2人目を出産するのですが
ブラジルまで飛行機で1日…約24時間なんですが
何ヶ月ぐらいカラなら長時間飛行が可能でしょうか?

自分の父親実家が長崎の島で 長男が10ヶ月の頃に
初めて飛行機に乗せたんですが…
今回ゎ時間が時間なので・・・。

みなさんのお子様は生後何ヶ月でフライトしましたか?

  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

☆ブラ妻☆
☆ブラ妻☆
0

生後4ヶ月目前でフライトしたんですね♪どおでしたぁ?10月頭に出産するんですが、帰るタイミングを探り中です☆でもなんだかんだで1歳前ぐらいにもなりそうな感じです(^^;; でもホントにブラジルゎ遠いしあたし自身も初めて行くので旦那だけが頼りです...

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

Galet123
Galet123
0

初めまして。お子様のフライト、気になりますよね~。私の場合、生後3か月(厳密には生後4か月の2週間手前です)でした。ちなみに出産した病院DRに尋ねたところ、「今の飛行機は昔と違って精度もよいから1か月からOK」との事でしたが、さすがにそれは・・ちょっとやめました。何がしんどいってやはり長時間のフライトではおっぱいあり~のうんちあり~のこれはもう乗った人にしかわからない苦労ありです(ー_ー)!!またお子様によっては離着陸で激しく泣くタイプの赤ちゃんもあり~!!です。現実、離着陸の時はあちらこちらの席から子供の泣き叫ぶ声聞こえてきました。ただ1つ乗ってよかったことは、赤ちゃんかかえ飛行機乗って座ってると次々と搭乗してくるお客さんが全然知らない(もちろん外人ばかり)が微笑みかけてくることです。これはビックリ。やはり国籍問わず赤ちゃんは人気者なのだなと思い知った瞬間でした。ですが質問者様はブラジルに行くとの事でフライト時間も半端じゃないのでよ~くよ~く赤ちゃんと自分の体調考えてください。本当にフライトは大変ですよ~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome