[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。


女の子の産み分け成功した方!
今2歳ともうすぐ8ヶ月になる息子がいる母親です!
今すぐってわけではないですがいつか女の子が欲しくて
病院で産み分けをお願いしたいのですがやるなら今からやらないと時間がかかるよと近所の婦人科で言われて‥。
お金もかかるし‥。もし病院ではなく独断でやって成功した方!
方法を教えてください!
お願いします!
4
コメント

現在、年子の女の子を育てているママです。
うちは男の子が欲しく3人目頑張ってます。
うちの姉は上が男二人で女の子が欲しく産みわけ自分で調べてして成功しました。
姉によると、女の子になる精子は長生きするけど、男の子になる精子は1日くらいしかいきれないそうです。
なので、基礎体温測って排卵日を調べて、排卵日より3日前くらいにエッチするそうです。
女の子になる精子は1週間くらい長くて生きるみたいなので、排卵日には女の子になる精子しか残らないと言うわけです。
時間とかはあまり関係ないみたいでしたけど。
私は男の子授かるために、排卵日にエッチできるよう頑張ってます笑
お互い授かるといいですね♪

基礎体温を測って、排卵日前に1日起きに3回行ったら女の子を授かりました。
初めての子なのでどちらでも良かったのですが、夫婦揃ってできれば女の子希望ということだったので(^^)

私は2人の娘がいます。
そのときは何も考えずに今に至ってますが、今回3人目男の子が欲しくて 産み分けで病院に通って指導してもらった経験で 比較してみた結果、 あくまでも私の考えですが、
排卵前に 仲良くする。時間は短時間で約10から15分程度、
体位は これは、参考までですが、女性が上の方がいいかな。終わった後は余韻に浸らずすぐ離れ、余分な精子は自力で排除する。生々しい言い方ですみません。
精子を自分から出しても必要分は残ってます。
その後1日おいて次の日にもう一度 仲良くする。
こんなかんじです。確かに病院に行くとお金かかります。
飲み薬最低5ヶ月飲み続けて 産み分け開始とか、その飲み薬 1ヶ月だいたい4000円 後仲良しの時ゼリーを使用するのですが 1瓶9500円 これは4から5回使用可能です。1回約2000円くらいかな 後排卵期を特定してもらうのなら病院に行って 卵胞の大きさチェックで診察料がかかるし、確かにお金かかりますよね。私もなかなか妊娠せず、お金ばかりかかってしまい 途中で断念し、未だに妊娠には至ってません。産み分けは男の子の方が簡単とは言いますが、私的には女も男も同じだと思います。無い物ねだりですよね。
あまり参考にならなかったらごめんなさい。
女の子、できるといいですね。

一応、病院の指導を受けずに成功しました。
いろいろ本やネットで調べて、実行してました。
基礎体温はつけてますか?
それがまず大事ですよ。
自分の排卵時期がある程度つかめていたら
排卵する3日前くらいに行為を行います。
男の子遺伝子を持つ精子より女の子遺伝子を持つ精子の方が膣のなかで長生きすると聞いたので
排卵前にするほうがお勧めみたいです。
後は浅く感じずにあっさりと終わらせるのがポイントのようですよ。
ただ、始めに「一応」と書いたのは
今月は妊娠しないだろうと思ってたら、してた。
しかも女の子だったという事なので
この方法が確実とはいえませんけど・・・・。
病院で薬を使っても、産み分け方を試して希望の性別を授かる確立と
自然に希望の性別を授かる確立は
数パーセントの差なんですって。
だから、産み分けをしても希望する性別が授からない可能性もあります。
もちろん病院の指導を受けたり薬を使っても一緒です。
がっかりしないってのは最初は無理かもしれないけど
赤ちゃんにそういう事を感じさせないでいることと
違う性別でも受け入れてあげることができないなら
産み分けはやめたほうがいいと思いますよ。
希望の性別が産まれたら、らっき〜くらいの軽い気持ちでないと
お互いが辛くなると思いますので
よく考えてくださいね。
あくまでも、私が成功したのは偶然だったりするので・・・。
真剣に産み訳をしないことをお勧めします。
最新アクセス
ランキング
-
1
なんでもFreeTalk
-
2
なんでもFreeTalk
-
3
なんでもFreeTalk
-
4
なんでもFreeTalk
-
5
なんでもFreeTalk
今あなたにオススメ
