[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。


おでかけデビューはいつでしたか?
7月に次女を出産しました。
7〜8月は幼稚園も休みなので、長女のストレスがたまってます。
お水遊びが大好きな長女には今月は我慢してもらって、
9月に家族で海水浴(静岡県の下田を予定)に行きたいと思っているのですが
2ヵ月の赤ちゃん連れで海水浴って無謀ですかね…
みなさんのお出かけデビューはいつでしたか?
また、体験談やアドバイスあれば教えてください。
3
コメント

soma09さん
azul penさん
遅くなって申し訳ありません。
私は体力的なことばかり考えていたのですが、
敵が紫外線だとは…気がつきませんでした。
ありがとうございました。
弟夫婦と両親が同行することになったので、
日帰りではなく泊まりにして、私とチビチビはホテルで待機に変更しようかと。
でも、片道4時間はかかると思うので、
やはり無理かしら…。

上の子が3歳、下が4ヶ月で先日海水浴に行って来ました。
下の子は2ヶ月前で公園デビューし、日々姉と共に公園やら買い物やらに連れまわされているので、すでに真っ黒・・・。日焼け止めは低月齢なので使いませんでしたが、特に(黒さが増した意外は)肌トラブルなし。
ベビーカー(屋根つき)を日よけのテントの中に入れて浜辺に置いていました。
でも、2ヶ月児には・・・ちょっときついかもしれませんね。

2歳10カ月の男の子と7カ月の男の子のママです。
先週海水浴デビューしました。まずみんなで日焼け止めを念入りに塗りました。
日差しは強かったのですが、涼しい風が吹き、水が冷たい日・・・上の子はパパと水にちょっと触っただけで、ほとんど砂浜で遊びました。
下の子は終始木陰でママと海を眺め潮風を堪能。
正味2時間。木陰でお弁当を食べ記念写真を撮り、お昼寝をしに早々に退散でした。
特にぐずりませんでしたが、下の子は一瞬パラソルから出て記念撮影しただけで、お顔がうっすらまだらに赤らんできたので紫外線って怖いですね。
周りを見てもベビーカー族はいても、1歳前は見かけませんでした。
体力がありあまっている上の子・・・この時期は、市民プールからデパートのおもちゃ売り場までパパに連れまわしてもらって、その間に下の子は涼しくママとお留守番が多いです。
最新アクセス
ランキング
-
1
おでかけ
-
2
おでかけ
-
3
おでかけ
-
4
おでかけ
-
5
おでかけ
今あなたにオススメ
