ベビカムトップ
>
おでかけ
> 平日のおでかけ

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
★りゅうりゅう★
★りゅうりゅう★
おでかけ

平日のおでかけ

9ヶ月の男の子のママです。
平日は1時間ほど近所のお散歩をして、そのほかの時間は家に引きこもってます。
みなさん、平日のおでかけってしますか?

2世帯住宅に住んでいて、1階にダンナの両親がいるので外出しずらい状況。
外出したいのに行き場所がわからなくって、ウップンがたまっています(笑)

週1回は出かけるようにしているとか、このスポットはベビーにもやさしいとか、教えてください〜。

それとも0歳児のママって、基本引きこもるもんなんでしょうか?

  • 3
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

★りゅうりゅう★
★りゅうりゅう★
0

コメント、ありがとうございます〜(^^)

>hamadiさん
そうなんですよね、平日ずっと家にこもってると煮詰まっちゃうんですよ〜。
なるほど、ベビーの習い事という手がありましたか。
地域の児童センターはあるんですがバスに乗らなくてはいけない場所にあり(市と市の境に住んでいるんで(笑))、なかなか気軽に。。。という感じじゃなかったんです。
さっそく市の窓口に言ってみます (^0^)
ウチの息子も早く公園で遊べるようになると、いいなぁ♪
ありがとうございました。


>あんよさん
3ヶ月の赤ちゃんでもカフェ行って大丈夫ですか??そう聞くと、私はグズられるのを極度に怖がって外に行かなかったのかもしれません。反省(ーー;)
出産してから度胸がついて、私も車を運転するようになりました。ネットで検索したら、カフェあるようなショッピングセンターがあったのでドライブがてら行ってみたいと思います(^ー^)♪
ありがとうございました!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

あんよ
あんよ
0

こんばんは。私も他県です(3ヶ月男の子ママ)。
私は上の子の保育園送迎に車を使っているので、送り後そのまま買い物を兼ねてジャスコに行くことが多いです。授乳室がある。おむつ交換所がある。(オムツをその場で廃棄できる)比較的子連れに寛容である。が理由です。子が寝ていたり、ご機嫌がよければお茶してから帰宅します。
ドトール、タリーズ、スタバ・・・ああいうところは、注文したものがすぐ出てくるので、待っている間に泣き出して困るということもないですし、ママがのんびりしているとベビも大人しいです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

hamadi
hamadi
0

同じ県でないのでいわゆるおすすめスポットではないのですが、的外れな回答だったらごめんなさい。

うちは1歳6ヶ月の男の子なんですが、とにかく外が大好きなので、基本は公園に行きます。
なるべく子連れの方達の集まる公園を選ぶと、同じぐらいの年齢のお母さんとそれとなく月例を聞いたりしつつ顔見知りになったりとかしますね。
育児の辛さ(楽しさもですが・・・なにしろワンパク坊主で)とか共感できるからストレス解消になります。

もう一つは地域の児童センターのような場所に行きます。回覧板や市のサイトを見れば必ずあると思います。
まだまだお外は寒いから9ヶ月ということであればこちらのほうがよいかもしれませんね。

市の育児支援的な窓口に行ってみると、無料だったり営利目的でないベビーの習い事というかママが集まる口実のようなイベントやサークルの紹介をしてもらえるかもしれません。

平日子供と二人だと煮詰まりますよね、早く温かくなってお出かけが気持ちよい季節になるとよいですね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome