ベビカムトップ
>
おでかけ
> 北海道についていろいろ教えてください。

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
> > > 北海道についていろいろ教えてください。
あつはる
あつはる
おでかけ

北海道についていろいろ教えてください。

来週から、10ヶ月の子供とだんなと3人で北海道に行きます。

質問なんですが、今の時期は日中は、大人も子供も半そで大丈夫でしょうか?
夜寝るのは長袖のほうがいいですか?

3泊4日で、旭川、札幌、登別に宿泊しますが、移動にどのくらいかかるのか見当がつきません。

新千歳空港に14時前に到着して、レンタカーで旭川に行きます。その道中、ちょっと寄れるお勧めの場所はありますか?
それとも高速で一気に行ったほうがいいのでしょうか?

2日目。旭山動物園は何時間くらいで見て回れるのでしょうか?
この日、旭山動物園から、札幌に行くんですが、富良野や美瑛に寄るのは可能なのでしょうか・・?

3日目は、札幌市内を観光して、登別にいこうと思っています。登別の地獄谷などもこの日に見ようと思っています。

4日目。飛行機の出発が新千歳空港で14時40なんですが、登別から支笏湖の遊覧船に乗りにいくのは難しいですかね?

色々書きましたが、分ることだけでもいいので、教えてください。
また、ほかにもお勧めの場所、食べ物などがあれば教えてください。

  • 4
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

あつはる
あつはる
0

色々考えていて、どうしても心配なのが服装だったので、ほかでも質問させてもらってました。
まず。だんなに短パンはやめてといいますね。勝俣くにかずみたいになっちゃいますね^^;

コースですが、支笏湖行くなら3日目のほうがいいかなぁと思っていたところです。登別見て回るのもそんなに時間かからないということなのでそれでいこうと思います。

旭山動物園〜富良野も可能ですかね。
でも動物園けっこうゆっくり回りそうなんですよね〜。お土産もかいたいし・・。と思っていても、3、4時間あれば十分かもしれないし・・とどうなるか分らないので、早く見終わったら富良野のほうも回れるようには考えておこうと思います。

北の道ナビ分りやすいですねぇ。ほかのサイトで移動時間見ていたんですが、出発地と目的地入れるだけで道順も教えてくれるので、断然早くて調べやすかったです。

アウトレット私は行きたいんですが、だんなが北海道に行ってまで買い物しなくても・・と乗り気じゃないんです;;。

いよいよ明日ですが、色々参考にしてもう少しにつめたいと思います。ほんと色々教えていただいて助かりました。ありがとうございました!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

pooh08
pooh08
0

まず服装ですが、私には2歳の息子がいますが、
日中も寝るときも半そでです。
うちは11階だからか?暖かいので、
朝方でも寒く感じることはなく、息子はねぞうが
悪いので、途中から何もかけないで寝てますけど、
風邪もひかないで元気です。

ただ北海道の気候になれていない一歳未満の赤ちゃんであれば寝るときは長そでにしたほうがいいかもしれませんね。

日中は半そでにして、夕方、寒く感じるようであれば何か上に一枚着せてあげるといいと思います。
ちなみにうちはずっと半そでです。
大人ですが、他のスレで見ましたが、短パンよりは
ジーンズのほうがいいんじゃないかなぁと思います。
今の時期、日中は暖かいのですが、短パンの方は
見かけません。

もう、お調べになったかもしれませんが、
移動時間は北の道ナビというサイトで調べると
わかりやすいです。

旭山動物園ですが、混み具合にもよるかと思いますが、3連休直後の平日なので、わりとすいてるのかなと思います。
3、4時間あれば大丈夫じゃないでしょうか。
午前中にみてしまって、富良野、美瑛の景色を楽しんで札幌に移動するのは可能だと思います。

4日目、14時40分の飛行機だと、14時くらいには空港に行きますよね。
移動時間と昼食のことを考えると遊覧船は
難しいかも。
それなら、3日目に札幌から支笏湖にまわって
それから登別に移動するといいと思います。
地獄谷は温泉街のホテルのすぐ近くだから、
見るといってもそんなに時間かかりませんよ。

一日目か4日目に千歳のアウトレットレラによると
楽しめると思います。

お天気もよさそうだし楽しんでくださいね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

あつはる
あつはる
0

お返事遅くなりました。
6月にいかれたんですね。ラベンダーもきれいだろうし、梅雨もなくていい時期でしたでしょうね。

旭山動物園、かなり広いんですか。ツアーの見出しでは、「たっぷり2時間」とか書いてあるので、半日くらいで見てまわれるのかと思ってました。

富良野のほうでソフトクリーム食べたり、アンパンマンショップも行きたかったんですが、まだ子供には分らない年なので、動物園でゆっくりしたほうがいいかな、という気がしますね・・。

ナビを信じすぎちゃいけませんね。そういえばうちもだいぶ前ですが、とんでもない山奥に連れて行かれたことがあります。

北海道はほんと広いし、見所もたくさんあるので、あちこち行きたいけど、どのくらいかかるのかピンときません。
飛行機に乗るって事だけで舞い上がってしまうくらい田舎者なので・・^^; 

情報ありがとうございました。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

たぬちゃんママ
たぬちゃんママ
0

2歳9ヶ月と1歳2ヶ月の子供がいます

6月に北海道に行ってきました
うちは主人が電車が好きなので電車移動がほとんどだったので状況が違うと思いますが

6月でかなり暑かったですが長そで、上に羽織るものを持って行きました
9月なので長そでは持って行った方がいいと思います

旭山動物園はかなり広いです移動するだけでも疲れます(^^;)
細かく見て歩くのなら休憩も入れ時間はかなり必要だと思います
中央に水が流れているのですが、うちは休憩がてら子供達を裸にして水遊びしましたが
9月だと無理でしょうね(^^;)

富良野、美瑛は動物園を時間掛けるなら無理かもしれません
うちは動物園を一日、富良野を一日でとりラベンダーとアンパンマンショップを見てきました

支笏湖も遊覧船の時間を調べ下調べも必要かも
私達はレンタカーのカーナビを信じ過ぎぜんぜん違うところに連れていかれ、ドライブで終わってしまい
行けませんでした(T-T)
すごーーーく心残りです

北海道はかなり広いです
電車や車、旅行好きの主人でも北海道は時間に余裕をみています
主人が仕事でいないので時間的なことが詳しくわからなく申し訳ありません

子連れなので大変でしょうが楽しんできてください

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome