データキャッチアップ

哺乳びん、何本持っていますか?

データキャッチアップVOL.53 2018年7月18日(水)~7月24日(火) 有効サンプル数 487

プレママの中には、完全母乳で育てるつもりなのに、哺乳びんって必要なのかな?と思っている人もいるかもしれませんね。ですが、完全母乳が軌道に乗るまでの間にミルクを足したり、十分に母乳が出なくて混合栄養になったりするケースは珍しくありません。
今回は、哺乳びんについて、使用経験のあるママにお聞きしました。

あなたの授乳スタイルは以下のどれに当てはまりますか?

最も多かったのは、「母乳とミルクの混合」で47.4%でした。ついで「完全母乳」40.2%、「完全ミルク」12.3%となっています。

哺乳びんを何本持っていますか(持っていましたか)?

【完全母乳】

【母乳とミルクの混合(混合栄養)】

【完全ミルク】

哺乳びんの所持数を授乳スタイル別に見ると、「完全母乳」の場合は「1本」「2本」「3本以上」がほぼ3割ずつなのに対し、「母乳とミルクの混合」「完全ミルク」の場合では「3本以上」がそれぞれ65.8%、88.3%と高くなっています。

哺乳びんを実際に使ったママたちの体験談をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

哺乳びんの本数について

  • 【完母】完母になってくると、最初の頃に用意した哺乳びんを使わなくなるので、たくさん用意する必要はなかったなと思っています。(30代 東京都 にゃべこさん)
  • 【完母】完全母乳でも、搾乳したものを哺乳びんを使ってあげることで、パパにも授乳をお願いできるので、持っておいた方がいいと思います。(30代 栃木県 ゆうたえさん)
  • 【完母】消毒のことを考えると、産後すぐは哺乳びんが2本ないと、睡眠時間がよけいに削られて大変だと思いました。(30代 岐阜県 ちーさん)
  • 【完母】生後1ヶ月経たないうちに完母になりましたが、安定するまでは哺乳びんを使いました。その後も預けたり、アレルギーの関係で母乳からミルクに移行する可能性があったり、スパウトを受け付けない子どもに麦茶を飲ませたり…と哺乳びんはけっこう活躍してくれています。最低1本は手元に用意しておくと安心かなと思います!(30代 岐阜県 dnrnさん)
  • 【混合】初産で哺乳びんが必要かどうかわからなかったので、1本だけ試しに購入しました。夜間の洗浄が大変で(シンクと寝室が遠い)、哺乳びんを追加で購入したら、だいぶん楽になりました。(30代 神奈川県 ぷくたんさん)

哺乳びんの形・サイズについて

  • 【混合】はじめはスリムタイプの哺乳びんを使っていました。ですが1日に何回も洗うのに、口が狭いと底にこびりついたミルクのかすなどが取りにくく、口が広いものに買い替えました。量も多くなり、口が大きいので洗いやすく、助かっています。(40代 大阪府 グラタンさん)
  • 【混合】最初に160ccの哺乳びんを用意しましたが、子どもが1歳近くなると200cc飲むので、最初から200ccのものを購入しておけばよかったと思いました。(20代 大阪府 カステラさん)
  • 【完ミ】3種類の哺乳びんを購入して比べましたが、やっぱり平口タイプが1番使いやすかったです。(40代 北海道 ミドルミィさん)

みなさんの自由回答を見ると、産院で使用している哺乳びんと同じものを用意した人が多いことがわかりました。赤ちゃんが産院で使った哺乳びんの乳首に慣れてしまうと、他の哺乳びんを嫌がることがあるので、産院で使ったものなら安心と考えるママが多いようです。産院でもらえることもあるので、あらかじめ確認しておくことをオススメします。

産後の慌ただしい時期に用意したくないというママは、妊婦健診の際に、病院でどんな哺乳びんを使っているのかを聞いておくといいかもしれませんね。完全母乳をめざすママも、哺乳びんは退院までに最低1本は用意し、あとは必要に応じて買い足していくといいでしょう。

哺乳びんは、初めから容量の大きいものを買っておくと、長く使えて経済的です。ですが、容量の大きい哺乳びんに付属している乳首のサイズは、新生児向きではないことも。赤ちゃんがむせたり、うまく飲めなかったりする場合がありますので、注意してください。

powerd by babycome