妊婦ごはん さつまいもとプルーンのケーキ

  • 2012-03-29 12:15:00
  • 食材:15cm径丸型人分
  • 妊婦ごはん さつまいもとプルーンのケーキ

    食材

    • さつまいも(細め):250g
    • 豆乳(無調整):1C
    •  しょうが汁:大さじ1
    •  粉寒天:3g
    • 製菓用米粉:大さじ2
    • 菜種油(※1):大さじ2
    • メープルシロップ:大さじ2
    • プルーン(種なし(大)):4個

    特徴

    特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴

    卵、バター、砂糖、小麦粉不使用。さつまいもを寒天で固めた繊維たっぷりヘルシーなマクロビ風ケーキです。さつまいもの素朴な甘さが新鮮です。エネルギー117kcal、食塩相当量0.0g (1/8カット)

    • さつまいもはよく洗い、皮つきのまま1cm厚の輪切りにし、水にさらす。耐熱皿にさつまいもを並べ、ラップをかけて電子レンジでやわらかくなるまで加熱する。
プルーンは4等分にカットする。
    • step1

      さつまいもはよく洗い、皮つきのまま1cm厚の輪切りにし、水にさらす。耐熱皿にさつまいもを並べ、ラップをかけて電子レンジでやわらかくなるまで加熱する。 プルーンは4等分にカットする。

    • 加熱したさつまいもの1/3を取り分け(飾り用)、残りの2/3は熱いうちにこまかくつぶす。
オーブンを170℃に温めておく。ケーキ型の内側にオープンシートを敷いておく(薄く油を塗って貼っておく)。
    • step2

      加熱したさつまいもの1/3を取り分け(飾り用)、残りの2/3は熱いうちにこまかくつぶす。 オーブンを170℃に温めておく。ケーキ型の内側にオープンシートを敷いておく(薄く油を塗って貼っておく)。

    • しょうがをすりおろし、すりおろしたものをしぼっておく。
小鍋に豆乳、しょうが汁、粉寒天をいれて火にかけ、沸騰するまで混ぜ合わす。沸騰したら火からおろして(※2)粗熱をとる。
    • step3

      しょうがをすりおろし、すりおろしたものをしぼっておく。 小鍋に豆乳、しょうが汁、粉寒天をいれて火にかけ、沸騰するまで混ぜ合わす。沸騰したら火からおろして(※2)粗熱をとる。

    • フードプロセッサー(ハンドミキサーでも可)につぶしたさつまいも、粉寒天をとかした豆乳、製菓用米粉、菜種油、メープルシロップを入れて、よく攪拌する。(ペースト状になるまで)
    • step4

      フードプロセッサー(ハンドミキサーでも可)につぶしたさつまいも、粉寒天をとかした豆乳、製菓用米粉、菜種油、メープルシロップを入れて、よく攪拌する。(ペースト状になるまで)

    • 用意しておいたケーキ型にstep4のケーキ種を入れて表面を平らにする。
    • step5

      用意しておいたケーキ型にstep4のケーキ種を入れて表面を平らにする。

    • 平らにした表面に飾り用のさつまいもとプルーンを差し込むよう(※3)に並べ、170℃のオーブンで45~50分焼き上げる。
焼き上がったら型のまま冷蔵庫で冷やし固める。(ラップはかけてください)
    • step6

      平らにした表面に飾り用のさつまいもとプルーンを差し込むよう(※3)に並べ、170℃のオーブンで45~50分焼き上げる。 焼き上がったら型のまま冷蔵庫で冷やし固める。(ラップはかけてください)

  • コツ・ポイント

    (※1)香りの少ない油を選んでください。 (※2)豆乳が分離するので沸騰したら火からおろしてください。 (※3)長時間焼くためトッピングが固くなってしまうので、写真よりも具材を埋め込むように飾ってください。

いいね
もっと見る
ベビカムレシピ

「ベビカムレシピ」さんとベビともになろう

投稿の更新情報がマイページで受け取れて、アクセスが簡単になります。

ベビとも申請

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome