離乳食 春キャベツの白和え

  • 2013-04-05 11:00:00
  • 食材:2~3食分人分
  • 離乳食 春キャベツの白和え

    食材

    • 春キャベツ:1枚
    • にんじん:20g
    • 絹ごし豆腐:1/8個
    • だし汁:大さじ2

    特徴

    特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴

    やわらかい春キャベツをつかった野菜の甘みたっぷりの白和えです。

    • キャベツは芯や白いすじを取り除き、やわらかくなるまでゆでます。ゆで上がったら水にとって冷まし、みじん切りにします。
    • step1

      キャベツは芯や白いすじを取り除き、やわらかくなるまでゆでます。ゆで上がったら水にとって冷まし、みじん切りにします。

    • みじん切りにしたキャベツをすりつぶします。
    • step2

      みじん切りにしたキャベツをすりつぶします。

    • にんじんは皮をむき、1cm厚の輪切り(半月切り)にし、やわらかくなるまで水からゆでます。ゆで上がったら、熱いまますり鉢でつぶします。
    • step3

      にんじんは皮をむき、1cm厚の輪切り(半月切り)にし、やわらかくなるまで水からゆでます。ゆで上がったら、熱いまますり鉢でつぶします。

    • 豆腐は適当な大きさにカットし、沸騰したお湯で1分半程度湯通しして水気を切ります。裏ごし器を使ってなめらかにつぶします。
    • step4

      豆腐は適当な大きさにカットし、沸騰したお湯で1分半程度湯通しして水気を切ります。裏ごし器を使ってなめらかにつぶします。

    • 下ごしらえをすませたキャベツ、にんじん、豆腐をボールにうつし、だし汁を加えて軽く混ぜあわせ、器に盛り付けます。
    • step5

      下ごしらえをすませたキャベツ、にんじん、豆腐をボールにうつし、だし汁を加えて軽く混ぜあわせ、器に盛り付けます。

  • コツ・ポイント

    豆腐の加熱は電子レンジでおこなうと簡単です。 にんじんは細かく切ってから加熱するより、大きめにカットしたものを加熱したほうが、やわらかくなります。(つぶしたり、裏ごしが楽にできます。)

いいね
もっと見る
ベビカムレシピ

「ベビカムレシピ」さんとベビともになろう

投稿の更新情報がマイページで受け取れて、アクセスが簡単になります。

ベビとも申請

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome