妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
調理に手間がかからない鉄分豊富なレンズ豆を使ったリゾットです。残ったご飯とトマトジュースで手軽につくれます。 エネルギー245kcal、食塩相当量1.9g
step1
レンズ豆はたっぷりのお湯でやわらかくなるまで茹でる。(お湯から茹でてください。)
step2
たまねぎ、セロリはみじん切り、ソーセージは小口切り、パプリカはへたと種を除き、1cm角切り、しめじは石づきをとり1/2長さにカット、かぶは皮をむいて1cm角切り、トマトはざく切りにする。(トマトジュースは写真の半量です。)
step3
フライパンにオリーブ油をひいてたまねぎを炒め、透き通ってきたらウィンナー、セロリを入れて炒める。パプリカ、しめじ、かぶも加えて更に炒める。
step4
お湯にコンソメを溶かして、フライパンに加えて混ぜ合わし、白飯、レンズ豆、トマト、トマトジュースを加えて中火で水気がなくなるまで炒める。塩・こしょうで味を調えてできあがり。
レンズ豆は皮つきの「茶レンズ豆」と皮をむいた「赤レンズ豆」があります。 今回は「赤レンズ豆」を使用してますが、食物繊維が多い「茶レンズ豆」もおすすめ。 どちらも浸水させる必要がなく、洗ったらすぐ茹でて(15~20分)調理に使用できます。
投稿の更新情報がマイページで受け取れて、アクセスが簡単になります。
ママ必見!!《毎日ビテツ》
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!