
回答者
まずは大切なのは「無理のない資金計画」です。条件の良い物件になればなるほど価格帯も高い家になる傾向があります。魅力を感じるのは当然ですが、住宅ローンが開始された場合に「払い続けていけるかどうか?」をまず念頭においてください。ひとつのポイントとしては定年までに(自営なら引退までに)ローンの返済ができるのかは大切な要素です。あなたが会社員であって退職金でローンを完済することを考えているのであれば、家計に余裕ができた際に繰上げ返済などでなるべく定年前までに返済が完了するようにすることができれば、その後の生活のゆとりは精神的にも家計的にもかなり違うものとなるでしょう。また税込み年収に占める返済金の割合を20%程度でおさえるのも理想です。つまり年収600万円の方で年120万円、月10万円の返済額になります。