
質問者
保険|Q1|2006/03/29
子どもが生まれたら何か新しい保険に入る必要はありますか。現在、私(妻)は26歳で子どもが1人1歳です。
子どもが生まれたら何か新しい保険に入る必要はありますか。現在、私(妻)は26歳で子どもが1人1歳です。

回答者
ケースによっては必ずしも加入しらなければいけないということではありませんが、もしご主人に、もしもの事があったらあなたとお子さんの二人分の生活費が必要になってきます。公的年金から遺族年金が支給されることになりますが、それだけでは生活していけないかもしれません。そういった時のために入っておくのが民間の生命保険です。お二人のこれからの生活費、お子さんの教育費などこれからかかる費用と、現在準備できているお金(遺族年金、預貯金、死亡退職金、この先お勤めなどで得られると予想されるお給料 などなど)との差が生命保険で準備する必要保障額となります。新しい保険に入るというより、まずはご自身のご家庭の必要保障額を出してみるのが先だと思います。現在準備できているお金のほうが多ければ、極端な話、生命保険に加入する必要はないのです。