ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> まだ2歳にならない娘。近所のママ友がくれるおやつのことで悩ん…
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > まだ2歳にならない娘。近所のママ友がくれるおやつのことで悩んでいます。
2014-05-16T00:00:00+0900 2014.05.16

Q.まだ2歳にならない娘。近所のママ友がくれるおやつのことで悩んでいます。

1歳8ヶ月になる娘がいます。おやつのことで悩みがあるので、聞いてください。最近、近所に住むママ友と公園に行く機会が増えてきました。お昼寝もあるので、午前中に1時間か2時間、数組で出かけます。みんなそれぞれおやつを少し持参しているのですが、ひとりのママ友が、チョコや、どうみてもベビー用のお菓子とは思えないものをもってきていて、娘にもくれようとします。私はそれがとてもいやなのですが、悪気はないのはわかっているので、はっきり断ることもできずにいます。でもまだ、娘にチョコなどのおやつを食べさせたくないのです。どうしたらいいですか?

(ママ29歳・お子さん1歳8ヶ月)

  • アイコン0

0

身体を張ってわが子を守りましょうよ。もし、これが毒だったら、あなたは断るでしょ。あなたは、そういうお菓子がわが子の体に悪いと思っているのよね。それならはっきりと断らなくちゃ。53年前のこと。実家の母が孫の可愛さあまりに息子にいろいろなお菓子を出すので、「餌付けしないで!」と言って母を怒らせたことがあります。私は子どもが3歳までは飴もチョコも与えていません。おやつは自分で作ったものだけ。おかげで学齢期前に母子ともに「よい歯」の表彰を受けました。食べ物の摂り方は、その人の人生観だと私は考えています。他人によって、そんなかんたんに自分の人生観を変えることはできないはず。チョコや飴を断ることができないなんて言いわけはやめて、自分の育て方に自信を持ちましょう。とはいえ、なかなか自信が持てないのもわかるわ。親としての自信なんて、一朝一夕で身につくものじゃないものね。でもね、自信が持てないのなら、なぜ2歳にならない子どもに、チョコやスナック菓子などが体によくないのか、しっかりと調べてみてください。正しい知識を持つことが自信の裏付けになるはずだから。



もし、おやつを断ることで風あたりが強くなって息ができないような人間関係になるのなら、そういうママ友とは付き合うことはないと思います。

「そうは言っても…!」という言葉、私は大嫌いよ。あなたの子どもの食習慣や健康を守ることができるのは、あなただということを忘れないでね。

2014-05-16T00:00:00+0900
  • ▼ 金澤 直子先生のプロフィール

    • 妊婦・親子水泳教師の草分け的存在として80歳過ぎまで現役で活躍後、プールの中での指導は卒業。現在は妊婦卒業生の強い味方として、指導に当たっている(東京アスレティッククラブ中野/月1回カンガルークラブ、年に2回親子コンサートの主催)。栄養士の資格と経験を生かし、スイミング教室の後は、お手製のおかず持参でお食事会を毎回ひらき、妊婦の悩みに答える、人呼んでヤンババ。その由来については、著書『ヤンババの出産・子育て知恵袋』(築地書館)をご覧あれ。著書に、堀口貞夫・金澤直子共著『ゆっくりきっぱりお母さんになる』(赤ちゃんとママ社)。

ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome