ベビカムトップ
>
妊娠後期(5~9ヶ月)
> 出産後仕事復帰したいが、周囲の理解が得られない
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 出産後仕事復帰したいが、周囲の理解が得られない
2012-07-20T00:00:00+0900 2012.07.20

Q.出産後仕事復帰したいが、周囲の理解が得られない

妊娠8ヶ月です。現在責任のある仕事をまかされており、出産ぎりぎりまで働き出産後はできるだけ早く仕事復帰したいと思っています。

職種は違いますが主人も同じ会社に勤めています。早期の復職にあまりいい顔はしていませんが、できるだけサポートすると言ってくれています。出産後の子どもの預け先は既に見つけてあります。でも、産後すぐに保育園に預けられる赤ちゃんがかわいそうと周囲(特に双方の両親)が言います。おなかにいる赤ちゃんはもちろん愛おしく思いますが、私のような考え方は母親として失格なのでしょうか?

  • アイコン0

0

母親失格なんて思いません。あなたはまだ赤ちゃんと一緒にいる楽しさを知らないのだから。
スイスの動物学者ポルトマンは「人間は生理的に早産」と表現しています。
人間が成熟するためには21ヶ月間もおなかの中にいることが必要で、21ヶ月後生まれたときには『こんにちは。お母さん』と話すと例えています。

動物にくらべて未熟に生まれるからこそ、人間の赤ちゃんは手がかかり大変です。子育ては真っ白に生まれた赤ちゃんに魂を吹き込む大切な仕事であり、赤ちゃんの成長の過程を一番近くで見れることはとても楽しいものです。そんな楽しいことを人任せにするなんてもったいない! 子育て経験者は同じ様に感じると思います。

ちょっと心配なのは、あなたのからだのことです。出産はあなたが想像しているよりからだにダメージを与えます。産後の自分を過信してはだめよ。

妊娠中に考えていたことと、産後の考えはまったく変わるものです。産んでみなければわからないことはたくさんあります。赤ちゃんであっても、目の前のことをよく見てくれていること忘れないでください。

2012-07-20T00:00:00+0900
  • ▼ 金澤 直子先生のプロフィール

    • 妊婦・親子水泳教師の草分け的存在として80歳過ぎまで現役で活躍後、プールの中での指導は卒業。現在は妊婦卒業生の強い味方として、指導に当たっている(東京アスレティッククラブ中野/月1回カンガルークラブ、年に2回親子コンサートの主催)。栄養士の資格と経験を生かし、スイミング教室の後は、お手製のおかず持参でお食事会を毎回ひらき、妊婦の悩みに答える、人呼んでヤンババ。その由来については、著書『ヤンババの出産・子育て知恵袋』(築地書館)をご覧あれ。著書に、堀口貞夫・金澤直子共著『ゆっくりきっぱりお母さんになる』(赤ちゃんとママ社)。

ベビカム相談室 妊娠の注目タグ

powerd by babycome