 
				
					
					子育て中
					
					36歳女性
					2022-08-29T20:44:00+0900
					2022.08.29				
			Q.発達障害児の子育てが辛い。誰にも相談できず辛い。
発達障害のある長男、グレーゾーンの次男を育ていて、子育てが辛いです。
後から気付いたのですが、夫も発達障害がありそうです。相談事も真面目に聞く気もないし、子ども達の対応も逆効果なことばかりします。(例えば、何かを中断したり切り替えさせたい時に無理やりやめさせる、待つ時間がない、大声で怒鳴る、いつもスマホ片手にながら返事や無視する等)
そして、癇癪を起こしたら私に全て丸投げです。
身近な協力者がいません。
実家の両親は理解があり、時々相談はしますが、あまり心配をかけたく無いので辛いという事は言えません。
毎日訳の分からない言葉を繰り返し、気に入らないと泣き喚く超多動の長男とそれをマネする次男の相手、障害を理解せずに自分中心の夫の相手で頭がおかしくなりそうです。
私には今の状況が何もしても報われず辛いです。
子ども達にあたってしまう事も沢山あります。
もっと可愛がって育ててあげたかった。
笑顔で過ごせた日はありません。
子どもがおどけていても笑えません。
- 
				
 0 0
みんなのコメント
コメントはありません。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス ランキング
ランキング
		- 
					1
- 
					2
- 
					3
- 
					4
- 
					5
- 未回答の相談
- 
					Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
					- 2023.10.22
 
- 
					Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
					- 2023.09.23
 
- 
					Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
					- 2023.07.29
 
- 
					Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
					- 2023.06.21
 
- 未回答の相談一覧へ

 
     
 
    
 専門家一覧
専門家一覧



 
