
子育て中
35歳女性
2020-07-08T10:35:00+0900
2020.07.08
Q.学校行きたくない 小学3年生 男子
6月半ば頃から「学校行きたくないな」と、よく口にするようになりました。
6月に自粛解除され、普段通り登校するようになり、はじめのうちは学校から帰宅すると意気揚々と学校の出来事を話してくれ楽しそうな印象でした。
半ば頃に急に、起きているのがしんどい、食べたいのにご飯を目の前にすると食べれない…。といった体に不調が出始め、横になっていないと体がしんどく、一度お休みすることがありました。熱やカゼ症状は全くありません。
その後は、食欲にムラはあるものの学校は登校できています。しかし、ときどき給食中に手が震えたり、給食があまり食べれない日もあるようで、学校も行きたくないと毎日のように言います。
長いお休み後の学校再開で、疲れが出たのか、それとも学校で何か嫌なことでもあったのか聞いたところ、6月に入ってから学校で友達に意地悪されてたようで。その事を担任に話し、今は解決され、その子とも放課に遊ぶようになったり、特に意地悪をされたりといったこともないようです。その後も、学校に行きたくないと言う日々。特に嫌なことはないけど、楽しいこともないと…。
どうしてやったらいいいのか悩んでいます。
-
0
みんなのコメント
コメントはありません。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
