ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> 食事がパンやうどんなどの小麦粉ばかり
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
36歳女性 2020-01-16T15:10:00+0900 2020.01.16

Q.食事がパンやうどんなどの小麦粉ばかり

事情があって2ヶ月ほど実家に住むことになりました。

我が家はもともと朝食はパン派で、さらに息子はうどんが大好きなため、昼も夜もうどんを用意してくれる率が高いです。
お出かけにもよく(週4〜5日)連れて行ってくれるのですが、やはりお昼はうどんになることが多いです。

母はお菓子作りも好きなためパウンドケーキ などもよく作ってくれます。

息子が喜ぶから、よく食べるから、食べさせやすいから、というのは分かりますが、お米を食べる回数が極端に減ってしまいました。

息子はもともとあまり食べてくれないタイプで、私もふだんからバランスの良い食事、できるだけ野菜を食べてくれるメニューを意識していて、どちらかというと小麦よりお米を食べさせるようにしていたのに、実家に帰ってきてからずっと小麦粉ばかりの生活です。

パンやうどんになると、野菜も摂りづらいです。
私が作ればいいのですが、体調を崩していてなかなか作れません。
母には食事のことは何度も言ったのですが、聞き流されるし、私もお世話になっている立場上強くも言えずモヤモヤします。。

  • アイコン9

みんなのコメント

2020-01-31T16:37:40+0900 2020.01.31
0

手作りパンやケーキにチーズや野菜をいれたら食べることがあります。
うどんのときはなめこや海苔をいれたり、
食パンは海苔チーズしらすで栄養価あげたり、、、

ピザが好きで野菜を細かくしてトッピングします、生地からよくつくります。

ご飯はそのままだとたべないので一口オニギリです。小さくて毎回面倒ではありますが、、、

バランス悪いなと思ったら子ども用のサプリメントに頼ることもあります。

タンパク質量のほうが少し意識しています。


2020-01-27T22:28:03+0900 2020.01.27
0

体調はいかがですか?

自分が食事に気をつかっている分、偏った食事だと心配になりますよね。

私なら、作ってもらっているんだし、期間限定だからと割り切って全てお任せすると思います。

もし一緒に買い物に行くことができるなら、そこで、明日はこんなの食べさせたいなとか、こういうの作ってくれる?とたまには具体的なメニューを提案するかなと思いました。


2020-01-27T17:13:33+0900 2020.01.27
0

体調を崩されているのですね。回復へ向かっているのでしょうか?お大事にされてください。

食事については、栄養素的には、同じ炭水化物ですので、いいのではないでしょうか?食べているようですし。作ってくれるのはありがたいですね。お母さんに感謝ですね。


2020-01-26T07:07:25+0900 2020.01.26
0

7歳と3歳の娘がいます。

実家だと言いやすいでしょうが、そうはいってもお世話になってるということもあり強く言えないお気持ちお察しします。
(私も実家に一緒に住んでいた時期がありました。つわりが理由だったので家事・育児頼る部分が多かったです)

私だったらおやつをお菓子ではなく、おにぎりにしてもらうかなと思いました。

うどんをよく食べる県に住んでいるのですが、
昼も夜もうどんは確かに気になりますね。。。

でも具が数種類入っているなら気にしないかと思います。


2020-01-23T10:19:34+0900 2020.01.23
0

一度モヤモヤしてしまうと、なかなか良い方向に持っていけませんよね。
作ってもらっている以上、お任せするしかないですもんね。

私も実家の母が病気になった時に、父や同居の弟のご飯を作りに行きましたが、作ったものに文句を言われ、怒ったことがあります。

お母様も、食べないより食べる物、お子さんの好きな物を出してあげたい、と思うのかも知れませんね。
あと、食べない物を食べさせる努力って親だからできるけど、手間と根気と時間が必要ですし、祖父母にはなかなか無理だと思います。

果物などは足せませんか?
パウンドケーキを作られるなら、ドライフルーツや、サツマイモ、かぼちゃ、バナナなどを混ぜて貰うのもいいかも知れませんね。

あと、うどんのスープに細かく刻んだ野菜を入れて貰うのはどうでしょう。
お味噌汁にうどん
コンソメスープにうどん
豚汁にうどん
などなど、大人も食べれるし、おすすめですよ。

2か月の辛抱ですが、どうぞ良い道が見つかりますように。


もっとみる
2020-01-21T22:52:10+0900 2020.01.21
0

私も産後に実家でお世話になっていた時、母乳のこともあるしきちんとご飯が食べたいと思いながらもパンや麺類の率が高くてモヤッとしていたことを思い出しました。でも食事全般お世話になっているし、あと少しのことだからと割り切って結局何も言わなかった(嫌な顔されるのも嫌で言えなかった)です。
子どもの食事のことは余計心配になりますね。 お母様に「今子どもが少しでもお米や色んな野菜を食べられるように頑張ってるんだけど協力してほしいな」と相談するように言ってみても難しいですかね? もう少しのことと割り切ってしまうのもアリかと。ストレスを溜めないのが一番です。無理だけはされませんように。 


匿名2020-01-21T21:46:56+0900 2020.01.21
0

全部やってもらってるなら文句は言えないかな…と思います。
私ならたった2ヶ月なので我慢します。人のお世話になる以上はある程度の割り切りは必要ではないでしょうか。
いやなら自分でやるしかないかな…と。
でも、心配な気持ちもわかります。難しいですよね…。


匿名2020-01-20T21:09:53+0900 2020.01.20
0

子供の食事、とても気を遣いますよね。私も小麦よりお米を食べさせてあげたいと思っています。現実はそんなにうまくいっていないですが。お母様、お料理が好きなんですね。お米が出てこなく、ほぼ小麦なのは不安になってしまいますね。主食はその家々で全く変わってくると思うので、あまり強く言えないですが、小麦だけ与えることによるリスクが書いてあるものを見せてみて、それでも変わらないようでしたら、ご実家にいる間だけは小麦だけど、自宅に戻ったらご飯をたくさん食べさせてあげるから待っててね!!という気持ちを胸に過ごせるといいですね。野菜は、スーパーでそのまま食べられるカット野菜や冷凍野菜が売っていて簡単に出せるので、それを買ってきて出してもらってもいいかもしれないです。
どうかストレスを溜めないで過ごしてくださいね。


2020-01-16T17:12:22+0900 2020.01.16
0

こんにちは!

ご実家でお世話になっている以上、食事のことはなかなか強くは口出ししづらいですよね。

お子さんの栄養面が気になる気持ちはとてもよく分かりますが、体調を崩されているということで、どうか無理はされないでくださいね。

朝、昼はパンやうどんになりがちとのことですが、夜はお米が食べられているのであれば2ヶ月の間はもう割り切ってしまってもよいのかなと思います。

野菜に関しては、ブロッコリーをレンチンしたりトマトやきゅうりなどをカットするなど無理のない範囲で用意出来ればしておいて、お母様の用意する食事に野菜や果物をプラス1品してみるのはどうでしょうか。

モヤモヤするのもとてもよく分かりますが、お母様に何度も言って気まずくなるのも辛いですよね(>_<)

よい解決法が見つかりますように…


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome