ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> 2歳の娘。突然他の子を叩きます。
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
2008-06-06T00:00:00+0900 2008.06.06

Q.2歳の娘。突然他の子を叩きます。

2歳の娘が何もされてないのに突然他の子を叩きます。社交性があって、すぐに子どもを見つければ誰にでも手をつなぎに行き「友だち」と言っていっしょに歩くことを要求します。機嫌よく楽しくニコニコ遊んでいても、突然叩いたり耳や髪を引っ張ったりし、理由が全くわかりません。生活の中で娘が何を考えているかや、言いたいことはだいたいわかるのですが、この行動だけは理解に苦しみます。

  • アイコン0

0

こういうのは社交性があるのではなく、むしろないのです。子どもはどのように接してよいのかわからないから叩いたりして相手の反応を見ているのね。こういうときは、親がお友だちとの遊び方を教えることです。ああしなさい、こうしなさいと口で言うのではなく、手本を示すことが大事です。

たとえば新しいお友だちと会ったら、「私の名前は○○というのだけど、あなたのお名前は?」と挨拶しているところを子どもに見せる。親同士がきちんと挨拶しているところを子どもに見せることによって子どもは真似をします。
叩いたりするのは気を引きたいからよね。これを軌道修正するのが親の役目。

叩いたりするには「おもちゃが欲しい」とか子どもなりに何か理由があるはず。その気持ちを親が察して、「おもちゃが欲しかったのよね。○○ちゃん(相手のお子さん)、ちょっと貸してくれないかな」と子どもの気持ちを代弁する。そして「叩いたら痛い、人のものを取らない」と社会のルールをしっかり教えてあげてください。

それからもうひとつ親として子どもの見本になってほしいのが、言葉遣いです。「まじ!うそ!」などという会話を親がしているうちは、子どもは美しい日本語が話せなくなるばかりではなく、人間同士の付き合いができなくなってしまいますよ。よい見本になってください。

2008-06-06T00:00:00+0900
  • ▼ 金澤 直子先生のプロフィール

    • 妊婦・親子水泳教師の草分け的存在として80歳過ぎまで現役で活躍後、プールの中での指導は卒業。現在は妊婦卒業生の強い味方として、指導に当たっている(東京アスレティッククラブ中野/月1回カンガルークラブ、年に2回親子コンサートの主催)。栄養士の資格と経験を生かし、スイミング教室の後は、お手製のおかず持参でお食事会を毎回ひらき、妊婦の悩みに答える、人呼んでヤンババ。その由来については、著書『ヤンババの出産・子育て知恵袋』(築地書館)をご覧あれ。著書に、堀口貞夫・金澤直子共著『ゆっくりきっぱりお母さんになる』(赤ちゃんとママ社)。

ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome