ベビ待ち中
					
					39歳女性
					2018-11-19T16:18:00+0900
					2018.11.19				
			Q.流産二回、子宮頸がん予防の手術
今39才で去年自然妊娠で二回連続心拍確認後の初期流産をしました。不育症の検査は問題なく原因はわかりません。二回目の流産後夫の検査をしたら精子にバクテリアがある事が判明し、2ヶ月前ようやく妊活を始める事ができましたが、私のHPVウィルスが16である事がわかり、コルポ診をしました。もし進んでいるなら手術を進められています。手術後は2ヶ月ほど妊活ができません。私は来年二月に40才になり、AMHも0.78でそこまで高くなく時間もないためとても焦っています。しかもその手術をすると流産率が高まるとネットで読み不安で仕方ないです。どなたか同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか。赤ちゃんは諦めるべきなのでしょうか。でも諦められない自分がいます・・・。
- 
				
 
0
みんなのコメント
コメントはありません。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
		- 
					1
 - 
					2
 - 
					3
 - 
					4
 - 
					5
 
未回答の相談
- 
					Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
					
- 2023.10.22
 
 - 
					Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
					
- 2023.09.23
 
 - 
					Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
					
- 2023.07.29
 
 - 
					Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
					
- 2023.06.21
 
 - 未回答の相談一覧へ
 

 
    



