ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 自転車(補助輪なし)デビュー&練習について
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 自転車(補助輪なし)デビュー&練習について
33歳女性 2018-09-27T22:56:00+0900 2018.09.27

Q.自転車(補助輪なし)デビュー&練習について

こんばんは!


長男が自転車を欲しがっていて、先日5歳の誕生日のお祝いに祖父母に補助輪つきの自転車を買ってもらいました。


そこで自転車に関してあれこれとききたいことがあります。


お子さんが補助輪なしでの自転車の練習を始めたのは何歳のときでしたか?


また、どこでどのように練習をしていましたか?(特に下の子が目が離せない年齢の子の場合、やはり自転車練習はパパに任せていた、など)


ストライダーなどのバランスバイクに乗っていた経験があるお子さんは、自転車に補助輪なしで乗れるようになるのも早かったですか?


デビューから乗れるようになるまでの体験談を聞かせて頂けると励みになります!

  • アイコン9

みんなのコメント

2018-11-01T20:15:51+0900 2018.11.01
0

ちゃらちゃろさん

こんばんは!

気に掛けていただいてありがとうございます!

そうなんです。
うちもまさに同じ感じでした。
補助輪を外してすぐに乗れるようになりました(*^_^*)
間違いなくストライダーのお陰です。

自宅付近は大通り沿いなので、自転車を車に乗せて移動させなければならないため、旦那がいるときに家族で出掛けるか旦那が長男だけ連れて練習できる公園まで行っています(*^_^*)


2018-11-01T15:48:26+0900 2018.11.01
1

その後どうですか?
我が家の6歳の息子は元々ストライダーに乗っていて、自転車では補助輪スタートでしたが、なくても乗れるんじゃ?と、思い外したら30分で乗れました。ストライダーのおかげ!!!と、思いました!わたしは弟たちのお迎えへ行っていたので、この30分は夫が教えていました!もし、わたしが教えることになっていたら、弟たちをひとりで遊べる遊具の所にいてもらいながら、自転車の練習をし、遊具をチラチラ見ることになったと思います!


2018-10-28T01:26:37+0900 2018.10.28
0

みほ太さま

娘さんの自転車体験談を聞かせていただきありがとうございます!
そうなんです。
自転車に関しては、うちもパパがとてもはりきってくれています(*^^*)

乗れるようになると、難しいところにも挑戦するようになりますよね(*^^*)
なんともたくましいですよね!


2018-10-28T01:23:46+0900 2018.10.28
0

ゆままんさま

下の子がいると、上の子の自転車練習は自分だけではなかなか難しいですよね!
我が家もパパがいるときに、車でみんなで自転車が乗れる公園まで出掛けるというスタイルに落ち着きました。
長男がパパがいるときはとにかく自転車に乗りたい!という感じなので、パパと長男ふたりだけで自転車に乗りに行くことも増えました(*^^*)

自転車に乗ろうと頑張るこどもたちの成長が、お互い嬉しいですね(*^^*)


2018-10-25T09:51:26+0900 2018.10.25
1

こんにちは。次女には3歳頃補助輪付き自転車を準備し、今5歳ですが、ちょうど補助輪を取って夫が平らな道で後ろを押さえながら練習した所1日で走れるようになりました。まだカーブは難しく、ハンドル操作もフラフラでよく転びますが一度乗れる用になると面白いようで、毎日朝、夕自分から庭で練習しています。長女の時も夫が練習させていました。夫は、子育てはほぼ私任せですが、一部のこだわった所では急に張り切って動き出します。


もっとみる
2018-10-23T15:16:18+0900 2018.10.23
1

まさしく練習中です。同じく5歳のお誕生日に買ってもらいました。
(もうすぐ6歳になる年長さんです)

しばらく補助輪で乗ってて、数か月後くらいに補助輪を外しました。
といっても足けりで乗ってみたり、後ろを手で持ってもらったりしながらです。

買ってからもうすぐ1年になりますが、まだ一人では乗れないです。
がっつり練習というわけではなく、のんびり気が向いた時にって感じです。

練習は公園(芝生の広い所)や道路(田舎なので車が通らないようなところがあるので)です。
下の子(2歳)がいるので基本的に自転車は夫と行ってます。


2018-10-23T10:54:35+0900 2018.10.23
0

匿名さま

お二方、とても具体的な体験談やアドバイスをいただきありがとうございました!
うちはずっとバランスバイクで三輪車には支援センターで乗るくらいの経験しかなかったのでペダルを漕ぐことになれておらず少し心配しました。
匿名さまのおこさんがバランスバイク経験者で補助輪を外してすぐに乗れるのうになったということだったので、補助輪を付けて2日ほど乗らせて、そのあと思いきって補助輪を外してみました。
すると、本当にびっくりしたのですが、外してすぐに乗ることができるように。
漕ぎはじめが難しかったようでそこは練習しましたが、バランスバイクに乗せていて良かったなと心から思いました。

自転車で遊ぶ場所は、自宅が駅のそばの大通りにあるので近くではできず少し大変です。
車に自転車をのせて、自転車のコースがある公園や大きな広場がある公園まで行って今は練習しています。

匿名さまのおっしゃるように、こどもの性格でも乗りこなせるまでのはやさが変わりそうですね。
長男はチャレンジャー精神旺盛なのでスッと乗れるようになりましたが、次男は怖がりで慎重なので、どうなるかなぁと今から楽しみです。

貴重なお話をありがとうございました!


匿名2018-09-29T06:46:13+0900 2018.09.29
1

2歳からバランスバイク。
年少では補助輪ありで自転車。
年少終わりの春休みには、
次は年中さんだから!と補助輪を外す
練習をして春休み中には乗れるように
なりました。
下の子をおんぶして、走ってました。
私が。
パパは仕事で休みがあまりなく、
とにかく毎日私が教えました。
下の子が昼寝したら、やるよ!と
自転車練習。
自宅前に練習できるスペースがあるのが
良かったです。
子どもの性格もあり、
長男はビビりで、何でも時間かかるため、
練習始まりは早くても、何度でも補助輪に
戻り、さすがに年長さんまでには!と
練習させました。
娘は、運動神経がよく、早く他の子のように
自転車に乗りたい!負けたくない!が強く、春休み期間ですぐ乗れるようになり、
年長では自転車で友だちの家に行ってました。
次男は、頑張り屋ですが、なかなかコツが
掴めず…娘と私の2人で教えました。
3人目なので、教える私も慣れがあって、
春休み中にはなんとか乗れました。
私なりのやり方ですが、
補助輪がないと、とにかく怖い。
転びたくないので、私の練習中に
子どもたちが自転車で転んだことは
1度もありません。
絶対大丈夫!を徹底。
バランスバイクを乗り回すようになったら、自転車のように足をあげさせたり。
何より、私が自転車に乗る最初の
蹴り出しを何度も見せました。
寒くなると自転車練習を嫌がるので
季節も大切ですよ。
頑張ってくださいね。


匿名2018-09-28T16:16:50+0900 2018.09.28
1

うちの息子が本格的に練習を始めたのは幼稚園の年長のころからでした。かなりビビりな性格なのと、坂が多いに地域住んでいたこともあり、自転車を買ってもらってもなかなか練習しませんでした。

家の前は坂道ばかりなので、主人が休みの日に車で大きな公園に連れていって練習をさせていました。(私は妊娠中だったので、応援だけでした。)

公園で出会う男の子は幼稚園年少さんで補助輪なしの自転車に乗っていたので、その子のお母さんに話を聞いたら、小さい頃からストライダーで遊ばせていたそうです。
今年3歳になった娘のお友達は、ストライダーを卒業して、補助輪付きの自転車デビューをしたそうです。

お子さんの性格もあると思いますが、小さい頃からバランスバイクを乗っていたお子さんは、自転車デビューも自転車にのれるようになるのも早いと感じています。

ただ、バランスバイクから自転車に移行すると、ペダルの漕ぎ方が分からず苦労したから、三輪車でも遊ばせていたおいたらよかったという方もいました。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome