ベビカムトップ
>
子育て期(生後0~4ヶ月)
> 4ヶ月の赤ちゃんの授乳回数と1日の過ごし方
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
34歳女性 2017-12-26T17:26:00+0900 2017.12.26

Q.4ヶ月の赤ちゃんの授乳回数と1日の過ごし方

里帰り中に夫の転勤があり、産後3ヶ月実家に滞在した後、直接新居へ越して来ました。引越し関連の手続きや片付けに追われ、なかなかかまってあげられずにいます。早く片付けてきれいな床で遊ばせてあげたいと思うのですが、息子は日中ずっとぐずっていてひたすら授乳か抱っこをしてるためなかなか思う。少しでも機嫌が良くなれば片付けや家事をするので、ほとんど一緒に遊んであげられていません。手が離せず、泣かせっぱなしになることも多く、ごめんねごめんね…と思う毎日です。
夜はよく寝てくれ、夜中や明け方に授乳はしてますが、朝も起こすまでは寝ています。寝てくれてると片付けや掃除もできるので、私も敢えて早い時間に起こすことはせず、結果10時〜11時頃起こすことになります。昼前まで寝ているせいか、それ以降は昼寝もほとんどせず、夜は22時頃から眠そうにしますが、なかなか寝付けず1時頃に寝ることもあります。
昼間グズると、すぐ授乳をしてるので、授乳間隔は1時間半〜2時間程度です。
とにかく早くきれいに片付けて、息子の遊べるスペースを作ってやりたいという思いからですが、育児の仕方が今のままのやり方でいいのか心配です。

  • アイコン7

みんなのコメント

匿名2018-01-12T15:38:33+0900 2018.01.12
0

相談者です。
みなさんから暖かいお言葉にとても救われました。
家事育児片付け、やることはたくさんあるのにほぼ何も進まない日が続き、外出するにも引っ越したばかりなので、どのスーパーがいいのか、どの病院側いいのか、ベビーカーで入れるのか…など分からないことばかりで出かけるのも億劫、近くに相談できる相手もいないという状況に、自分で自分を追い込んでいた気もします。
年末年始のバタバタが過ぎ、少し余裕ができそうです。
みなさんからいただいたアドバイスを参考に、私なりのやり方を見つけたいと思います。本当にありがとうございました。


2017-12-31T21:12:01+0900 2017.12.31
0

こんばんは。わたしは里帰り後そんな感じでした。
荷ほどきがなかなかできなくて、掃除もなかなか進まず、とりあえず身の回りのものだけ最低限整理していました。
主様はちょうど疲れが出てくるころだと思いますよ。
無理しなくてよいと思います。
子育て情報源はどのようにされていますか。
子育て情報雑誌は参考になりますが、映えるようなきれいごとが多いと思うので子育てマンガを読まれるといいと思いますよ。首が据わってくると読みながら授乳することもありました。
とあるマンガだととりあえず子どものまわりだけ片づければオッケーとしている方がいました。
結構リアルに描かれている方が多いのでおすすめです。

あと、4か月だとおんぶができると思いますので、おんぶしながら家事すればいいと思います。
抱っこ紐は何使われていますか?
わたしはベビービョルンとナップナップ使い分けているのですがどちらもおんぶしやすいです。

主様は今は休めるときにしっかり休むことが大事だとおもいます。
赤ちゃんはお世話してもらって安心している思います。謝る必要はないですよ。
もう少し経つとお母さんの気持ちも落ち着いてくると思います。
今はそういう時間だと思って過ごされてください。

よいお年をお迎えくださいませ。


2017-12-31T08:20:29+0900 2017.12.31
0

お疲れ様です◎
子育て時間帯にお片付けは厳しいですね…(>_<)寝てる時間がチャンスですが、他のやることを済ませ、自分も少し体を休ませたいですしね。

一人目の時は、親のリズムに合わさってしまいがちです。わたしも夜は8時だったものの、朝は10時くらいまで寝かせてしまいました。

成長ホルモンは聞いたことがありますでしょうか?夜10時くらいに深い眠りについていると、たくさん出ると言われています。そこの面で言えば、早寝してもらい、夜の時間を活用するのも一つですね!早寝してもらえると、お片付けの時間も結構とれますよ◎急にはできないことだと思いますので、ゆっくりでいいと思います!


2017-12-31T04:02:36+0900 2017.12.31
0

夜中に失礼致します。引っ越しの片付け中の育児で大変ですね、大変かもしれませんが赤ちゃんの1日の過ごし方を早寝、早起きのパターンに持って行くといいかもしれません。朝早く起きても夜19:00頃寝てくれればその後、ゆっくり片付けも出来ます!その方がこれから始まる離乳食の時間など決めやすく、赤ちゃんの体内時計も整ってくると思います。赤ちゃんの起きている時はなるべく赤ちゃんの遊びに付き合い、ぐずったらおんぶがオススメです。赤ちゃんは背中で寝てくれ作業も出来ます、赤ちゃんが昼寝をした時にも一気に片付けを進めるか、もし疲れてしまったら一緒に15分でも休むと体が楽になると思います。片付けが済むまで大変ですが早寝早起きは健康の基本だと思うので、健康第一で頑張って下さい!


2017-12-30T21:24:38+0900 2017.12.30
0

全然問題ない!と思います!

赤ちゃんのリズムや機嫌は整えようとしてもなかなか難しいです。
無理やり起こしてる、とか無理やり授乳しているとかなら止めた方がいいですが匿名さんの場合はそうではないですよね。

引っ越しに子育てにすごく頑張っているのでお母さんの方が心配です。
たまにはゆっくり過ごして下さいね。

一緒に横になってお話してみたり、お腹に乗っけてみたり、自分の休憩もしながら相手できるといいかもしれませんね。


私も一人目の時は授乳間隔や睡眠の時間等気にしていましたが、二人目は気にしたくてもドタバタで無理でしたが一人目とかわりなく育っています。

まだ身体が癒えてないと思うのであまり無理せずゆっくりするといいと思います(*^-^*)


もっとみる
2017-12-28T12:29:58+0900 2017.12.28
0

こどもがちいさいうちの引越は本当に大変ですよね。
私も下の子が10ヶ月の頃に新居への引っ越しがあり、それはもう大変でした。

匿名さんはお子さんが4ヶ月ということなのでなおさらですよね、出産育児と睡眠不足で疲れがどっと出てくる頃ですよね。

とりあえずメインで生活する空間が生活できるくらいに片付けば、あとはゆっくりでよいんじゃないかなと思いますよ。
旦那さんの休みの日に片付け子守りを協力しながら作業を進めるのが1番捗る気がします。

泣かせてしまって申し訳ない気持ちも良く分かります。
でも、お母さんもあまりストレスを溜めすぎないように自分をいたわってくださいね。
まだあまりおもちゃであそべない時期なので、音楽のなるメリーなどをしてあげたら刺激になるかも。うちのこはとても好きでした。
現状をいちばん身近な旦那さんに相談するのが良いかもしれませんね。

昼間はもう割り切って、片付けをやめてもよいかも。
授乳やおこさんのお世話、寝ているときはちょっと休んだり家事をしたりして。
とにかくちょっとでもゆっくりする時間が必要な気がします。
夜良く寝てくれるとのことなので、夜に集中して1時間くらい片付けられれば結構作業も進む気がします。

あまり無理せず、マイペースで頑張ってくださいね。


匿名2017-12-27T19:58:37+0900 2017.12.27
0

お母さん、ストレス溜まってませんか?産後3ヶ月ってまだまだ疲れてるときだと思います。赤ちゃんはだいぶ落ち着いて来てる頃なら、片付けのときに音楽や英語を聞かせてあげあらどうですか?なるへまく、視覚、聴覚を鍛えてあげるのがいいみたいです。あとは、たーくさん、話しかけてあげるのがいいのですなるべく旦那さんや家族に相手してもらうとかしてはどうですか?一ヶ月もあれば引っ越し関係落ち着くと思いますので、混合なら母乳だけママがあげて他のこと、おむつやお風呂は他の方のサポートをお願いしてみてはいかがでしょうか。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome