ベビカムトップ
>
子育て期(生後0~4ヶ月)
> 夫に求めるものが多すぎるのか
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
30歳女性 2017-10-31T00:00:00+0900 2017.10.31

Q.夫に求めるものが多すぎるのか

こんにちは。生後3ヶ月の男の子ママです。

最近夫にイラついてしまうことが増えました。夫の何にもしなささが本当に目についてしまって…。

わたしは子供を来年保育園に預けるまで無職の状態です。
だからと割り切っているつもりなのですが、家事を全くしない、オムツもほとんどかえない夫をみていると、何だか家政婦になっているような気持ちになり悲しくなってこっそり泣いてしまいます。
ただ、子供を抱っこしたりあやしたりはしてくれます。食べたお皿をシンクに出すまではしてくれます。重たいものは運んでくれます。
夫が仕事で疲れているのもわかっているので、それだけしてくれればじゅうぶんなのかもしれません。
でもせめてたまにでいいから、私が風邪で怠いときくらい自分の食器を洗ったり、飲み終わった缶を出しっぱなしにするんじゃなくてシンクに持って行ったり、お風呂掃除したりして欲しいと思ってしまいます。
自分が今稼ぎがなく夫に頼りきっているため言うのが気まずいです。
私は多くを望みすぎなのでしょうか?

  • アイコン9

みんなのコメント

2017-11-30T19:10:29+0900 2017.11.30
0

締めの発言をされてから2週間近くたつので、読んでいただけるか分かりませんが…
旦那さんへの お願いは、成功されましたか?
お願いばかりするのも、ちょっとマズイですよ。

旦那さんも、「あれやって」・「これも頼むね」と、何度も同じ事を言われ続けるのは嫌ですし。
勿論、言う立場の人も同じです。

まずは1つやってもらえたら、「助かるわ〜」・「これからもお願いね」などの褒め言葉を 忘れずに伝えてください。
「やってくれて当たり前じゃん」なんて態度は プライドを傷つけるから、絶対に とっちゃダメです。
ヤル気は勿論下がるし、下手をすると家庭崩壊に繋がりかねないから。

褒められて嫌がる人って、滅多にいませんよね。


2017-11-30T15:49:07+0900 2017.11.30
0

私も家政婦のような思いをしたことがあります。
今でもお皿すら運んでくれませんが、もう割り切っています。

でも夫婦ですし、二人のお子さんなんですから、育児も助けて欲しいですよね^^
ご主人に思いが伝わるように、祈っております!!


匿名2017-11-10T10:48:43+0900 2017.11.10
0

質問主です。
皆さまアドバイスありがとうございました。
もう少し求めても良いんですね、安心しました。なんだか家事まで頼むと私が何にもしていないみたいな気分になってしまっていたので…皆さまの言葉で引っかかっていたものがとれたような気がします。
そして、お願いしてみることにします。
して欲しいことを声に出して言ってみるって大切なんですね。
察して貰おうと無意識に思っていたのかもしれません。
夫は今まで割と女性目線で物を考えたり気遣いをしてくれる人だったので、これぐらい分かってるでしょって勝手に思っていた部分があったかと思います。
私の思い込みも良くなかったですね。

とっても参考になりました。本当にありがとうございました


2017-10-31T22:00:48+0900 2017.10.31
0

毎日お疲れ様です。
しんどい時期ですよね、身体や気持ちのバランスを崩しやすいと思うのでうまく発散してほしいなと思います。
私は二人の子どもがおり、一人目の時は相方にイライラしてました。言わないと伝わらないので、喧嘩もしましたが、具体的に頼むとか。ありがとうと伝えるようには心がけました。

あとはNHKで放送してた産後クライシスについての話を相方と一緒に見て、話したことは覚えてます。
私から話すだけではわかってもらえないこともあるので、いい教材になりました。産後のお母さんの精神状態や夫婦、家族についての内容なので、オススメです。
うまくお互いにサポートしていけるといいですよね。


2017-10-31T18:48:11+0900 2017.10.31
0

ある程度、求めてもいいのではないでしょうか?専業主婦とはいえ、自分だけでどうにもできないことは多々あります。ただ、他の方がおっしゃる通り、言って伝えないとわからないようです。感謝の言葉とともにお願いしてみてはどうでしょうか?


もっとみる
2017-10-31T13:52:05+0900 2017.10.31
0

仕事をしていないから?違いますよ。奥様が仕事をはじめてもこのままだとなんにもかわらないと思いますよ。奥様の仕事と家事がただただ増えるだけです。

大事なことは2つ
◎なにか気がついてしてくれると思わない
◎言わないとわからないので【お願い】する
です。女性みたいな起点はありません。
起点があるとするならいい父親・主人にみられたいなど計算が含まれています。
例えば、休みの日友達の所に泊まりにいきなよ~!
優しさではなく たまには1人でゆっくりしたいわーが本心の時もあります(笑)
悪く言い過ぎに聞こえますがこう考えれば楽になりますよ。

ちょっと洗濯まわしといてー
お皿お願いー!〇くんがしてくれると綺麗よね~さすがA型とか盛り盛りてんこもりで褒めて褒めて 調子に乗らして手伝ってもらってください。
オムツ替えは、もしなんか私があった時のために練習しよーから始められたらいいとおもいますよ。もし、そんなんできるわ!というなら ほじゃ見せて~とやらして
すごーい!綺麗、やぱ〇くんは器用よねーで締めくくってください


2017-10-31T13:36:46+0900 2017.10.31
0

日々お疲れ様です。
生後3ヶ月からそのように動かれて…お身体大丈夫でしょうか?

旦那様に思っていることは、はっきりと伝えられた方が良いと思いますよ。
それにお二人のお子様です。仕事中は仕方がないとしても、家にいらっしゃるときは旦那様も育児は行うべきです。

我が家では夫が家にいる時(会社へ行く前も含む)は、夫にオムツ替えをお願いしています。
また、休日のお出掛け準備(保湿、着替え等)も夫に任せています。

平日はほぼ私がやっているので、基本的に夫がいるときは私はやりません。
とは言え、夫も疲れているので何だかブーブー言っていますが、あなたの子でしょう?と言ってやってもらっています。

家事に関しては、お願いしてもやってくれないようでしたら、旦那様が出しっぱなしにした食器も一度そのままにされてみてはいかがですか?

我が家は結婚する前から、気になった方がやる!ことを前転に、あとは根比べですね…。
折れた方がやる、という良いのか悪いのかわからないルールで日々やってます。

お願いして、やってもらえると良いですね!


匿名2017-10-31T13:00:53+0900 2017.10.31
0

思っていることは言わないと伝わらない。と、よく聞きます。私は思っていても言えないタイプなので、自分で自分の首をしめているようなものですが(笑)

ご主人、言えばやってくれると思いますよ。「言われなくてもやって欲しい」と言うのは望みすぎだと思うので、しんどいときは「洗い物してくれると助かるな」「ちょっと体調悪いから●●お願いできる?」と言う方がいいと思います。そして、ご主人がしてくれた家事(育児)が主さんの期待通りでなくても、ケチつけずにとりあえず感謝すればご主人も気分良いと思いますので、うまく利用しましょう(言い方悪いですが)

主さんが仕事始まれば、家事育児にもっと加わってもらわないといけませんし、今のうちから慣れてもらいたいですね。


匿名2017-10-31T08:01:49+0900 2017.10.31
0

そんなことないと思います!
仕事で疲れてるのはもちろんそうだろうけど、育児は休みがないわけだし。
私もやっぱり同じように、自分は無給状態だし、旦那さんは仕事でつかれてるし…と思うとなかなか言いづらいですが、正直育児のほうが疲れるわ!と思ってます( •̀ㅁ•́;)
夜も満足に眠れないし、自分のことなんて何もできないし。
ご主人のこと悪く言うのもアレですが、他人事すぎますよね!洗い物どころかオムツ替えまでしないなんて、怒りすら覚えます(; ・`д・´)
うちは洗い物は基本的に旦那さんがしますし、夜遅く帰ってきても自分のお弁当は自分で洗ってくれます。
休日は子どものお風呂は主人の役目だし、オムツももちろん、土曜日の夜は子どもと一緒に寝て、寝室は私一人で使わせてくれます。
一度思ってることを話してみてはいかがでしょうか。お願いするというより、今の気持ちを伝えるという感じで。
私も最初は「しんどいけど私は稼いでないからワガママが言えないと思ってる。でもやっぱりしんどい」と伝えました。
それからは何かと気を使ってくれるようになりましたよ。
旦那さんがどう考えているかもわかるし、ぜひ話し合うべきだと思います!
あと、ドラマのコウノドリ、一緒に見るのオススメですよ!


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome