
妊娠中
29歳女性/妊娠15週
2016-12-27T18:28:00+0900
2016.12.27
Q.不規則抗体について
初めて相談します。
現在二人目15週の妊婦です。今日検診の際、先日の血液検査の説明があったのですが、不規則抗体の項目が別紙報告となっており、先生いわく
「影響としては輸血が必要になった時に問題があるかも、それと生まれた赤ちゃんに黄疸が強くでるかもしれないことかな。まぁ今どうこうってことはないです。」
とのことでした。
不規則抗体という単語もでず、その場でピンと来なかったので、帰って色々調べたところ不規則抗体の色々な話が出てきて不安になってきました。
検査報告には「抗体値が低く、パネル血球との反応が認められないため、同定不能です」となっていました。
これは不規則抗体が具体的に何なのか特定できていないということですよね?
抗体値が低く、ということはそこまで深刻な影響は出にくいと考えて大丈夫なのでしょうか?
特に再検査という話もなく、赤ちゃんは順調なのでまた4週間後の検診で、何だか不安です…。
-
0
みんなのコメント
コメントはありません。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
