前のページに戻る 育児大百科:生後c歳0ヶ月

*タグをクリックすると、タグ別に写真を見ることができます。

  • 妊娠10ヶ月 37週4日 撮影日:2019年03月19日

    手作り
    フリルマット
    フリル枕

  • 妊娠10ヶ月 39週0日 撮影日:2019年03月29日

    手作り
    サニーマット
    トッポンチーノ
    クラウンピロー

  • 生後0歳10ヶ月(308日目) 撮影日:2019年03月28日

    プラスチックタイプなので外出時持ち運び用です。普段はガラスですがたまに家でも使用

  • 生後0歳10ヶ月(308日目) 撮影日:2019年03月28日

    頂き物です。

  • 生後0歳10ヶ月(308日目) 撮影日:2019年03月28日

    小さいので旅行や帰省用の持ち運び用です。

  • 生後0歳10ヶ月(308日目) 撮影日:2019年03月28日

    お値段貼りましたがなかなか出番なし

  • 生後0歳10ヶ月(308日目) 撮影日:2019年03月28日

    オシャレですが飲むのに時間かかる

  • 生後0歳10ヶ月(308日目) 撮影日:2019年03月28日

    2度くらい出番ありましたがうまく吸えず

  • 生後0歳10ヶ月(308日目) 撮影日:2019年03月28日

    ジャーに入れて一緒にたくとおかゆできます。

  • 生後0歳10ヶ月(308日目) 撮影日:2019年03月28日

    まだうどんもうまくたべれない

  • 生後0歳10ヶ月(308日目) 撮影日:2019年03月28日

    哺乳瓶など消毒してます。

  • 生後0歳10ヶ月(308日目) 撮影日:2019年03月28日

    なかなかうまく飲めず

  • 生後2歳8ヶ月(998日目) 撮影日:2019年03月28日
  • 生後2歳8ヶ月(998日目) 撮影日:2019年03月28日
  • 生後0歳3ヶ月(109日目) 撮影日:2019年01月04日

    小さい頃は車移動大好きでした。
    揺れが気持ち良いのかな?

    いつもぐっすり寝ていたね(^^)

  • 生後1歳3ヶ月(461日目) 撮影日:2019年03月28日

    妊娠中~授乳期の今まで、風邪かなー、喉がヤバイな〰️ってときに、これだけが頼りです。
    カテキンの殺菌効果はすごいらしく、惜しげもなく濃いめに淹れた粉緑茶でうがい。外出先などには龍角散ダイレクト。
    早目早目にこの対策で、なかなかどうして、効果アリです。

  • 妊娠9ヶ月 36週0日 撮影日:2019年03月28日

    5度単位で温度設定ができ、湯温の表示をしてくれるすぐれもの。
    一度100度に設定してわかしたら、電源オフしてそのまま放置して湯冷ましを作っておきます。
    いざミルクを作るときに70度に設定して再度沸かせばOK。
    沸かす前に湯冷ましを別のポットにうつして冷蔵庫に入れておけばよりベター、調乳が素早くできました。
    湯沸し機能付きの魔法瓶もあるけど、ここまで細かく温度設定できるものってなかなかなくて。見た目もシンプルで気に入ってます。
    注意点は、本体のシルバーの部分がかなり熱くなるので触ったら火傷します。キッチンにベビーゲートを設置して絶対に赤ちゃんが入れないようにした上で使うなど細心の注意が必要です。

  • 生後1歳3ヶ月(461日目) 撮影日:2019年03月28日
  • 生後0歳0ヶ月(19日目) 撮影日:2019年03月28日

    新生児の娘です♡♡

  • 妊娠6ヶ月 22週5日 撮影日:2019年01月02日

    年明けと共にフィンランドから素敵なボックスが届きました❤️

    中身は・・・
    ベッドにもなるボックス
    新生児〜1歳頃まで使える服や帽子が色々
    お包みやベビー用バスタオル・ガーゼ
    ムーミンの人形

    ボックスの中には子供が生まれてから1年で使う物が沢山詰まってました

powerd by babycome