エンジェル99
エンジェル99
2008-05-04 10:49:36

おデブちゃん

現在8ヶ月になったばかりの女の子ですが、
体重が9.2kgあります。

生まれた時は2800gと標準的でしたが
4ヶ月で7kg超えてから勢いよく増え続けています。
ちなみに身長は標準ど真ん中です。

見る人みんなに『プクプクしてるね』とか
『すごいね、その手足』とか言われると
ちょっと娘が不憫に思えてきます。


おっぱいが大好きで1日7.8回は飲んでいます。
寝るときはおっぱいがないと寝れません。
なので、離乳食は1回にしています。
あげればあげるだけ食べるので・・・

まだハイハイは出来ず、その場で寝返りしたり
グルグル回って移動をしてます。
あとは、最近歩行器に乗せるようにしました。

あとは、スイミングに通ってみようかなと考え中です。

このまま太り続けたらどうしようと、
少し不安です。

りこぴん35
りこぴん35
2008-06-17 13:35:30

うちもプックプクです

こんにちは。現在8ヶ月の女の子(9月生まれ)がいます。
出生時3260キロで、現在丁度10キロあります^^;身長は同じく標準ど真ん中ですよ。
確かに見た目にも、他の赤ちゃんより大きいし、いわゆる、おデブちんかもしれません。
でも、この時期のプクプクは、見ていて可愛くありませんか?^^
これくらいの赤ちゃんに肥満もなにもないです。飲むだけ飲ませて、ある程度食べるだけ食べさせて、元気に笑っててくれたら、親としてはそれだけで愛おしいです^^
8ヶ月でしたら離乳食を2回にしてあげないと、本来必要とする栄養が足らず、逆にかわいそうですよ。歩きだしたら、みな、ある程度は引き締まります。いま、栄養をしっかり与えてあげないと、大きくなって風邪をひきやすくなったり、骨がもろくなったり、、、それになにより、お母さん自身が不憫に思うなんて、それこそお子さんが可哀そうです。
もっと、広い視野と長いスパンでお子さんの成長を楽しみ、見守ってあげてはいかがですか?^^

うちの子も、ハイハイがやっと先日できるようになりました。寝返りだって出来るようになったの、つい半月前ですよ。成長度合いは、みな違います。それが個性です。
スイミングはいいかもしれないですね。ママとのスキンシップもできますし♪お母さんのその考え方ひとつで、将来お子さんの性格にも影響します。ぜひそうやって、前向きに考えてあげてください。

まとまらない文章ですが、私の結論。9キロ10キロでは気にする体重ではないです!!いまはたっぷり栄養を与えてあげてください!!

ミシマ
ミシマ
2008-05-23 00:09:47

うちの場合は…

産まれたときは2500gでした。
それからおっぱいで育てて……「おっぱいは欲しがるだけあげていい」と言われたのをそのまま真に受けて、1ヵ月後には5000gに。
さすがに増えすぎと注意され、おっぱいを欲しがってぐずったときには、ほかの遊びでごまかしたり、お茶を飲ませたり…。

それでも。
努力しましたが。
現在8ヶ月ですが、10kgです。
1日に、ミルク(保育園に行くようになりました)100ccを3回、離乳食3回、おやつ1回です。
離乳食よく食べてくれて気持ち良いほどです。

でも。
すれ違う人、会う人誰もに「よく肥えてるね〜」「太ってる」と言われて、ちょっと傷つくこともあります。
が、それも8ヶ月言われ続けてきたので、「そうなんです〜」「毎日よく食べるんです」と笑って受け流すことができるようになりました。

また。
体が大きいので、寝返りは遅かったです。
はいはいはできません。
テーブルにつかまって体を持ち上げようとしています。はいはいせずに、立ちそうな気配です。
ぐるぐるおしりで回ったりしてます。


さて。
おっぱいの量がわからないのですが、1日7.8回は多いと思います。
おっぱい欲しがったら、何かほかのことであやす工夫をしてはいかがでしょうか。
そろそろ離乳食も必要です。
離乳食を食べるようになったら、おっぱい・ミルクはぐぐっと減ります(または減らしていきます)よ。

エンジェル99
エンジェル99
2008-05-07 11:00:50

たくさんのコメント

ありがとうございました。
なんか安心できました。

そして

なんと昨日からハイハイが出来るようになりました。
これからの成長を見守りたいと思います。

rune
rune
2008-05-07 10:17:26

大丈夫

うちも7ヶ月くらいまではぶくぶくと体重が増えあっという間に9キロは越していました。でもずりバイで前に進むようになってからは体重はほとんど増えず微増のみ。今11ヶ月ですが9.8キロくらいです。
本当に動き回ると体重は増えないものみたいですよ!

ittoki
ittoki
2008-05-05 14:44:14

うちも

今10ヶ月になる男の子がいます。3,4ヶ月あたりからぶくぶく太り始めて(母乳だけだったのに)すでに11キロありますが、寝返りやハイハイらしきものをし始めてから、徐々に太るのが落ち着いてきました。だから、ハイハイとか始めれば徐々に体重増加は落ち着いてきますよ。大丈夫。

周りから太っていることをいろいろと言われているそうですが、うちは逆にぜんぜん増えない子よりもいいと思っています。太っていれば災害があったときとかにあまり食べられなくても生き延びれるだろうし…。不憫に思ってしまうのは逆に子どもがかわいそうですよ。自分の子どもですから、健康優良児なんだと思って見守ってあげて下さいね。



powerd by babycome