エンジェルママ
エンジェルママ
2008-05-04 06:22:44

古カーテンの利用法

 丈2mくらいのカーテンが1組あります。
 通信販売で購入した遮光カーテンなのですが、使用期間が短く処分するのももったいないなと思っています。古いカーテンをどうにか活用する方法を教えてください。

エンジェルママ
エンジェルママ
2008-05-06 19:46:13

いろいろあるんですね

コメントありがとうございます。

あんぴっぺさん
布団を縛ること、そういえばうちの実家でも昔祖母がしていたような気がします。大きいものをつつむという発想いいですね。参考になりました。

ピーちゃんのママさん
ソファーカバーや目隠し布ですか。思いつきませんでした。さっそく考えてみたいと思います。
写真を見ていただきありがとうございます。
娘は3歳になり、いろんなことが楽になってきたなあと日々感じてます。参考になるかは分かりませんが、出産後は何かと手が回らなくなるので、家の片付けはもちろん、押入れの片付けなどして子ども服やグッズの収納スペースを確保しておかれることをお薦めします。それから、インテリアでは陶器製のものは片付けておいたほうがいいですね。
赤ちゃんとのご対面楽しみですね。お体に気をつけられて、マタニティライフを楽しんでくださいね。

ピーちゃんのママ
ピーちゃんのママ
2008-05-06 08:50:50

カーテン生地、大好きです!

はじめまして。カーテン生地って、手芸用品店の生地と違って、厚みと汚れにくい点がいいですよね。
私はよく、古いのはもちろん、カーテン屋さんのサンプル生地とかを激安で買ってきては、ソファーカバーや、棚の目隠し布に使ってます。
今まではあんまり手芸に時間をかけてる余裕がなかったので、ほとんど手間なしの活用ばかりですが、今は専業主婦になったので、座布団カバーとかランチョンマットとか作っちゃおうとか考えてます。
エンジェルママさんのお姫様の写真見ましたよ!
めちゃ可愛いですね!
私は明日から8ヶ月目に入る初ママで、赤ちゃんルーム作りをそろそろしなくちゃ・・・と考えてるところです。
お部屋作りのポイントなんかがもしあれば、ぜひ教えてください。

あんびっぺ
あんびっぺ
2008-05-04 08:31:40

昔のやり方では…

 お役に立つかどうかは分かりませんが。
 おばあちゃん家で見ると、お布団をくるんだりして大きな風呂敷代わりになっていたような…。
 布団を縛れるぐらい大きいものってカーテンが一番いいのかもしませんね。
 でもあんまり使っていないならオークションなどに出品してもいいかも知れませんね。
 



powerd by babycome