キャプラ
キャプラ
2008-05-02 16:58:05

義母の呼び間違い

以前から義母はよく娘の名前を私の名前で呼んだり、
ひどいときには愛犬「ボブ」と呼び間違えたり、
ちょっと失礼なくらい間違える人でした。

そのたび苦笑していたのですが、つい先日私のことを
主人の前妻(再婚です)の名前で立て続けに2回も呼ぶのです。
いつものこと…とはじめは聞き流そうとしたのですが、
後から後からモヤモヤモヤモヤしてしまって。

主人に聞いてもらおうかとも思ったのですが、
言ったところで「気にするな」といわれるのがオチで、
ここで愚痴らせてもらいました。

キャプラ
キャプラ
2008-05-07 17:19:32

ありがとうございました☆

☆妊婦さん☆サン

そうなんです、お義母さんはとても良い人なので嫌いになりたくないんですよね。
元カノの名前も同等の罪ですよね!

パコサン

嫌味のひとつも言いたいのですが、そのときは固まってしまって、何も言えずに返事しちゃいました。
子供の名前を間違えられるのも、度が過ぎると嫌ですよね〜!

大ジョッキサン

私よりも辛い目に合われてるんですね…。
旦那に言って、彼に謝れるのも実は嫌なんですよね。
誰に謝ってほしいのではなく、間違えないでほしいんですよね…。
言えば棘が立つし微妙ですよね。

Armywife72サン

お友達には申し訳ないのですが、ププッと笑ってしまいました。
でも、ビンタ当然!それ以上の痛みをこっちは受けてるんですもんね!
寝言まで気をつけろというのは酷かもしれませんが、
潜在意識の表われかと思うと、やっぱり許せませんね!

皆さん本当にありがとうございました。
結局旦那にも義母にも突っ込めず、モヤモヤのままでしたが、皆さんにコメントまでいただいて少しすっきりしました!

Armywife72
Armywife72
2008-05-04 11:59:22

友達の話ですが・・・

アメリカ人夫婦の友達で、旦那さんが入眠中元カノの名前をまるで『あの時』の最中のような声でいとおしそうに呼んだらしいです。横で寝ていた奥さんはもちろんかなり腹を立てて思い切り旦那さんをバチーン。(大ビンタ)
彼女の気持ち正直すごくわかりました。旦那でなくとも義母でも元カノや前妻の名前で呼ばれたらそりゃぁ腹が立つのも当然。その時はっきりと「私はXXではありません。○○です」とはっきり言うしかないのかも。。

大ジョッキ
大ジョッキ
2008-05-02 22:55:02

私も間違われました

義父に何度か、夫の前妻様の名前で呼ばれました。
うっかり間違いですけど・・・傷つきますよね。

私はできちゃった結婚で最初1年間は二世帯で住んでいたのですが、近所の人たちには前妻様本人と間違われてました(涙)
普段から付き合いのある近所の人にも義父母は息子の離婚&再婚の事は何も触れていなかったようで・・・ダンナと前妻様は義実家から遠い所に住んでいて義実家の近所の人たちは前妻様に会った事がなかったようだし、私達は入籍だけで済ませて周囲にきちんと挨拶もしていなかったからというのもあるのですが・・・前妻が妊娠したのを機にダンナ実家へ引っ越してきたと思われてました。
近所の人に話しかけられても困っちゃったし傷つきました・・・。
「○○(前妻)ちゃん、お義父さんもお義母さんも初孫とっても喜んでるわね〜」・・・孫を産むのは後妻の私です〜
「○○(前妻)ちゃん、前に結婚式の写真見せてもらったわ〜素敵だった〜」・・・貯金が少なく結婚式できませんでした〜
それにしても義父母様、ちょっと説明やフォローはないんかい!?と思いました。

呼び間違いに関してはうちのダンナも「気にするな」と言いますが・・・確かにちょっとした事だけど!気になるわい!ですよね。

パコ
パコ
2008-05-02 20:42:50

嫌ですね

本人は自覚がないとはいえ 気分が悪いですね
今度言われたら「私似てますか?」とか言ってみるとか・・・ 言われたその時に言わないと気づいてくれなさそうですね

義母もキャプラさんと事情が違いますが うちの息子を義姉の次男坊と間違えて呼びます
義母にとってはこの次男が一番可愛いので 始終頭の中にあるんだと思いますが・・・
私は気分が良くありません

先日は 義姉の苗字でうちの息子を呼ぶ始末・・・

さすがにその場にいた家族で全員総ツッコミでした
義父は頭どついてましたけど・・・
なんべんも間違える義母に 正直笑いが止まりません
私が多分一番大きな声で笑ってると思いますが
目は全然笑ってないと思います(笑)

いつかこの凍った空気を察して欲しいと願っています

☆妊婦さん☆
☆妊婦さん☆
2008-05-02 19:17:59

その間違いは傷つきますね

悪気がないって怖いですね・・・
私も結婚前に、旦那さんに元カノの名前で呼ばれた事あります。
「呼びやすいなら、元カノの名前で呼んで。」
と嫌味を言うと慌ててました(笑)
なぜか私は全く気にしていなかったのですが、旦那さんはものすごく反省したらしく、
2度と間違えませんでした。
義母さんは、キャプラさんが嫌な思いをしている事に気がついていないのでしょうね。
旦那さんから「その間違いは傷つくやろ。」とはっきり言ってもらうべきですよ!
私ならやっぱりすごく傷つくと思うし、お姑さんを嫌いになりたくないから・・・



powerd by babycome