hana87
2005-01-19 23:58:14
一人目帝王切開。二人目は普通分娩。
2月3日に二人目を出産予定です。が一人目は逆子のままで予定帝王切開になりました。今回は逆子にならなかった為、普通分娩に決まりました。初産と同じような状態で臨月の今、毎日が不安です。陣痛の痛みもわからないし・・・。なにより怖いのがお産が長引くようなら前回の子宮の傷もあるし緊急帝王切開になるといわれました。二度痛い思いをすると思うと怖くて日々不安です。初産と同じなので子宮口もまだ硬いそうです。歩いたりよく動けば時期は早まるんでしょうか?
ありがとうございます。
毎日が不安との戦いでしたが一日先を考えるんじゃなく一ヶ月先を考えちて過ごしていこうと思いました。明日には産まれて来ないかも知れないけど、さすがに一ヵ月後にはどんな産み方にしろ逢えてるはずだし産後の体系戻しを楽にする気持ちで毎日歩こうと思いました。普通分娩が夢だったんだしイライラしたり不安がってたら赤ちゃんも怖くて出てこれないのかもしれないし楽しみにあと少しの妊婦生活をのんびり楽しく過ごします。これからは二人のママになって今よりもっと自分の時間なんてなくなるだろうし産休終われば仕事に育児の日々に戻るんだし当分無い私の時間を大切に過ごします。なんだか元気になりました。ありがとうございました。
私も上が帝切、下が自然分娩でした
こんにちは。2歳2ヶ月の姫と7ヶ月の王子のママです。
私も上の子は逆子で予定帝切でしたが、下の子は予定日超過でしたが自然分娩でした。
私も早めに生みたくて明け方に起きて散歩などを1時間以上したりしてました(2ヶ月間くらい前から)が、子供はのんびりしていたらしく予定日を8日過ぎて生まれました。ちょうど、その日に帝切の予定でした。
私も陣痛の痛みを知らなかった不安と、子宮破裂とかするんじゃないかと不安でした。
術後の痛みは本当に辛いですよね。
陣痛の痛みは、正直今はもう思い出せないんですが(^^;
歩くのはほとんどの人がお産が早くなったり楽だと聞きます。
やらないよりは、やったほうが良いと思えば歩きましょう。
どうやって産まれてきてくれるのかはベビーちゃん任せになりますが、母子共に良いお産になるのが一番ですよね。
もうすぐ会えるんですから、頑張って!
産まれたいときに産まれる
・・・そうですよ、赤ちゃんって。
二人の子供がいます。二人とも自然分娩です。
一人目は、予定日よりも早く産みたかったので、臨月の頃は、毎日のようにウォーキング、体操と頑張りました。
予定日には、階段の上り下り、ぞうきんがけととにかく動き回りました。
が、産まれず・・。結局産まれたのは予定日より6日過ぎでした。
そして二人目。
今度はなんとしても予定日以降に産みたかった私。
産休に入っても、とにかく体を動かさず(苦笑)、ウォーキングは1回しただけ。
ひたすら大人しく過ごしていました。
が、産まれたのは予定日より1週間前。
親の思うようにはならないものです。
何回目でも、出産は緊張しますよね。
でも、もうすぐかわいいベビーに会える!
頑張って下さいね。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形