ともぶー
ともぶー
2005-01-19 08:48:48

夜漏れてしまいます

1歳4ヶ月の男の子がいます。まだ、夜中のおっぱいと寝る前にミルクを飲んでいるせいか朝方オムツが一杯になってしまうのと上へズリズリ動くので漏れてパジャマがびっしょりになって何度も風邪を引かせてしまってます。夜中にオムツを替えれば問題ないのですが、夜中に換えると起きてしまうのと、どうしても眠さに勝てず換えてあげられません。今はLのパンツを履かせてます。この前1度2枚履かせて寝ましたら大丈夫でしたが・・・・皆さんどうしてますか?

ともぶー
ともぶー
2005-01-24 09:29:14

ありがとうございます

やっぱり同じような事になっている事があるんですね。おしっこライナー試してみますね。いくつかもらったのがあったので試してみます。トレパンは頂き物があるのでこれもやってみます。うちはテープタイプの時から漏れ始めたのでパンツにしたのでパンツがいいのかテープが良いのか??なのですが、メーカーによってはフィット感が違うので漏れも違うかもしれませんね。ありがとうございました

sakura
sakura
2005-01-24 09:12:43

ペットシート

ウチも男の子でおしっこが漏れること多かったです。本人は着替えさせれば済む事ですが布団が干せない日はホントに困りました。防水シートは布団が濡れないけれど本人がぐっしょりになってしまっていたのでシーツの下へペットシートを敷き詰めました。これなら割と負担も軽く吸水も良いし濡れた場所だけ取り替えれば良かったので割と楽でした。少しでも参考になりますでしょうか?

ぼたっち
ぼたっち
2005-01-21 00:23:48

メーカーによっても

うちは1歳4ヶ月の息子ですが、夜中に必ず替えます。
先に息子を寝かしつけ、3時間後ぐらいに自分も床につくんですが、
このまま朝までは無理?って感じのオムツになっているので。

ウチはウサギさんのテープ式オムツをしているんですが、ちょっと前にキャラクターに惹かれてチップとデールのテープ式にしたんですが、
夜中うつぶせ寝になると、けっこう漏れました。下着からパジャマまでびっしょり。
なので、チップ&デールは昼間、夜はウサギさんと使い分けていました。

息子はお痩せなせいもあるかもしれませんが、オムツがフィットしてないって事もあるかもしれません。

ななた
ななた
2005-01-20 10:13:03

パンツを重ねて履いてます

1才9ヶ月の息子がいます。
やはり、以前は夜のおしっこが漏れてパジャマが濡れていました。

で、対策としてトレーニングパンツをおむつの上から重ねて履かせています。
すると漏れないです。

うちの子の場合、お腹周りに隙間ができて、そこから漏れる感じでした。
なので、その隙間をうめたらいいかな、と思って。
だからパンツはオムツが隠れるまで上に上げています。

上の子のお下がりにトレーニングパンツがあったので、それを使っていますが。
もしなければ、いずれ使う確率が高い物ですし、ちょっと早めに購入してもいいかなと思います。

ぎんすけ
ぎんすけ
2005-01-20 01:37:15

替えてません

1歳6ヶ月の息子も時々漏れることがあったので
友達に聞いたところ、オムツをする時におちんちんを
しっかり下向きにすると大丈夫よ、と言われ
それ以来夜寝る前のオムツ替えの時は
おちんちんを下向きにしています。
それからは夜中にオムツ替えをしなくても
もれることはなくなりました。
ちなみに寝るときはテープ式の紙おむつをしています。もしかしてそれも関係あるのかな?



powerd by babycome