あっきっき
あっきっき
2008-04-04 13:42:35

乳首から出血

こんにちは。
もうすぐ3ヵ月になるベビちゃんのママです。

産後1ヵ月頃に乳腺炎になりかけて、白斑ができたんですが、少し前からその白斑がひどくなってました。

お風呂に入った時に、よくマッサージしたらいいと何かに書いてあったので、マッサージしていたら白斑は少しずつ治ってきたんですが、今度は傷ができてしまい、そこから出血しています。

気づかずに飲ませていたので、どうやら血液も一緒に飲んでしまったみたいです。

直に飲ませると出血がひどいみたいですが、乳頭保護器を使って授乳すると痛みはあるんですが、出血はないです。

ちょっとでも、出血の可能性があるなら飲ませない方がいいかなとか思ったんですが、飲ませないとパンパンに張って、また乳性炎になるかもしれないので、今は保護器をつけながら飲ませてます。

やっぱり傷がある時は飲ませない方がいいんでしょうか?
みなさんは、どうされてますか?
搾乳機を買って、傷があるほうが絞って捨てた方がいいかなとかも考え中です。

あっきっき
あっきっき
2008-04-05 22:32:23

コメントありがとうございます

さんじょさん
早速、ラップ巻いてみました。
馬油を持ってたので塗ってからラップしてみました。
一日だけですごい効果がありましたよ!
すごいですね。ありがとうございます。

シリアルさん
こんばんわ。
手絞りで飲ませるくらい絞るのは大変だったでしょうね。
1週間で治ったんですか?いいですね。
私はかれこれ、1ヶ月以上はたってると思いますが、白斑はよくならないですね。
最緊ちょっと薄くなってきたかなくらいです。
痛みは少しましになってきたので、頑張ります!!

シリアル
シリアル
2008-04-05 12:16:43

搾乳しました(涙)

あっきっきさん、こんにちわ。
乳頭から出血。経験しただけについ読んでしまいました。こんな痛いこと経験しないとわからないですよね。大丈夫ですか?
私も白斑&出血組です。血液自体は、赤ちゃんはのんでも大丈夫だそうです。ちゃんと体内で分解できるので。なので、痛みに耐えられるなら白斑解消のためにも母乳を赤ちゃんに飲んでもらったほうがいいんでしょうね。
でも、私の場合あまりの痛さに耐えきれず、手絞りで搾乳したものを与えてました(搾乳機も痛くて使用できませんでした)。
1週間くらいで治ったのでその後は赤ちゃんに飲んでもらっています。
必ず痛みがなくなる日がくるので、頑張ってください♪

さんじょ
さんじょ
2008-04-04 19:28:37

私の経験ですが

はじめまして♪7ヶ月の女の子のママです。

正しいのかどうかはさておき、私自身の経験なのですが参考になればと思います。

私も何度か乳腺炎になりかけ、乳首から血が出てしまったことは3回ありました。そのたびに激痛でつらかったのですが、乳頭保護器はベビが嫌がってしまって使えず、直で泣き泣きおっぱいをあげていました。きっとベビは私の血も飲んでしまっていたと思います。けれども結果的には、それが原因で何かベビに異変が起きたなどということはありませんでしたよ。

あっきっきさんのベビちゃんは保護器があっても飲んでくれるようですし、何よりあっきっきさんご自身が乳腺炎になるのがいちばんつらいでしょうから、今のまま飲ませちゃっても問題ないと私は思います。

あと、乳首に傷があるとき、乳首保護クリームを塗って、その上からラップをしておくと、治りが割りと早かったです。治るまでしばらく大変でしょうけれど、がんばってくださいね〜!!



powerd by babycome