チョコケイト
チョコケイト
2008-04-04 13:36:02

炭酸飲料

みなさん、こんにちは。
最近このベビカムに会員登録したばかりのベビカム初心者です。ヨロシクお願いします。

私は今14週に入った妊婦です。
みなさんつわりいろいろ大変そうですね。
私もやっとつわりもマシになってきた頃です。
みなさんのコメントを読んでいると、
「みんなもがんばってるんだぁ〜」って励みになります!

ところで、つわりの間けっこう炭酸飲料を飲んで過ごしました。(多い日は500mlペットボトル1本以上)

いまさらだけど、炭酸飲料にもカフェインがほんの少しだけど含まれていると最近知り、飲みすぎていたばかりに心配になってきました。
知ってからはストップしましたが。。。

みなさんも炭酸ってたくさん飲まれましたか?
大丈夫なんでしょうか?・・・。
皆さんはどうだったか教えていただけたらうれしいです。
(以前、この話題があり重複していたらスミマセン)

チョコケイト
チョコケイト
2008-04-07 10:38:51

みなさんありがとうございます

みなさんも炭酸飲料飲んでおられるのですね。
私は、スコールやミツヤサイダーなどを主に、時々コーラーも飲んでいました。
糖分がかなりあるだろうなぁ・・・と思いながらも飲むとスッキリするのでついつい飲んでしまったり。

みなさんのコメントを読んで安心しました。
気にせず、リラックスしたおおらかな気持ちで過ごすのが赤ちゃんのためにも一番いいのかもしれませんね。

同じ炭酸でも、レモン果汁を入れてみたりするのは私もやってみたいと思います。
コメントありがとうございます!!

むぎちょこ
むぎちょこ
2008-04-06 21:51:20

こんばんわ

現在二人目妊娠中で7Wくらいかな。
一人目の時よく飲んでましたよ。どのくらいかは分からないけど、割かし飲んでました。つわりのムカムカ感を抑える為って言うのもありでよく飲んでました。
一人目はとても元気ですよ。

あまり神経質にならなくても大丈夫だと思います。元気な赤ちゃんを産みましょう♪

おぐりんこ
おぐりんこ
2008-04-05 14:54:37

無糖タイプおすすめです

炭酸飲料に含まれるカフェインは少量なので、私も心配ないと思います。コーヒーも一日2〜3杯なら大丈夫と言われていますし。
それよりも糖分の採りすぎに注意したほうがいいと思います。今は飲んでいらっしゃらないとのことですが、炭酸を飲みたいようでしたら無糖タイプお勧めします。
私はもともと甘い炭酸飲料(コーラ・ジュース系)は飲まないのですが、夕食時にビールを毎日飲んでおりました。妊娠してからアルコールが飲めない、でもお茶では何か物足りない・・・ってことで夕食時に無糖の炭酸水を飲みはじめました。
つわりが始まってからは炭酸水を飲むとゲップがでてさっぱりするので、夕食時以外でも飲んでました。何か味が欲しい時や、よりさっぱりしたい時はレモン果汁(ポッカレモン等)を加えました。ビタミンCも採れてお勧めです。
最初は500mlのペットボトルを買っていましたが、一度に飲みきれず次に飲むときには炭酸が抜けてしまっているので、酒屋さんで売ってる200mlのビン入りタイプ(例カナダドライクラブソーダ)をケース買いしてます。

ティカチック
ティカチック
2008-04-04 22:14:13

私もです。

はじめまして。
私は今12Wです。
私は妊娠前より炭酸が好きでした。妊娠後も喉が渇くので
炭酸1.5Lを1日に2〜3本飲んでます。
(主に三ツ矢サイダーです)
コーラもよく飲みますが、炭酸摂取自体にそんなに
神経過敏にはなっていませんよ。
ただ、今後糖分等の問題が出てくれば見直しますが(^^;

MARY☆
MARY☆
2008-04-04 18:27:50

こんにちは☆

こんにちは、今日から15週に入ったMARYと申します☆ちなみに看護師をやっております。
ところでカフェインの含有量が多い炭酸はコーラが基本ですが、チョコケイトさんはコーラを飲まれていてそのカフェインのことを心配されているんですか??
炭酸といってもたくさんあるので、別にそれ以外は炭酸って炭酸ガスですし、サイダーとかは糖分が高いだけですし、別に10ヶ月毎日何十本もぐびぐび飲んでいるわけじゃないので神経質になる必要はないと思いますよ。
カフェインは興奮作用、利尿作用があり胎児に蓄積されるようですが、今現在赤ちゃんが元気なようならば心配せずおおらかな気持ちで過ごしているのはいかがでしょう???



powerd by babycome