蓮くんママ☆
2008-04-02 20:29:39
乳頭保護器の使用している方or使用していた方いませんか???
先月24日に出産したばかりの新米ママです。産後は実家に帰らずにパパと二人で初子育てに毎日奮闘中。実は、私の乳首は短くて上手く吸い付いてくれません。入院中から吸わせるようにしたのですが出来ず、助産師さんに乳頭保護器を使用しての授乳を勧められ、家に帰ってからも保護器使用での授乳をしています。母乳の出具合はいいと言われました。このまま保護器に頼っていたら直母は無理なのかな〜??不安です。同じ悩みの方いませんか??
使っていました。
私も、乳首が短いというか、平らだったので、保護器を使っていましたが、母乳の出も悪かったので、結局ミルクに切り替えてしまいました。
私も先月に二人目が生まれたのですが、今回は保護器なしで、母乳の出もいいので、すくすく大きくなっています。乳首が短い場合は、乳首を吸わすというより、乳輪までがぶっとすわせて見ては?
まだ生まれたばかりなので、1ヶ月くらいたつと
以外に乳首は伸びてきますよ。
私も使っていました
私も乳首が小さくて短いみたいで、左だけ使用していました。使用しているときは後々直にすってくれるかすごく不安でしたが、3週間くらいで直でも何とかすってくれるようになり、一ヶ月たった今では難なくすってくれます。ある程度の期間、保護器をつけて吸わしていたことで、乳首も伸びて吸いやすくなったようです。連くんもゆくゆくは直で飲めるようになると思いますよ!がんばってください!!
私の場合
2ヶ月くらいまでは保護器使いつつ直接も吸わせてました。今3ヶ月半ですが直接吸ってくれてます。
慣れるまでは乳頭マッサージもしっかりやってから吸わせてましたが、日にちが経てば何とかなるものです。
使ってました
はじめまして。2ヶ月になる姫のママです。私も乳首が短めで、姫が最初うまく吸えなくて使ってました。1ヶ月くらいたってから試しにはずしてあげてみたらうまく吸ってくれたのでそれからは直です(^^)なので赤ちゃんが大きくなればうまく吸ってくれると思うので、それまでは保護器で頑張ってみてはどうでしょうか?ときどきはずして吸わせてみるといいかもしれないですね(^^)
だいじょーぶ
私も里帰りなし。
うまく行かず毎日ベビとふたりきりでつらい日が続きました。
保護器を使ってもペロッとはがされてしまって旨く吸ってもらえず。
1ヵ月くらいたってようやく保護器で吸えるようになりました。
さらにそこから半月くらいで突然じかに吸ってくれるようになって。
感激でしたよ。
初めは出口の見えないトンネルで不安かもしれませんが、ぜったい大丈夫と信じて続けてみてくださいね。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close