のこセブン
2008-04-01 13:48:34
胎嚢の成長がストップ!?
初めての書かせていただきました。
先ほど病院に行きエコーを確認したところ
6w4dにもかかわらず胎芽も卵黄嚢も確認できず空っぽの胎嚢のみ
しかも4日前のエコーからたった1mmしか大きくなっていない胎嚢に先生は
「胎嚢の成長が遅くなってきていますので赤ちゃんも成長難しいかもしれませんね」
と・・・。
確かに胎芽はこの時期に見えなくても胎嚢は大きくなっててその後胎芽が見えるようになることは良くあることと少しは期待も出来るのですが
胎嚢の成長がスローになってくると・・・。
それから考えることはもうマイナスのことばかりで。
どなたかこのような状態にあった方でも無事出産できた方がいらっしゃったらうれしいです。
先ほど病院へ行ってきました。
あれから、半分あきらめの気持ちも持ちながら病院へ。
エコーの結果胎嚢22.2mm、とっても小さい胎芽と卵黄嚢が現れましたが心拍は確認できませんでした。
多分他の方から見たら全く成長の遅い状況で(7w3dの大きさじゃないことも理解した上で)もちろん育たないだろうということもかなりの確率でしょうが・・・それでも前回から約1週間赤ちゃんはこれだけがんばってくれたんだって思っただけで私はとってもうれしかったです!!
先生はやはり「難しいですね・・」といぜん渋い様子でしたが少しでも確率があるならば、「もう絶対無理!」と思えるその日まで待ってみます。
いろいろと励ましていただいた皆様にご報告だけでもと思い書かせていただきました。
二人目の妊娠おめでとうございます!
ぶ〜たん様はお二人目妊娠中なんですね〜!素晴らしいです!!
本当に・・・。信頼している先生から言われる一言に一喜一憂してしまうのは誰しも経験していることなんですね。
私は来週の金曜日11日が8週0日の予定です。それまでは通院を控えることに決めました。(もちろんその前に出血や痛みがあれば出かける予定ですが)それまでもう少し、やっと芽生えたお腹の中の小さな命を信じてみたいと思います、ぶ〜たん様のように。
心のこもったメッセージありがとうございます!!
信じてあげてください!
はじめまして♪
現在、二人目妊娠中で14Wです!
読ませていただき、一人目の時を思い出しました!
私は一人目の時、不妊治療をしていて体外受精2回目でやっと授かりました!
でも8Wの時にやっぱり「赤ちゃんが小さいからダメかもね」と軽く言われ、毎日泣いていた日がありました。どうしてもマイナス思考になってしまいますよね。。。
でも主人に「そんなに泣いててもしょうがないよ?大丈夫なものも本当にダメになっちゃうよ?お前が信じてあげなくてどうするの?」と言われ、我に返りました。
そして、軽く言い放った医者を信用できず病院を変えて診察してもらったら、「全然問題ない大きさですよ」と言われて、ホッとしたのを今でも覚えてます。
私の場合、体外受精なので排卵日も受精日も着床日も特定できますので、それで週数と違って小さいとは言えないから先生の見方次第なのかな?と思いました。
心配なお気持ちは痛いほどわかります!でも・・・
のこセブンさんも赤ちゃんを信じてあげてください!
のこセブンさんの赤ちゃんが無事に育ちますように祈っています☆
ありがとうございます!
9週で心音確認・・・本当に様々なんですね〜
メッセージをいただいた皆様に尊敬してしまうのは「赤ちゃんを信じて待つ」という力を持っていること!!
お医者さまから言われた一言にがっくりしてあきらめてしまいそうになってしまう自分がちょっと情けないなって、もっと強くならなければいけないかなって思います。
むぎちょこ様はお二人目ですね!2週間後のドキドキ感、本当に手に取るように伝わってきます。
しっかりと成長してることでしょうね!きっと!!
赤ちゃん!がんばれ!!ですね。
こんばんわ
現在第2子を妊娠中です。
まだ何週なのかわかりません。一昨日やっと6mmの胎嚢のみを確認できたところです。最終生理からいくと6W4日ってところですが、中身は空っぽでした。1週間前に受診した時は何も写ってませんでした。
次は2週間後です。ドキドキです。
第1子のときも似たような感じで9週でやっと心音確認でした。生理が約40日周期だったので排卵が遅れたんでしょうね。この子は今1歳2ヶ月になりました。妊娠中いろいろと危ないって言われることも何回もありましたが、無事に生まれ元気に育ってくれてますよ。
赤ちゃんは頑張ってママにしがみついててくれてるんだな〜って一人目のときに思いました。
お互い心配は付きませんが、赤ちゃんを信じて一緒に頑張ろうねって話しかけてあげてください♪私はよくしてました。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close