ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
1歳~2歳
> お通夜に連れて行くのはNGですか?
ひまわりくん
ひまわりくん
2008-03-27 22:41:25

お通夜に連れて行くのはNGですか?

1歳8ヶ月の娘がいます。
友人のお父さんのお通夜に行くのに、子供を連れて行くのはやはりダメなんでしょうか?
お葬式の日は私の友人の結婚式があるので、お通夜のみに参列するつもりで、お通夜の会場は家から近くなのですが、実家は遠い県外で、お義母さんに預けるとしても、車で片道1時間かかるんです。
保育園の一時保育を調べてみましたが、近辺の保育園は18時までしか預かってもらえません。

冠婚葬祭のマナーのサイトでは、小さい子供を連れて行くのはよくないとされてて、たしかに子供を連れてくと騒いだりでご遺族や他に参列されてる方々に迷惑だと思うんです。
ただ、私の母が葬儀関係の仕事(祭壇のお花を飾る仕事)をしていて、よく小さい子供連れてきてるの見かけるし、お通夜も1時間ほどやから、どうしようもなければ連れてっても・・・と言ってました。

このような場合、どうすべきかをアドバイスお願いします。

ひまわりくん
ひまわりくん
2008-03-28 23:10:57

みなさんありがとうございます!!

☆きむこ0320さん、raraさん、ちささん☆
アドバイスありがとうございました!

参列するママ友は皆お子さんを実家に預けるそうなので、私だけ連れて行っても良いのかどうかすごく不安だったんです。
みなさん連れて行かれたんですね!
好奇心ムクムクの時期やし、じっとしてないのは仕方ないですよね。
葬儀会館に聞いてみると、キッズルームもあるそうなので、ぐずりだしたらそこで遊ばせて対応しようと思います☆

子供が生まれてからの不幸は初めてのことで、どうすべきかわからなかったので、みなさんのアドバイス、本当にありがとうございました。

ちさ
ちさ
2008-03-28 21:57:35

連れて行きました

うちも1歳8ヶ月の息子がいます。
1歳過ぎてたてつづけに親戚のお葬式がかさなり、連れて行きました。
2回とも機嫌が悪く大変でした。
うちは特にじっとできないタイプなので・・・

あと黒い格好の人ばかりなので怖かったみたいです。

親戚だったけど一番後ろのドアに近い席に座りました。
泣き出したらロビーをうろうろさせたりしながら・・・

ぐずりだしたら外に出れば大丈夫だと思いますよ。
お通夜には結構子供連れの方を多くみます。

rara
rara
2008-03-28 16:23:44

ごめんなさい!

あまりかわりませんが1歳7ヶ月の時でした。

rara
rara
2008-03-28 16:17:54

連れて行きましたよ!

1歳8ヶ月で、お通夜も葬儀も出ました。
幸いおんぶ大好きっ子だったので、最初は膝の上で座っていましたが、嫌になりおんぶしたら寝んねしました。
一応騒いだらすぐ控え室に行ける様に隅の方で座りましたが。
歩きたくて仕方なくなったら外に出たりもしました。
どうしようもない状況なら連れて行っても良いと思いますが。
身内の方も最後のお別れをしてもらえないほうが寂しいとおもいますよ!
周囲も理解してくれますよ!
大丈夫。

きむこ0320
きむこ0320
2008-03-28 13:44:53

連れて行きました

確かにマナー的には連れて行かないほうが良いのでしょうがウチも生後7ヶ月くらいのときにお世話になった方が立て続けに二人亡くなり、預けることも出来なかったので二回お通夜に連れて行きました。もちろん遺族の方に子供を連れてきてしまったことをお詫びしましたが。
幸いお通夜の間、騒ぐことなく静かにしていてくれたので助かりました。
難しい問題で一概に連れて行って良いものなのか分かりませんが私はどうしても最後のお別れをしたかったので連れて行ってしまいました。(もちろん騒いだり周りに迷惑を掛けるようならすぐ失礼するつもりでですが・・・)
なので状況次第で必ずしもNGではないと思います。



powerd by babycome