しらたまぱん
2008-03-10 21:37:33
くしゃみをしたら激痛が
はじめまして!
初めての妊娠で、現在18週に入ったところです。
今日の昼間、くしゃみをしたら下腹部に激痛が走りました。
今まで経験したことのないピキーンとした痛みで、数分間身動きできませんでした。
その時はすぐにでも会社を早退して病院に駆け込みたい気持ちで一杯だったのですが、
しばらくじっとしていたら良くなったので
とりあえず、様子をみているところです。
現在は痛みもなく、出血等もありません。
似たような経験されたこといらっしゃったら、お話を聞かせてください。
ありがとうございます。
>こま〜ちさん
いろいろな不安を口にしては、旦那に「気にしすぎ!」
とあしらわれてしまう、今日この頃ですw
ここでこま〜ちさんやみなさんと話ができるだけでも気が楽になるので、
ほんとネット時代に感謝です!!
結局あれ以来、くしゃみをしても激痛はありません。
あれはなんだったんだ? という思いです。
胎動を感じられるようになると安心ですよね!
来週には19週に入るので早く感じたいです☆
みんな一緒です^^
初産婦さんでも経産婦さんでもいろんな症状が出ますよ^^そう言ってる私は初産婦なので聞いた話ですが--;
胎動を感じるようになれば、ちょっとお腹痛いけど大丈夫かなと思っても元気に動いていればそれだけで安心ですから、もうちょっと待ってあげてください^^
一人で抱え込まず、旦那様でもここでも口に出した方がスッキリしますよ☆良いアドバイスをしてあげられないかもしれませんが、何かあればいつでもお話くらいなら聞きますよ^^
数ヵ月後にはかわいい赤ちゃんに会えます♪
折り返し地点
>こま〜ちさん
「張る」とほんとうにかちかちになるんですね。
確かに気にしすぎ心配しすぎは、良くないですよね〜
頭では分かっているものの、どうしても些細なことが
気になってしまって。(^0^;)
妊娠生活も折り返し地点、赤ちゃんの生命力を信じてがんばります!!
心強いアドバイス、ありがとうございました!
徐々に
私の場合はお腹が大きくなるにしたがって徐々に痛くなくなったので気にならなくなりましたよ^^気にしすぎると余計ストレスになりかねないので、リラックスしましょう♪
張りはお腹がカっチカチになることです。私のお腹は鋼鉄でできているのか?って思うくらい硬くなります、旦那が触ってもわかるくらい。私の場合は張ってるなと思うくらいで痛みはないですね^^でも、張りを感じたら休むのが一番のようです。私は横になってても張ることもしばしば--;
不安を感じたら病院に行くのも手段かもしれません。赤ちゃんは順調で特に問題ないですよと言われるだけで、激痛を感じたお腹が少し楽になりましたよ^^
仕事をされていて大変だと思いますが、くれぐれも無理せず体を労わってあげてください^^いま赤ちゃんを育てられるのはしらたまぱんさんだけです。あと数カ月妊娠ライフを満喫しましょ♪
くしゃみ恐怖症
>こま〜ちさん
コメントありがとうございます。こまーちさんもくしゃみで痛みを感じることがあるんですね。
私はあれ以来、くしゃみが怖くてたまりません。くしゃみが出そうになったら、
息をとめたり咳でごまかしたり必死です。
実はいまいち「張り」っていうのがどのような状態をいうのかがわからなくて・・・・
このあいだの激痛、あれが「張り」だったのかなぁ・・・
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close