ろんろんママ
2008-03-04 16:40:41
動悸がすごいです
34週に入って、突然動悸がするようになりました。
上の子と一緒になって遊んでいても動悸、息切れなんてしないのに、安静にしている時に突然動悸が激しくなったりします。
これって、もうすぐ臨月だから仕方ないのでしょうか?
皆さんこんなもんでしょうか?
横になっていてもなかなか止まらないので、困ってしまいます。
妊娠したらBabycome Since1998
34週に入って、突然動悸がするようになりました。
上の子と一緒になって遊んでいても動悸、息切れなんてしないのに、安静にしている時に突然動悸が激しくなったりします。
これって、もうすぐ臨月だから仕方ないのでしょうか?
皆さんこんなもんでしょうか?
横になっていてもなかなか止まらないので、困ってしまいます。
貧血かも!!
ゥふぃー☆さん>
読ませていただいて、それだ!!と思いました。
8ヶ月後期にDr.に鉄分が足りていないと言われて、鉄剤(サプリ)出されました。
ただ、それを飲むと気分が悪くなるのと胸焼けで吐いてしまうので飲んでないのですが…
ちょっと飲むのを再開してみて、我慢出来そうなら続けてみます。
black shaabiさん>
そうそう、安静にしてようが動いてようが、動悸がするんですよね。
3人目、楽しみですね。お互いがんばりましょうね。
お二人ともありがとうございました。
※
はじめまして★只今妊娠8ヶ月の2児のママです。
私も最近動悸がするんです。
上?人の時はそんなことなかったのでとても不安です(llllll´ヘ`llllll)
動いてる時はそうでもないのに、座っているときや横になったりすると動悸がします。
明日ちょうど検診日なので聞いてみたいと思います!!(((。^(ェ)^。)))
貧血では?
はじめまして。もうすぐ3ヶ月になる娘の新米ママです。
私も、それまではなんともなっかたのに、妊娠後期に入ったあたりから動機がするようになりました。あと、全身倦怠感・息切れとか・・・
妊娠前も妊娠初期の血液検査も異常ありませんでしたが、後期に入ってヘモグロビン値が下がっていると言われ鉄剤を処方されました。薬を飲んでからは、動悸などしなくなりましたが、副作用で、胸焼けがするようになりました・・・。
妊娠中は貧血になりやすいようだし、ドクターに症状を伝えてたほうがよいのではないでしょうか?
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!