VANILA
2008-02-20 14:13:23
空腹時に胎動がはげしくなりますか?
初めて質問します。
つわりは終わったみたいなんですが
空腹になると具合が悪いです。
私が夜寝ている間は長時間食事ができません。
たまに 夜ご飯がたりないと 夜中におきて
すこし食べ物を食べることもあります。
私が空腹になると 赤ちゃんが凄くよく
動くような気がするんですが
同じような人いますか?
もしかして 私が長時間何も食べないで空腹の状態を
続けていると 赤ちゃんもなにか 苦しかったりしているんでしょうか?
なります^^
私は特にご飯を作ってる時、強く感じます^^その度に『種ちゃん(赤ちゃんの仮名)もお腹空いたの?もうちょっと待ってね』と話かけながら作ってますよ。あと体調が悪い時も強く感じます。旦那が『元気でるようにお腹を思いっきり蹴ってやれ〜』と話しかけてるせいかも(笑)
まだ体調が悪く辛い時もあると思いますが、お互い元気な赤ちゃんを産めるよう頑張りましょo(^^)o
私も♪
食事の寸前に胎動が強くなったりしますよ。
本当に多いのは食事を食べ始めた時かな。
時には食事の支度中に味見をした時とか・・・。
食いしん坊だなぁとか言って旦那と笑ってます。
空腹の時によく胎動がわかるのは、お腹がスッキリしてるからかな・・・と勝手に思ってます。
よく、太り気味の人より、痩せ気味の人の方が初胎動も早いって言いません?
それと同じかな?って(笑)
空腹もつらいけど体重増加も気になるので、
間食は無糖ヨーグルトとか無塩にぼしとか蒸したさつまいもにしてます♪
わあ
同じような方がいらっしゃったんですね。
あまりお腹をすかせないように
太らないように頑張りたいです!
同じです!
こんにちは。現在9ヶ月の妊婦です。
私も6ヶ月頃から空腹時の胎動が気になってました。お腹が空くと赤ちゃんが激しく動くのです。で、気分が悪くなったりします。
食事を摂ると心臓がバクバクして、お腹に血がいってる感じがして(栄養がいってるんだぁと勝手に思ってます)しばらく横になってないと苦しいです。
医師に聞いたところ心配ないと言われたのと、毎回健診で元気いっぱいの姿を見て気にしないようにしました。
次回の健診時にでも病院で相談されてみると安心しますよ^^。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!