ふうみ
ふうみ
2008-02-16 15:43:57

妊娠初期の引越しについて

こんにちは。
先日、妊娠していることがわかったばかりで、嬉しいのと不安なのとで毎日過ごしています。

この4月に引越しすることは去年から決まっていたことで、万が一妊娠が重なったときは、業者さんに全部をお任せすることもできると夫婦で話し合ってはいました。

しかし、いままでの引越しはすべて自分でやってきたということ、荷造りを任せるということが本当に必要なのか、予算はオーバーしないか、などなど検討することもたくさんです。
どなたか、知り合いの妊婦さんが引越しをした、とか過去にそのような経験のある方はいらっしゃいますか?
わたしの遠い親戚では、妊娠初期で引越しが重なってしまった妊婦さんが、それが理由なのかわかりませんが流産をしてしまったと聞いた事があります。
今度の検診でも、お医者さんに相談もしてみたいのですが、まずがこちらで相談をと思い書いています。

よろしくアドバイス等お願いします。

t◎co
t◎co
2008-03-19 10:16:08

わたしも

3月中に引っ越す予定で、今荷造りの真っ最中です。
今9週目で、安静が第一ですが、休み休み、家でゆっくり梱包をしています。
重いものは主人にまかせ、引越し自体は友人たちにお願いする予定です。

気分が悪くなったり、貧血だったり、体調の具合もありますが無理は禁物です!!!!^^
周りの協力を得て、余裕をもって引越しできるといいですね!無事に引越しできることを祈っています。
予算が心配なら、梱包だけは自分でして、あとは運んでもらうというのはどうでしょう?

いろいろ大変な時期ですが、お互い頑張りましょうね!^^無理はなさらないでくださいね、気持ち的にもストレスなどで落ちる時期なので・・・。

N.H LOVE
N.H LOVE
2008-03-19 09:31:55

私も初期に引越しました^^;

 こんにちは、もうすでに業者さんに頼んだりと事はお済みでしょうか?
 私も妊娠8週目で今年の3月初旬に大阪から神奈川へ長距離の引越しでした^^;
 妊娠が判明したときにはすでに引越しも決まっていたので、タイミングばっちりだな・・、とやはり不安でした。
 しかも、一人目の時には経験したことのない不正出血・・(出血量はほんの少量でしたが^^;)
 移動はどうしようか、電車で移動?車で移動????
 直前まで迷いにまよったあげく、つわりもまだあるし、上の子がちょうど腸炎でピーピーだったのもありで、車でゴロゴロしながら途中休憩を頻繁にしながら移動しましたよ^^;
 幸い何事もなく移動してこられましたが、やはり病院の先生はこの時期の長距離移動は望ましくないと言われていました。
 引越し準備にいたっては、これまたちょうどパパが長期出張ばかりでほとんど家にいなかったので、お休みの日1〜2日で一気に進めてくれて、ほんとうにパパに頼りっきりでした(T_T)
 つわりもあり、上の子の相手さえもままならない毎日だったのですが、なんとか起きていられる時に、調子が多少良い時に少し荷造りをしました。
 今思えば、業者さんにお願いすればよかったとは思いますが、パパの大活躍によってなんとか乗り切れました^^
 神奈川に入ってからは3日間実母にお手伝いにきてもらいましたよ〜。
 今はつわりも落ち着き、赤ちゃんも元気に育ってくれているようなので一安心です^^

 いろいろ不安要素もたくさんあり(また一番精神的にも不安定な時期なので)しんどいとは思いますが、赤ちゃんの生命力を信じて、最後に後悔の無い選択をしていただけたらと思います。
 そして、なにより、何かあったときの為に引越し先での救急外来情報や、引っ越してすぐにとりあえず受診する病院をネットなどでリサーチしておくと良いと思います。
 そして今かかっている病院からの紹介状は忘れず頂いておいたほうがいいと思いますよ^^
 
 全然アドバイスにならなくてすみませんm(__)m

 無事乗り切れることをお祈りしています☆
 こんな時期だから甘えられるもの利用できるものはどんどん甘えてしまってよいと思いますよ^^
 

ameixa
ameixa
2008-02-22 19:15:43

6週で引っ越しです

はじめまして。今6週で、あさってが引っ越しです!
妊娠がわかったときには既に引っ越し10日前だったためおまかせパックなどは利用できませんでした。正直言って本当にしんどいですよー。実家の母に手伝ってもらいながらですが、それでもやる事がたくさんあって無理をしたせいが昨日から下腹部通が続いているので病院に行くべきが悩んでいます。
私は絶対におまかせパックにすることをおすすめします!!

ぼっくん
ぼっくん
2008-02-18 21:15:38

お友達のお話

一昨年の三月に妊娠していることがわかり、四月に引越しをしたお友達がいます。
その方は4回引越しを経験されていて荷解きなんかも自分がやったほうが良いと思っておまかせにはされませんでした。荷作りはまかされていたそうですが。。

ところがやはり無理をしたせいで出血し、入院してしまったそうです><その方の更にお友達は全てをおまかせにしたのでラクラクだったそうです。

5万程値段があがるそうですが、思えば子供の命や自分の体には変えられませんもんね。
我が家も半年以内くらいに引っ越す予定ですが、金銭的に厳しいですが、おまかせパックにしようと思っています。

しぇりお
しぇりお
2008-02-18 15:58:26

初期に引越しました

現在妊娠たしか11週です。
妊娠がわかる直前に引っ越しました。
アパートの隣人がうるさくて・・我慢できずに引っ越し。仕事もしながらだったし、やけに疲れてしまうなと準備段階で思っていました。
旦那が中心になってやってくれましたが、引越しだけのせいではないと思いますが、お腹が痛くなってしまったり。。
出来るだけ無理はしない方がいいと思います。
私は妊娠によって仕事を辞める事になると思うのでそうなった場合、また引越しなんですー。
今は私の職場の近くに住んで、旦那は遠距離通勤しているので。。。
次の引越しは予算も抑え目にしたいので、業者には依頼しますが荷造り・荷解きは旦那にひたすら頑張ってもらおうと思っています。
今回の引越しでは値切って結構安くしてもらえましたよ☆



powerd by babycome